ようこそ~花日和へ♪
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。
皆様こんにちは~('◇')ゞ
平成から令和になりましたね~、そしてGWもあと1日となりましたね。
我が家は、平成のうちに静岡県へ行きキャンプへ行き、令和には神奈川県へ移動してました~
前半雨で、後半は曇りのち雨でした(;^ω^)
泊った場所はこんな感じ~☝富士山は見えなかったけど、ここのキャンプ場良かった♪
バーベキューは小雨だったけど、しっかり楽しんできました。
あとは、いつになるかわからないけど、神社も回ってきたので、写真の整理が終わったら
UPする予定です♪
さて、GW中に、途中になっていた庭作業を終わらせて、花苗を少し購入してきました。
久しぶりに普通のサルビアを買っちゃった♪ 色は赤ではなくて紫だけどね。
奥は「サルビアスペルバ メルロー」です。
手前の左は「常山あじさい碧のひとみ」って苗です♪つぼみが出てきていますので、咲いたらUPします。
あとは、斑の入った「ラベンダープラチナブロンド」~♪株が大きくなるといいな(*´з`)
久々にブラキカムも買ったよ!これ広がってくれるといいな♪
これをミニ花壇へ植えたので、落ち着いたらUPしまーす!
我が家の庭は、今年は少しいじって雰囲気も変わって、花も次々に咲きだしてワクワクしてます!
この時期、何度も庭へ出ちゃうんだよね~(*´з`)
赤い花のドウダンツツジ♪大きくならないけど、赤い花がサクランボみたいで可愛いよ。
「ヤブデマリ 恋花火」が、今年もたくさん花をつけてます!
あじさいみたいに見えるのも好き~(*'ω'*)
今年は咲かないかと思っていた、「黄金葉コデマリ ゴールドファウンテン」
葉もとても綺麗ですが、花が咲いてくれると可愛らしさがましちゃいます
こちらはこぼれ種で育ったラベンダー!!!ただいま満開です(^^♪
ディモールフォセカも満開になりました!でも、まだつぼみがたくさんあります。
そして、我が家のオダマキがあちこち咲いています。
こちらは花全体がブルーです。
アップするとこんな感じ。
そして、次は、花に白が入っています。
そしてこちらはピンクです。☟
ピンクも、こちらの薄い色と濃い色タイプがあります。
他にも、紫の濃いタイプもあるのですが、風で揺れれて写せないんです~(;^_^A
今度、風のない日に写してみます♪
クレマチスもたくさん咲いていますが、上の方なので、何度か挑戦してもうまく
写せなくて(;'∀')
もうすぐアジサイが咲きだすのが楽しみだなぁ~('ω')ノ