コンビニエンスストアでのトイレ待ちでのこと。
その日は、花火大会があり、立ち寄った先のコンビニは
2軒とも駐車場に停めるのも空き待ち状態。
それだからか、トイレもすぐには入れずに、
待たされること数分。
いよいよ次が私の番・・・てなときに、
ふと、トイレ前に貼られていた張り紙に
目が行ってしまった。
そこには、ひらがなだけで次のように書かれていた。
「みこうにゅうのしょうひんの
といれへのもちこみは
おとこわりします」
「未購入の商品の トイレへの持ち込みは お断りします」
きっと、そう書きたかったのだろう。
でもでも、私、2度読みして確かめてしまったもんね。
「おとこわりします」って???
きっと、外人さんが多く住む街でもあるので
ひらがな表記にしたのでしょう。
1週間が過ぎた今も、思いだすと笑えます。
決して新し目の貼り紙ではなかったので、
もうかなりの人や店員さんが目にしていると思うのです。
間違っていますよ!って、言ってあげればよかったかな。
いやいや、きっと、私と同じように、読んで楽しむ人狙いなのかも
しれないと今回は思うことにします。

にほんブログ村
その日は、花火大会があり、立ち寄った先のコンビニは
2軒とも駐車場に停めるのも空き待ち状態。
それだからか、トイレもすぐには入れずに、
待たされること数分。
いよいよ次が私の番・・・てなときに、
ふと、トイレ前に貼られていた張り紙に
目が行ってしまった。
そこには、ひらがなだけで次のように書かれていた。
「みこうにゅうのしょうひんの
といれへのもちこみは
おとこわりします」
「未購入の商品の トイレへの持ち込みは お断りします」
きっと、そう書きたかったのだろう。
でもでも、私、2度読みして確かめてしまったもんね。
「おとこわりします」って???
きっと、外人さんが多く住む街でもあるので
ひらがな表記にしたのでしょう。
1週間が過ぎた今も、思いだすと笑えます。
決して新し目の貼り紙ではなかったので、
もうかなりの人や店員さんが目にしていると思うのです。
間違っていますよ!って、言ってあげればよかったかな。
いやいや、きっと、私と同じように、読んで楽しむ人狙いなのかも
しれないと今回は思うことにします。

にほんブログ村