
第三部の「四谷怪談」観てました!一番の大当たりは中村小山三でしたね!素晴らしかったし、元気、元気!
チラッと出るだけかと思ったら、結構登場シーンがあって、驚きました。しかも、ちゃんと見せ場を作っている!90歳超えてますよね、確か。それを考えると、健在以上の感じがします。国宝級!
で、肝心のお岩=勘太郎と伊右衛門=海老蔵!
勘太郎のお岩は結構丁寧に演じている印象。勘三郎だと「お母つぁん」って感じだけど、勘太郎だと色気がありました。まあ、上出来の部類じゃないかな~。誰が教えたんだろう?
海老蔵の伊右衛門は意外と精細を欠いていました。お疲れ気味か?鼻歌っぽいせりふの流し方が良くなくて、いつもの切れ味が足りない。でも、花道の刀の鞘を使ったやりとりは怖さがあったんだけど…。
最後はこの二人の立ち回りだったけど、二人とも溌剌としてました。そういえば新婚の二人ですね。
というわけで、そのうち感想書きます!
チラッと出るだけかと思ったら、結構登場シーンがあって、驚きました。しかも、ちゃんと見せ場を作っている!90歳超えてますよね、確か。それを考えると、健在以上の感じがします。国宝級!
で、肝心のお岩=勘太郎と伊右衛門=海老蔵!
勘太郎のお岩は結構丁寧に演じている印象。勘三郎だと「お母つぁん」って感じだけど、勘太郎だと色気がありました。まあ、上出来の部類じゃないかな~。誰が教えたんだろう?
海老蔵の伊右衛門は意外と精細を欠いていました。お疲れ気味か?鼻歌っぽいせりふの流し方が良くなくて、いつもの切れ味が足りない。でも、花道の刀の鞘を使ったやりとりは怖さがあったんだけど…。
最後はこの二人の立ち回りだったけど、二人とも溌剌としてました。そういえば新婚の二人ですね。
というわけで、そのうち感想書きます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます