我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

島嶼防衛の基地づくり

2010年05月13日 | 軍事

 ご案内


http://blog.goo.ne.jp/wagasato/e/ea6fa1af5c251926ed6d0d87981c0dbc

 

メガフロート

日本の西南の 島嶼防衛の基地は、尖閣諸島に作ればよい。巨大なメガフロートを浮かべて 彼の島に繋留すれば、環境もそれほど痛まぬ。当然運営は自衛隊である。反対住民は一人もいない。

アメリカ軍は追い出す。この軍は 日本から富を奪う日米経済システムの 番人であるから日本の害になっている。

 

                       

関西空港は世界一奇妙な空港であると云われている。

浅瀬ではなく、深い海を埋め立てて作ったから、ベラボウに高額の建設費を投じた。これで不正な利益をえたものが、土建屋と銀行屋である。メガフロートにすればもっと安くできた。それが出来ぬのは土方と金貸しの利権につながった自民党の政治が病巣で、民主党とてもおなじこと。裏側ではなあなあである。こやつらを是からは厳しく躾けねばならぬ。

 

 

 魚釣島には日本国が管理している灯台がある

 志のある人たちが建設したものを、政府がゆずり受けた。それでこの尖閣諸島は日本が公(おおやけ)に実効支配していることが鮮明になった。


 ここに自衛隊の基地を作れば、支那も観念しておとなしくなる。反対に噛みついてくれば、日本の企業は支那から引き上げる。そうすれば、支那の川下経済は激しく衰退する。

       記事総覧    免責事項  普天間基地問題 
                              人気ブログランキングへ ←  クリックをお願いします。=>ランキングを見る

 

 

 戦後65年も経てば、痴呆症は進んで 『病膏肓に入る』

晋国の景公の話 。惰政がもとで重い病気になった。名医とか云う「高緩」に診てもらうと、治らぬと断言した。病気が膏(こう)の上、肓(こう)の下にあり、針も薬も届かない。

景公は6月の新麦の収穫まで細々と生きながらえたが、なんと厠に落ちて死んだ。

自公政権は国民の生活を大きく損ねて、愛想つかしを喰らって『政権交代』とはなった。それで民主党主導の政治はどうかと云えば、日本経済の病巣は膏肓に隠れて、現政権には経済再建の治療薬は無い。そもそも「学級崩壊」とか「幼稚園の混乱」とか云われる始末。赤松君は消化班だってのに、出火を見ていながら、裏山に弁当喰いに行っちゃった。(たとえばのお話で、実際 赤松農水相は口蹄疫の火事場を逃げてメキシコに外遊していた

石破君は、風紀委員だったとき、向かいの学校のジャイアンの子分になっちゃって何でも言いなり。アッチの学校では 「気に入らない」 と殴る蹴るで、恐怖の学級支配。

小沢君は転校生で、授業時間に弁当を食ったが 「腹が減っては勉強はできない」 と居直った。オマケに、おかずのコロッケは政子ちゃんのを盗んだみたい。

此の学校は、統廃合だとか小沢君がわめいている。この子はシナチク型のジャイアン・ロボットで腕力はあるが、頭がたりない。配慮もたりないし、遠慮なんてぇものは、まったく持ちあわせていない。

そろそろ ちゃんとした 大人が出てこないと。

アメリカ軍出て行けまでは良いんだけれど、瑞穂ちゃん。覚せい剤で頭が狂ったのが、幼稚園に乱入してきたら、どうしたらよいのか考えてみて。

 

平成21年の貿易総額
http://www.customs.go.jp/toukei/info/index.htm

輸出総額(確定値) 54兆1706億円
輸入総額(確定値) 51兆4994億円

輸出入合計でおよそ105兆円。不当な円安で被る被害が、21兆円。雨の手先のマスコミが、円高になれば輸出が減ると騒ぐ。しかし輸入が減れば国内の一般産業は余裕が出る。そもそも安すぎる品物を入れるから、普通の国内産業が圧迫されて元気がなくなった。

あまりにも大きいと見えない。

アリは巨像の姿がありありとは見えない。

日本人はこの、貿易為替でだまし取られている 21兆円を知らなければ、在日米軍の本当の意味が、見えない。余剰資金も騙しとられているが、これを加えればその倍以上。そのうえグアム移転で1兆円とかいい加減にしろよ。おまけに自公の手下には辺野古のあめ玉までとは、むしがよすぎる。

 

 

 

日本がアジア初のステルス戦闘機を自主開発か【サーチナ】

 心神は2010年に試作が始まり、2011年には完成との話もあります。重量は8噸ほどでF-22の30噸と比較すると玩具のようです。電子機器や攻撃兵器を装備は想定していない実験機なので小さいのだとの説明のようですが、どうなのでしょう。レーダーには『中型の鳥より小さく、虫よりは大きく分析表示され』ると発表されていますが、F-22(ラプター)は文字通り、raptor は 猛禽(もうきん)ですから、雀より遙かに大きく映ってしまいますネ。
田母神俊雄氏は『真・国防論』の中で、これからは無人戦闘機の時代に成ると述べています。参照 次期戦闘機は実証機を改装して無人戦闘機となる。

 

日本の自立、自尊の戦い

アメリカ軍にはお引き取りを願う。
これは東洋風の言い方で 生ぬるい、彼らに判りやすく言うなら


『とっとと、帰れ』 である。

もちろん、綺麗サッパリと追い出すのには、それなりに時間がかかる。

日本人の心の紐帯が、こんがらかって、バラバラでは確かに心許ない。

関空ぐらいデカい自衛隊基地をメガフロートにして、尖閣諸島の沖合に浮かべる。このイメージをすべての日本人が共有出来れば 、日本は自立できる。

どのようにして『米穀』(米の穀潰し)と決別するのかは、まずは『経済的自立』が目途である。為替のレートが今のままでは毎年21兆円をドル建て貿易で毟(むし)られる。普通の家庭の勤め人なら、1家族で年収が百万円ほど減っている。絶好調の時期と比較すれば、たいがいの人は判る。これが本当の経済学です。

技術と基礎産業においては、日本はトップである。
ただし防衛と航空機産業は、これから底力の実証段階に入る。

金融と政治が決定的に弱い。
日米安保の本当の姿を知れば、安保堅持という莫迦者の悪意と誤魔化しがわかる。

湯田屋の菌糸で冒された莫迦者の脳みそを取り替えねばなにない。 

おかげさまでランキング 94位から 今朝は88位に アップさせて頂きました。現在 87位です。今後とも ご支援よろしく お願いもうしあげます。
人気ブログランキングへ  さいごまで 読んで頂き ありがとうございます。
 => ランキングを見る 

 

参考記事    日本の安全保証  ( 課題ごと 一覧・目録 )
                 島諸(島嶼)防衛   ( 記事総覧 )
                 1948年12月23日

 

 人気ブログランキングへ


    アンサイクロペディア
ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディアの専門家気取りたちが「心神 (航空機)」の項目を執筆しています。

アクセスの記録  2010.05.12(水)    1660  PV     538  IP      954 位  /  1408787ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宮頸がん予防ワクチン、集団接種始まる

2010年05月13日 | 記事紹介

 

2010 05 11 子宮頸がん予防ワクチン、集団接種始まる【保管記事】

 

  記事の紹介です。

 

子宮頸がん予防ワクチン、集団接種始まる

2010-05-13

子宮頸(けい)がん予防のためワクチンを学校で集団接種する全国初の取り組みが13日、栃木県大田原市で始まった。


 1人約4万5000円の接種費用を市が全額負担することもあり、事前の調査では、対象となる市内の小学6年女児334人のうち98・5%が接種を希望している。

 初日は同市立金丸小学校の保健室で、女子児童10人が問診を受けた後、右上腕部に接種を受けた。接種は計3回必要で、同市内の希望者329人は来年1月中旬までに接種を終える。

 子宮頸がんは、性交渉によるヒトパピローマウイルス感染によって起きる。ワクチン接種によって予防できる唯一のがんと言われるが、費用が高額のため各地で公費助成を求める声が高まっている。

(2010年5月13日22時55分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100513-OYT1T01120.htm

  記事の紹介終わりです。

 

2020 08 22 建前が、大切。【わが郷】  建前が、大切    【わが郷

 

2010 10 16 アメリカの殿戦 【わが郷・経済】

 

 ■ Site Information

■ 2009年7月9日
  「我が郷は足日木の垂水のほとり」 はじめました。

■ 2010年3月2日
   人気blogランキング(政治)にエントリーしました。 

 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口蹄疫

2010年05月13日 | その他

 


抑止力の構築 日本にはその実力がある 2010-05-08
 人が車などによって移動すると、感染も広がる恐れがあるので、隔離策がとられます。今回、日本国内で感染した家畜がでましたが、殺処分の決まった農場で多いところでは、種豚センターで3,882頭と一施設あたりの頭数がきわめて多い。また今朝のニュースでは処分の対象頭数が5万頭を越えたと、各紙が報じています。

 

今回の流行では、最初の疑い例が4月9日に農家から宮崎県に報告されたのに、県が確認するまで10日以上かかった。その間に感染が広がった可能性が大きく、県の対応が後手に回ったことは否めない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする