昨日は、こちらの地方、大変な強風で
グラウンドは砂埃が舞い、外遊び禁止・・・
窓を開けていると、すごい量の砂が吹き込んでくる・・・
体育館へ移動したときは、縄跳びカードや紅白帽子が
吹き飛ばされた子もいて、捜索・・・
グラウンドのフェンスにあったと、届けてもらう子も。
子供たちの下校時には、直径8㎝ほどもある枝が
落ちている始末・・・
頭上を直撃しなくて良かったと思いましたよ。
そういうえば、父が入院をしていたとき、
やはりすごい風で、畑の周辺は砂埃、土埃。
歩道と車道を分ける縁石沿いには、たくさんの砂や土が
あり、ここだけでプランターいくつ分もできるなと
思ったことを思い出しました。
我が家では、6・7年前の台風のときに
カーポートの屋根板がはがれ、飛ばされたことがあり、
気が気ではありませんでした。
昨日は帰宅後に真っ先に確認。
被害がなくてよかったです。
皆さんのお住まいの地域は、大丈夫でしたか?
昨日は、こちらでも、凄い風が吹いていました
寒い、冷たく、ほほをさすような風でした
あ・い・つ が沢山飛んでいたかも(笑
幸いに、被害はありませんでしたが、栄(名古屋の繁華街)あたりでは、歩いている人達が、風と戦っている映像がTVで流れていました
この風は、また来週あたりにやってるようなことを云ってましたが、来ないでほしいと思う(^^)
東京でも風速20メートル越え そして寒かったです
まずは 生徒たちが被害が無くて何よりでした
父兄の送り迎えは無かったですか?
全員の生徒が家に帰る時間まで 落ち着かなかったでしょう
カーポートも無事 これも良かったですね
道路脇の土誇り プランターが幾つも出来る程・・
笑いました
外に出なかったので体感的には穏やかな1日・・
強風に煽られて火事が広がり、あちこちで火事が起きてましたよね🔥
地震と火事が1番怖いです😩自分は大丈夫と思っても、たまにガスのつけっぱなしとかやってます😮💨全然大丈夫じゃない😞
コメントをありがとうございます
あれだけの風が吹いたら、ニュースにも
なりますよね。
私は、普段はテレビをほとんど観ないので
もっぱら、ラジオかネットニュースからです。
確かに、昨日も一昨日も鼻がムズムズ・・・
風にあおられた奴の仕業ですね。。。
コメントをありがとうございます
保護者への迎えは頼まなかったですね。
危機管理・・・
もっとも、通常の迎えと違って、親が集中する傾向にあるので、
出さなかったのかもしれません。
どこかの小学生が風で飛ばされた帽子を
拾いに車道に飛び出し、車にひかれ重体だという
ニュースを聞きました。
気の毒です。。。
カーポートの屋根、無事でよかったですよ。
以前は、隣の家の庭まで飛んでいきましたから。。。
割れもひびも入らなかったのが不幸中の幸いでした。
プランター、いくつもできますよ、あれだけの
砂埃や土埃が飛んだら。。。
こちらの畑地帯は、すごかったんではないですかね。
コメントをありがとうございます
火事のニュース、ありましたね。
あんな強風のもとで、火を出したら
たまらないよなぁと思いました。
体調、大丈夫ですか?