お休みをいただいて、乳腺外科と婦人科の二科受診をしてきました。
といっても、病院は別々のところなので、朝、婦人科の病院で順番を取り、
乳腺外科の病院で受診してから、婦人科に戻る・・・という流れでした。
今朝の総合病院の受付は、外科1番。
そんなに待たないだろう・・・と思っていました・・・
金曜日は、主治医の診察日ではないので、ほかの先生の問診になります。
ところが、外科自体の診察がなかなか始まらず、9時過ぎても誰も呼ばれない・・・
隣の整形外科は、ばんばん呼んでいるのに・・・
いつだったかも、こんな時があったよなぁ・・・なんて思いながら、ひたすら順番を待ちました。
そのうち、外科の診察も始まりましたが、私のような予約外の患者は、
すぐさま呼ばれるわけはなく・・・待ちました・・・
携帯の電源が、かなり減るまで待たされました・・・
結局、病院到着約2時間後の9時半を回ったときに呼ばれました・・・
しかし、診察なんてあっという間に終わってしまいました。
主治医の時と、そんなに変わりありませんでした。
会計窓口も投薬も比較的スムーズに終わり、10時過ぎには次の病院へ向かうことができました。
婦人科の病院で戻ったことを伝えると、診察室前の椅子で待つよう指示されました。
すると、すぐに中待合椅子で待つようなアナウンスが。。。
それから、5分と経たないうちに、診察室に通されました。
しかし、ここからが長いのです。
婦人科という診察の関係だろうとは思うのですが、あの椅子に腰かけさせられてから
先生が来るまでが長い・・・バスタオルで隠してくれているのですが、
何とも苦痛です。
おまけに、椅子を上げられ開脚姿勢になってからも数分、先生の到着を待ちました。
久々の婦人科でした。
子宮筋腫の方は、若干大きくなってしまっていました。
それだけならまだしも、卵巣が腫れているらしく検査になりました。
先生曰く、確実に大丈夫のレベルでは無いようなのです・・・
乳腺の薬を飲んでいると、リスクが高くなることは伝えられてましたが、なんとも不安を抱えて
検査結果が出るまでの間を過ごさなければなりません。。。
なんともなければいいのだけれど・・・
本日の会計
駐車代 100円
外科 420円
薬 2170円
婦人科 5410円
計 8100円

にほんブログ村

にほんブログ村
といっても、病院は別々のところなので、朝、婦人科の病院で順番を取り、
乳腺外科の病院で受診してから、婦人科に戻る・・・という流れでした。
今朝の総合病院の受付は、外科1番。
そんなに待たないだろう・・・と思っていました・・・
金曜日は、主治医の診察日ではないので、ほかの先生の問診になります。
ところが、外科自体の診察がなかなか始まらず、9時過ぎても誰も呼ばれない・・・
隣の整形外科は、ばんばん呼んでいるのに・・・
いつだったかも、こんな時があったよなぁ・・・なんて思いながら、ひたすら順番を待ちました。
そのうち、外科の診察も始まりましたが、私のような予約外の患者は、
すぐさま呼ばれるわけはなく・・・待ちました・・・
携帯の電源が、かなり減るまで待たされました・・・
結局、病院到着約2時間後の9時半を回ったときに呼ばれました・・・
しかし、診察なんてあっという間に終わってしまいました。
主治医の時と、そんなに変わりありませんでした。
会計窓口も投薬も比較的スムーズに終わり、10時過ぎには次の病院へ向かうことができました。
婦人科の病院で戻ったことを伝えると、診察室前の椅子で待つよう指示されました。
すると、すぐに中待合椅子で待つようなアナウンスが。。。
それから、5分と経たないうちに、診察室に通されました。
しかし、ここからが長いのです。
婦人科という診察の関係だろうとは思うのですが、あの椅子に腰かけさせられてから
先生が来るまでが長い・・・バスタオルで隠してくれているのですが、
何とも苦痛です。
おまけに、椅子を上げられ開脚姿勢になってからも数分、先生の到着を待ちました。
久々の婦人科でした。
子宮筋腫の方は、若干大きくなってしまっていました。
それだけならまだしも、卵巣が腫れているらしく検査になりました。
先生曰く、確実に大丈夫のレベルでは無いようなのです・・・
乳腺の薬を飲んでいると、リスクが高くなることは伝えられてましたが、なんとも不安を抱えて
検査結果が出るまでの間を過ごさなければなりません。。。
なんともなければいいのだけれど・・・
本日の会計
駐車代 100円
外科 420円
薬 2170円
婦人科 5410円
計 8100円

にほんブログ村

にほんブログ村