ようこそ~花日和へ♪
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。
いや~~毎日ムシムシしてますね~(><)
さて、我が家の庭は、こんな感じ~今日は、ちょっとたっぷりと
画像を載せれるかな♪
はい、今年はブラックベリーが凄い!!さらに、来年のシュートも立派なものが
伸びてきているもんね。
ブラックベリーは、この赤くなったあとに黒くなるんだけど、それだけでは美味しくない!!
黒くなって、実が柔らかくなると、触るだけでぽろっと採れるんだけど、そのときが最高に
甘くて美味しい!!まさに巨峰のよう~(>▽<)以前、黒くなったからと言って食べたら
美味しくなかった~~。(^^;今年は、野鳥に気をつけなきゃ~。
我が家の周辺の野鳥は、すごいからなぁ・・・・。
咲いた!咲いた!ひっそりした感じで咲いたよ~これ、リシマキアの銅葉。
なまえは・・・。リシマキア ファイヤークラッカー。
マウンテンミント!!!背が結構高くなったけど、しっかりたってるし、素敵♪
この姿でも素敵なんだけど、よくみるとこんな可愛い花が咲いています。
ねっ!とっても小さいお花です!!
ベビーアガパンサスシルバー!可愛いです(>▽<)
最初は、花が咲かなくて大丈夫かなぁ?って心配だったけど、去年から咲き出して
今年は、花芽が3つ!!つぼみからこの姿になるまでに、結構時間がかかるんだよね。
ダリア初恋が咲いた!!
去年はあまりいい感じではなかったから、球根が駄目になったかな~と思ったら
今年、またもや立派に咲いた!!このダリア、とっても色鮮やかです。
あっ、みてわかるよね(笑)
エキナセアが、今年は本当にたくさんの花が咲きました!!かわいいいいーーー!!!
今年、白も一つ咲いたから、来年は2色でたくさん咲くのが楽しみ!!
購入し、きたときからあまりいい感じではなかったんだけど
何度か駄目になっちゃうかな~と思いながらも、切り戻したりして、ここまで復活。
でも、今年はこの時期黒点病が結構出てきちゃって困ります~(><)
せっかく素敵な花なのになぁ・・・・あっ、名前はジャリター。
エンジェルフェイスも咲き出したよ!!この時期、今年は天候のせいもあるのか?
病気やらアブラムシが凄いよ~(><)おかげで咲くときには花びらが痛んじゃって。
花の少なくなるこの時期、マーガレットはいいね!!よく咲いてくれます。
ときめきは、よく咲いてくれます!!比較的病気も、花びらの痛みも少ないほうかなぁ。
このほかにも、バラがチラホラ咲き出しています。
サボテンが咲いた!!お気に入りのさぼちゃん。
同じ花のように見えますが、サボテンが、微妙に違います~。美しいなぁ。
はい、我が家のメインの庭はこんな感じ。
っぷ、これ1枚で庭全体が入るって凄いと思いません?!
とってもコンパクトな庭です。
アナベルの後ろは、すぐにお隣さんちの庭(゜m゜*)プッ左側は、すぐに駐車場。
でも、このコンパクトさが気に入っています。
ここに一歩入ると、バランスをとりながら歩きます~だって、狭いんだもん。(^^;
*******************************************
あの頃チャンネル(2009年07月05日~2009年07月11日)