このところ、よく動いている。
以前のように、歩数が10,000歩行かないことは
平日はほとんどない。
もしかして、Applewatchを使用し始めたことで
正確に出ているのかもしれないが。。。
昨日も、普段より多く歩いた。

歩数にして17,701歩

12.5km
動いているな・・・と自分でも思う。
同じ年齢の同僚よりも、フットワークは軽いと思うし
必要以上に動き回って、無駄な動きが多いのかもしれない。
それなのに、夜中熟睡できない。
2時3時頃に覚醒してしまって、朝まで眠れないことも目立っている。
お年頃なのだと思っていたが、自律神経の乱れもあるとのこと。
ストレスが関係しているとか。。。
う~む・・・
思い当たるふし、あり!!!
昨夜も、昨日の動きで身体は疲れているはずなのに
目覚めてしまった。。
まぁ、目覚めが4時ちょっと前だったから、普段よりは眠れたのだが
それにしたって、あと1時間は熟睡していたい。。。。
生きていく中でストレスがない社会は、あるはずないが
それにしても、今年度は、感じ過ぎているよ。。。
今月は、なおさら訪問続きで、様々な文書の提出や
一番やりたくない指導案の作成も待ている。。。
早く終われ!!!6月!!!
ゆっくりと寝たい。休みたい。。。
以前のように、歩数が10,000歩行かないことは
平日はほとんどない。
もしかして、Applewatchを使用し始めたことで
正確に出ているのかもしれないが。。。
昨日も、普段より多く歩いた。

歩数にして17,701歩

12.5km
動いているな・・・と自分でも思う。
同じ年齢の同僚よりも、フットワークは軽いと思うし
必要以上に動き回って、無駄な動きが多いのかもしれない。
それなのに、夜中熟睡できない。
2時3時頃に覚醒してしまって、朝まで眠れないことも目立っている。
お年頃なのだと思っていたが、自律神経の乱れもあるとのこと。
ストレスが関係しているとか。。。
う~む・・・
思い当たるふし、あり!!!
昨夜も、昨日の動きで身体は疲れているはずなのに
目覚めてしまった。。
まぁ、目覚めが4時ちょっと前だったから、普段よりは眠れたのだが
それにしたって、あと1時間は熟睡していたい。。。。
生きていく中でストレスがない社会は、あるはずないが
それにしても、今年度は、感じ過ぎているよ。。。
今月は、なおさら訪問続きで、様々な文書の提出や
一番やりたくない指導案の作成も待ている。。。
早く終われ!!!6月!!!
ゆっくりと寝たい。休みたい。。。