切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

国立小劇場で文楽公演第三部を観てました。

2013-02-09 23:59:59 | 私の写メ日記(観劇版)
スケジュールの都合で、第三部の「妹背山」は初日の観劇になりました。しかし、予想外にといっては失礼だけど、紋壽さんのお三輪が華やかで若々しい!目の覚める思いでした!ということで、簡単なことだけ。

今回の公演では、「妹背山女庭訓」の道行、鱶七上使、姫戻り、金殿まで。個人的には「杉酒屋」も好きなんですがね~。

で、前述のとおり、紋壽さんのお三輪が、下手からの出からして元気だったのと、咲甫大夫の「姫戻り」がなかなかでした。

それと、玉女さんの鱶七を観ていたら、團十郎の鱶七もよかったなあ~と思い出した。

ということで、詳しい感想はそのうちに。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペニオク詐欺騒動をめぐって | トップ | <訃報> 歌舞伎役者 十二... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私の写メ日記(観劇版)」カテゴリの最新記事