病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

末期だね・・・

2022-06-01 22:11:16 | 日記
病気じゃないです!
ご安心を!!!
でも、今日も愚痴日記です。
苦手な方は、ここまでとしてください。


























出勤したら、教頭が「わだじゅん先生、相棒が休みです」って。。。
直近で4日も休んでいます。

最初は、5月のとある金曜日
次は、翌週の木・金曜日の2日間。
理由は、「出勤しようとしたけど、吐き気が酷い」でした・・・

そして、本日・・・
実は今日は、学年行事が入っていたのでした。
教頭の言葉を聞いて、正直『嘘でしょう!!!』って思ったのが
最初です。
そして、怒りもこみ上げてきました。
微熱があるなんていう理由だったけれど、
仕事が終わらずに、できずに、完成せずに
休んだものと思います。
37.2度・・・
私がその立場だったら、カロナール飲んで出勤。
行事終了後年休だと思うのです。。。
いいなぁ、講師の立場は・・・そう感じちゃいました。

実は、昨日、学年会で今月の行事などについての
確認を行ったのです。
そして、終わっていない仕事をあげ、優先順位を付けたのです。
とうに締め切りを過ぎている仕事もあり
【相手意識をもって仕事をして欲しい】とお願いしたところでした。
その一つに「教員面談」のための「資料作り」があるのです。
今年1年間、どんなことに気を付けて仕事をしていくのかを
教科指導・学級経営・学校経営の3つの立場から書かないといけません。
本当は、先週の金曜日が締め切りでした。
でも、教頭の計らいで今週の火曜日まで延ばしてもらったのです。
それなのに、昨日の段階で終わっていませんでした。
もう、呆れる・・・

私が帰宅するとき、パソコンで作成していたけれど
まだ元のデータのままだったのです。
たぶん、それができないのでしょう。
今までの職場にも、様々な締め切りの時に
限って休む人がいましたが(過去に2名)、
彼女もそれらしいです。。。3人目ですね・・・


今日は、学年の行事
これをやらないと、先に進めないし、その後の指導にも
影響が出てきます。
それを休むとな。。。
きっと、頼ろうと思っているのだろうな。。。

もう、信じられないし、早く学年を解散したい。
ある学年の主任が言っていたのが印象に残っています。。。

【一緒の学年じゃなくてよかった!!!】
【ある意味、末期だよね】
【今まで20年間もよくやってきたな】

ドボンしてくれた方が、こちらの精神状態の安定が図れます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする