人生最高!

日々反省、日々発見、
日々決意、日々後悔・・・
こんなvorinでも間違いなく進歩しているはずです!!

レターパックのご依頼者の「ご」や「様」を消すべきか?

2020-11-26 11:42:28 | 業務日記

仕事でレターパックを使っていますが、

最近、ご依頼主の「様」を消している会社様があることに気が付きました。

東京都に書類を郵送で送ると、

返送用のレターパックではご依頼主の「様」の部分が消えるように

差出人シールが貼ってあります。

 

パートナーに話したら、

「様」を消すのが当たり前だと言われました。

 

宛先欄に「行」とか「宛」とか書いてあれば

二重線で消して「様」に直すことぐらいは知っておりますが、

これまでレターパックの「ご依頼主の様」に関しては気にしておりませんでした。

 

ググってみると

「消すのが当たり前だ」と言っている人もいれば、

「郵便局からみれば依頼主もお客様であり、

 レターパックに最初から印刷されているので消す必要はない」と言っている人もいます。

さらに、

「レターパックの「様」を消すなら、ご依頼主の「ご」も消さなければいけなくなり、

 宅急便などの伝票も同じことが言えるけど・・・」

というような意見もありました。

 

vorin、これまで宅急便の伝票の「様」とか

まったく目に入っていませんでした。

こんなの気にする人がいるんだと驚いた次第です。

 

正直、どうでもいい。

vorinはまったく気にしませんし、

そもそもレターパックや宅急便の伝票の

「様」や「ご」が消してあるかどうかをチェックする暇な人がいるのか?

とも思ってしまいます。

 

まあ、こういう暗黙のマナーみたいなものは

受け取る相手がそういうのに拘る人だったときに

「vorinさんは常識がない人だ」と思われる可能性があるわけですが、

結婚式の出欠ハガキや、

自分が印刷した返信用封筒ならともかく、

レターパックや宅急便の伝票の依頼主欄にそこま気を遣う必要はないと思うのですよ。

 

もし「ご」や「様」を消すのが当たり前だということになると、

年間200通ぐらいレターパックで郵便を出すvorinは、

200回消す作業が生じるわけです。

 

「レターパック依頼主欄様消しマナー」に同調圧力がかからないことを祈ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディアが同調圧力を作っている

2020-11-24 17:02:11 | マスコミ批判

最近よく耳にする「同調圧力」。

テレビでは、

連休前はコロナ感染者数が増えているが三連休に旅行に行くかどうかインタビュー。

今朝は羽田空港で帰ってきた人にどう思うかインタビュー。

 

国が旅行を禁止していないのですから、

三連休に旅行に行こうが行くまいが個人の勝手です。

コロナで行かないほうがいいなと思った人は家で過ごせばいいし、

行きたいと思った人は行けばいいし、

それに対して誰もいいか悪いかの判定なんてする必要はありません。

 

マスゴミがインタビューしたり、その映像を流すことで、

視聴者にはまるで旅行に行くことが罪のような印象を与え、

インタビューされた側は

やっぱり行くべきではなかったのでは?という嫌な気持ちを与え、

「旅行に行くべきではない」という同調圧力を作り出しています。

 

マスゴミはなにがしたいのか?

GOTOトラベルでコロナが広まっているという既成事実を作って叩きたいだけです。

 

一方で、飲食店や観光業者の悲鳴を報道し、

いかにも自分たちは弱者の声も伝えていますよという姿勢をアピール。

テレビで同調圧力を作り出してお店に行きづらくしている癖に

偽善者も甚だしい。

 

コロナだけでなく、なんにしても

マスゴミが「多くの人がやっている」「多くの人がそう考えている」という報道をして

それに反することを言いづらくしているときもあります。

それって同調圧力ですよね。

 

物事、なんでもいい面と悪い面があるのです。

コロナに関する同調圧力のいい面は、罰則を設けなくても

日本人は自主的にマスクをするし、アルコール消毒をするし、手洗いをします。

自分はマスクを着けたくないという欧米人がいるようですが、

彼らの住む国は今、大変な感染者数になっています。

圧力というより、

自分のことも他人のことも大切にしようとすれば

自然とマスクを着けると思うのです。

 

同調すべきではないような場面で同調するかどうかは自分しだいです。

やってはいけないと自分で思っていることに誘われたり、

周囲がやっていたとき。

そういう同調圧力は悪です。

でも、生きている中で何度かそういう場面に遭遇します。

 

マスゴミが作り出す同調圧力は

いい面まで否定するような流れになっていて不快感を感じます。

 

「みんなやっている」

「みんな言っている」

みんなって誰?せめて数字を出してくれ。

ごくわずかの人の意見を全国民が思っているように報道することは

同調圧力の原因になるんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人はどこまで多様性を受け入れられるか?

2020-11-24 11:50:47 | 徒然日記

「やっと見つけた場所」イスラム土葬墓地に“待った”住民から反対
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/region/nishinippon-1000660663

 

ちょっと前の記事ですが、

なかなか土葬を受け入れられる日本人はいないのでは?と思いました。

昔は日本も土葬でしたけどね。

 

衛生上は問題ないようですが、

この狭い国土に土葬し続けたら、墓地が足りなくなるのは目に見えています。

vorinは土葬に関してはイスラム教徒の方々が妥協すべきだと思います。

宗教差別とかでなく、面積に限りがある以上諦めていただきたい。

 

でも、イスラム教に妥協はあり得ません。

神が定めたイスラム法を破ったら天国に行けないのですから、

土葬と決められている以上、

住んでいる国の事情に合わせて火葬にするという選択肢はないと思います。

ニュースの記事になるぐらいですから。

 

人が亡くなるのは止められないので、

どこか土葬墓地を許す地域がないかぎり、

墓地問題は深刻な状況になります。

火葬であればお墓の準備ができるまでお寺で遺骨を保管することはありますが、

肉体を保管し続けるには冷蔵設備が必要になります。

 

イスラム教徒の方々はどうされるのでしょうか?

 

日本の行政は、ごみ処理場や火葬場など住民が嫌がる施設を作るとき、

とにかく「協議」と「同意」を求めます。

よほどの利益がないかぎり、

土葬墓地に同意する住民は多くないと思います。

 

解決法は、墓地を作りたい地域のイスラム教徒の比率を高めることです。

イスラム教徒が過半数を取れば、墓地は作れます。

 

イスラム教徒の墓地問題は、

日本人に関係ないように思えますが、

今、日本がこれまでの日本ではいられなくなったことを意味していると思います。

 

日本人はどこまで多様性を受け入れられるでしょうか?

イスラム教は多様性を受け入れることができない宗教です。

日本人側がイスラム教徒の要望を受け入れるしか選択肢はありません。

 

他国で起きているイスラム教徒との諍いは、

お互いに譲らずで起きているのだと思います。

日本人は「中庸」で生きてきましたが、

それが通じない相手にどうやって対処していくのでしょうか。

 

先日、イスラム教について書かれた本を2冊読みましたが、

なんにしても極端は危険だなと理解しました。

が、彼らには絶対に譲れないもの(イスラム法の順守)がある以上、

同じ国に住むこちらがどれだけ譲歩できるのかなと思った次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気管支が敏感になっている

2020-11-20 09:02:51 | 40代 体の変化

以前、パウダーファンデーションが原因で気管支がおかしくなりました。

それ以来、固形のファンデーションをパフで付けるようにしているのですが、

じつは今年の春に固形のファンデーションを

ブラシでクルクルして付けておりました

固形のファンデーションが残り少なくなり、

角のところまで綺麗に使い切れないかと思ってしまったのです。

 

固形ならそんなに空気中に飛び散ることはないのでは?

と思っていたのと、すぐには気管支に影響がなかったので、

調子に乗って3ヶ月ぐらいブラシを使っていたところ、

8月ごろ夜中に咳き込むようになり、

日中もずっとゼーゼーなり、

気管支というか、気道が腫れて狭くなっている感じがしたので、

速攻で止めました

 

止めたら収まったので、

やっぱり油断できないなと反省したvorinなのですが、

秋になり、空気が乾燥してきた今日この頃。

気管支が敏感になっているようです。

 

つまり、以前は粉に反応して気管支が腫れていたのですが、

今年、追い打ちをかけたことで

空気にすら反応するようになったわけです

 

先日、夕ご飯のときに

突然、空咳が出始め、止まらなくなり、

何事かと思いました。

 

もうアスクロン(市販の気道を広げる薬)が手放せません

40代、一度悪くなると回復しなくなるようです。

(って、自分が悪いんですけどね。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸のない芸人が増えた気がする

2020-11-18 12:04:04 | 徒然日記
黒沢年雄つづった私見が物議TVで見かけたふくよかな女性タレントを「見にくい物体」

黒澤年雄さんにも表現の自由はあるので
ブログに何を書こうが自由です。
マスゴミが取り上げなければファン以外の目に触れることはないのですが、
有名人であるがゆえにネタにされてしまうのは仕方がありません。

太った人=自己管理ができていない人というのは、
アメリカの企業なんかがそう判断すると聞いたことがあります。
実際にそうなのかは分かりません。

しかしながら、病気で薬の副作用で太ってしまう人もいるので、
一概に自己管理ができていないとは言い切れないと思います。

芸能界の不規則な仕事で太ってしまった人もいるでしょう。
ずいぶん前ですが、渡辺直美さんがまだぽっちゃりだった頃、
「夜食べても寝ている間に人はエネルギーを消費する」
という説を実証するため、
夜遅くにコンビニ弁当などを好きなだけ食べるという企画をやっていました。
その後、みるみるうちに今のようなぽっちゃりを超えた体型になったので、
あの企画が原因なのでは?とvorinは思っています。

仕事で太るといえば、
森公美子さんや亡くなった中島啓江さんのように
おそらくオペラ歌手という職業のために
(声量を増やすためにとvorinが勝手に思っている)
太っている人もいます。
彼女たちは実力がなければ仕事がなくなるので、
おそらく自己管理は徹底されていると思います。

最近のテレビ業界は「ぽっちゃり」を超えている体型の人にも
「ぽっちゃり」を使って、いわゆるデブでもデブではないという
印象を持たせるようになりました。

「ぽっちゃり芸人」という商品を作り、
それに乗っかる芸人が増えた気がします。
とくに女性芸人は森三中さんが3人とも太ってしまったので、
太っている=面白いと勘違いしている気がします。

最近よくテレビで見かけるトリオのぽっちゃり女性芸人の2組ですが、
vorinにとってはなにが面白いのかまったく分かりません。

太った女性が美味しそうにご飯をバクバク食べているという
シチュエーションは微笑ましいですが、
彼女たちの持ちネタやトークはさほど面白いと感じないので、
本当に芸人なのかな?と思ってしまいます。

そういう意味では、
もし黒澤年雄さんが朝見た女性がとくにトークが上手でもなく、
コメンテーターとしても大した知識も持っていなければ、
ただの太った女性ということになるので、
嫌悪感を持つということはあり得るかもしれません。

ちなみにvorinは森三中の大島親方に似ているので、
自分のことを棚に上げて言いますが、
可愛らしくない太った女性だとご飯を美味しそうに食べていても
微笑ましい気持ちにならない(黒澤さんと同じ気持ちになる)
こともあります。

世の中にはデブ専と呼ばれる男性もいるし、
アフリカでは太っている女性のほうがもてるわけですから、
太っている=自己管理ができていないと感じるかどうかは
非常に主観的です。

たとえばvorinは韓流アイドルが気持ち悪いと感じますが、
そうでない人もいるわけで。
有名人は人の目につくので、
主観的な意見をブログやツイッターで
発しないほうがいいと思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンコン西野よりもホリエモンのほうが説得力がある

2020-11-17 10:31:24 | 徒然日記

キングコングの西野さんは、

すごく緻密な絵を描く人になられたのだと思っていましたが、

この前テレビで拝見したときは、

講演会やオンラインサロンと呼ばれるものも主催されていらっしゃるそうです。

 

えっ?サロンってなに?

 

異業種交流会や青年会議所やロータスクラブなど

昔から人と繋がる手段はありますが、

今やネットだけで繋がってビジネスに発展したりするんですね~

 

が、しかし。

テレビの中で西野さんがビジネスの話をしてもまったく響かなくて、

なんでなんだろうなあと思っておりました。

 

ああ、そうだ。

経営者でないからだ。

大なり小なり事業を起こしてお金や人を動かした経験がある人は、

ビジネスの話をすると説得力があります。

 

芸人はサラリーマンではありませんが、

経営者でもありません。

なんかすごいことをやっているようなイメージを周囲に作られてしまっていますが、

西野さんの話よりもホリエモンの話のほうが響くなあと思います。

 

ちなみにオリラジの田中さんはユーチューバーになられて、

知識系の解説をされていらっしゃいます。

分かりやすく面白く知識を解説してくれますが、

本にはかないません。

本当に知りたいことは何冊か本を読まないと正しく理解し、

自分の意見を構築することはできません。

 

なにごとも表面だけ華やかではダメなのだと思うのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眞子さま、一時金なしで結婚させてあげればいいんじゃない?

2020-11-17 10:07:28 | 徒然日記

眞子さま、お気持ち表明後の初出勤報道陣に一礼
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASNCJ3JDNNCGUTIL00Q

 

離れ離れになって2年が経ってもなお結婚したいのなら、

させてやればいいんじゃないでしょうか?

 

結婚一時金辞退と、

結婚後の皇室行事も皇室の親族として名誉職の就任も

眞子さまや眞子様の夫として世間に名前を出すことも禁止して、

本当の一般人として生きさせてあげればいいんじゃないでしょうか。

 

結婚一時金は、

結婚して一般人になっても

元皇族として自由を制限されることへの対価だと思います。

一生、身の危険が付きまといますし、

利用しようと近づいてくる人を警戒し続けなければいけません。

 

それでも一般人が1億円以上のお金を手にすることは

大変な労力や能力が必要になるわけで、

国民からすれば結婚と同時にポンと払われるそのお金が

小室さんに使われるのは納得がいかないわけです。

 

とは言え、vorinとパートナーのように

運命の人と出会ってしまったら離れることはできないわけで、

眞子様にとって小室さんがそうであるならば

上記のような皇室との絶縁を前提に

ひっそりと結婚させてあげればいい。

 

そのほうが、結婚後に運命の相手でなかったことに気が付いたときに

ひっそりと離婚もできます(笑)

 

若気の至りなのか、本物なのか、

お姫様の思うようにしてあげて、

静かに見守ってあげればいいと思う今日この頃です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の会社がうるさすぎる

2020-11-16 12:11:21 | 業務日記

vorinが借りている事務所は、

もともとワンフロアだったものを

簡易的な壁で区切って2フロアになっています。

 

隣の会社はvorinが借りる前から入っています。

vorinは共益費を払っているので共用部分である給湯場、廊下、トイレの掃除はしませんが、

おそらく隣の会社は共益費を免除してもらって自分たちで掃除をしています。

隣の会社のほうがフロアが大きく人数も多いので

こちらの存在を忘れているようで、まあうるさいです。

 

コロナが始まる前から

春、秋は扉を開けっぱなしにするので声が廊下に響き渡っています。

簡易の壁は防音効果がなく、内容はvorinに筒抜けです。

隣で電話が鳴るとうちの電話と区別がつかないぐらいです。

 

vorinも声が大きいほうなので

おそらく電話で話すときは同じように聞こえている可能性がありますが、

こちらはパートナーと2人だけなので電話以外ではあまり話しません。

 

今はコロナでずっと扉が開いているので、

事務所にいるときはずっとうるさい状態で

若干、イラつきます。

2階に2社しかいないので文句も言えません。

 

居住用アパートで騒音問題はよくありますが、

こんな小さなオフィスビルで騒音問題があるとは思ってもみませんでした。

こちら側の壁になにか貼ったら音が吸収されるようなものがあればいいのに~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の大臣がこんな平和ボケでよいのか?

2020-11-12 13:34:02 | 徒然日記

赤羽国交相「どこの独裁国家」トランプ氏批判、投稿削除
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2020111001001880

 

選挙は民主主義の根幹です。

郵便では間違いなく本人が投票したかどうか確認できません。

だから日本では限られた人しか郵便投票ができないようになっています。

 

郵便なら手が不自由な人や認知機能が衰えている人の家族が

本人の意思に関係なく投票することもできそうです。

嘘か本当か分かりませんが、死者の名前で投票があったそうです。

ただ、なぜ死者に投票用紙が発行されているのか分からないので、

そこから不正が始まっているのか、

単に有権者の把握がアバウトなのか、気になるところですが。

 

正直、こんな状況でバイデンさんが勝ったと言われても

だれも納得できないでしょう。

トランプさんが票の数え直しや

不正がなかったかどうかの確認を求めていることを「独裁」と言うのは、

いささか平和ボケが過ぎると思います。

 

日本の選挙活動は名前を連呼するだけですし、

公明党は創価学会の票があるので

赤羽大臣には選挙で戦うという意味が分からないのかもしれませんが。

(有権者側にとっては、自分が指示した政党や政治家が勝つかどうか

 けっこう興味がありますけどね)

 

日本の選挙のときに国民が支持政党で分断しないのは、

だれが政治家になっても同じだと思っているからです。

国民が関心をもたない選挙で当選する日本の政治家はぬるま湯に浸かっていますね。

 

さて、アメリカでは票の数え直しをやっている州もあるそうなので、

バイデンさんに確定するまでに時間がかかりそうです。

 

トランプさんが提訴した裁判も始まるでしょうし、

1票でも裁判で不正投票が証明されたら選挙はやり直しですよね。

 

vorinはトランプさんのほうがいいなと思っています。

トランプさんはジャイアンですが紛争に介入しないし、

中国とやり合えるのはトランプさんぐらいしかいません。

バイデンさんが大統領になったら中国一強の時代になるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身会長は日本学術会議のメンバーなのかしら?

2020-11-10 17:50:24 | 徒然日記

【感染症ニュース】新型コロナウイルス感染症5人以上での会食は飛沫感染のリスク高も
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kansensho/life/kansensho-IE00000583

 

ここ数日で、東京や北海道のコロナ感染者数が増えていて

第三波の気配を感じます。

ニュースで尾身会長の会見を見ていて思ったんですけど、

この人は日本学術会議のメンバーなのでしょうか?

 

ウィキペディアによるとすごい経歴の持ち主ですが、

日本学術会議のメンバーかどうかの記載はありませんでした。

 

もしメンバーでないとすれば、

政府が専門家の意見を必要としたときに

日本学術会議のメンバー以外からも専門家が選ばれるということになります。

 

国の緊急事態に日本学術会議のメンバーが呼ばれないのなら

もはや存在意義が分かりません。

 

尾身会長が日本学術会議のメンバーであるならば、

その肩書を表に出さない理由はなんだろうと思います。

だって、すごく権威のある肩書なんでしょ?

 

いや、尾身会長が謙虚な人で

あえてその肩書を出していないのか。

 

だれか教えて~(笑)

あ、日本学術会議なんて野党とマスゴミ以外の人にはどうでもいいか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする