我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

この靴じゃ嫌  裸足で歩くしかない かな。

2010年05月25日 | 政治

ご案内

 映像・検索

人気ブログランキングへ 最初にポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

 

普天間 首相が「辺野古」表明・・・沖縄再訪問【読売】

ヒールが高すぎヨ、「友愛」なんてへんてこな台詞で下駄なんか履かせるから、親指がズル剥けヨ

日本の靴底、鳩山首相が沖縄へ行って、仲井真弘多(ひろかず)知事に会った。

米軍キャンプ・シュワブの海岸あたりに海兵隊のお兄ちゃん達の施設をつくるんだって。いったい何やってんだよ。『普天間は国外へ、すくなくとも県外』って言ったの誰なのよ。馬鹿じゃないの。あんた もう 「友愛」 されちゃってるヨ。

 

 口蹄疫だって1,000億とか、100億とか 莫迦じゃないの。あんた邪魔だからどいてなさいよ。

 

 

 

フランス革命の大混乱に比べればなんてこと無いけど


日本にはナポレオンみたいな、強烈なやつはいないね。みんなコリアの勢力に「友愛」されちゃってるしネ。宮崎県の口蹄疫の報道管制みれば、バレバレよ。

 

 

       記事総覧    免責事項  普天間基地問題 
                              人気ブログランキングへ ←  クリックをお願いします。=>ランキングを見る

 

 ここは、ハトの心臓の左数㎝をねらって矢を放つべきなのだ と思う。  反戦な家づくり

 サヨクのおっちゃんだって、そうとう 切れてるよね。

 そんなコトしたら、ヤッパ死んじゃうよ。とにかく7月の参院選では、ぼろぼろ ボロ ボコ負けで首相降板は決定!!

 うちの左近のおっちゃんだって、ばかばかしいから ぐだぐだ書くのはやだってヨ。

 

 そんでもって、きょうはこれでおしまい。

  人気ブログランキングへ  おいで頂き ありがとうございます。せっかくですから ポチっと オネガイします。
 => ランキングを見る 

 

 
   レカミエ夫人

アクセスの記録  2010.05.24(月)    1835  PV     630  IP      846 位  /  1414761ブログ 

 

 

花暦フェチ

固定翼機が運用できる大型の正規空母建造も 映像による 記事検索
わたしの里 美術館  わが郷 HOME

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニアン市長 平和記念式典出席を希望

2010年05月25日 | 記事紹介
毎日jp 

http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20100526ddlk34040588000c.html 

2010年5月26日配信

  記事の紹介です。

 

デラクルズ・テニアン市長:「核廃絶を支援」 平和記念式典出席を希望 /広島

 ◇原爆機出発地の米領・テニアン

 米自治領北マリアナ連邦テニアン市のラモン・デラクルズ市長らが25日、広島市を訪れ、秋葉忠利市長を表敬訪問したほか、原爆資料館の視察などをした。テニアン市は平和市長会議に加盟しており、広島市側が招待した。

 広島市役所に秋葉市長を訪ねたデラクルズ市長は「原爆を載せた爆撃機は、テニアン島から飛び立った。過去を教訓にし、核廃絶のため、強く支援する」と話し「8月の平和記念式典に出席したい」と表明した。

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設受け入れについては「今回の来日で、日本政府関係者らと意見交換する機会があった。ただ、基地の移設は米政府が決めること。私は発言する立場にはない」と答えた。

 その後、一行は原爆資料館を視察。デラクルズ市長は「原爆の残虐行為や恐怖に、心を痛めた。世界の指導者が、その目で見に来ることを強く希望する」と話していた。【寺岡俊】

毎日新聞 2010年5月26日 地方版

 

  記事の紹介(抄出)終わりです。

 

 ■ Site Information

■ 2009年7月9日
  「我が郷は足日木の垂水のほとり」 はじめました。

■ 2010年3月2日
   人気blogランキング(政治)にエントリーしました。 

我が郷……』 の本日記事へは、  <=  をクリックしてお進みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする