山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

太陽礼拝 呼吸って大切!

2009-12-26 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
太陽礼拝


こんにちは。

昨日は、みなさんのところにサンタさんは来たのでしょうか?

私は、昔、母にクリスマスのプレゼントのおねだりをしたら

mama「うちは仏教だから、サンタさんは来ないのよ」

と言われ、

「そうなんだ~」

と妙に納得して育ったもんで…

でも、昨日は、うれしい事に、オネエと大工のカメさんから頂き物を!
やっぱりプレゼントはうれしいね


さて、今日は「呼吸」についてちょっとだけ
「呼吸法」を語り始めたらきりがないので、ほんのさわりですが…

冒頭の写真はヨガのポースで「太陽礼拝」
最近では、パワーヨガで有名になりましたが、いくつかのポーズを組み合わせた
連続ポーズです。
また、パワーヨガで行いますと、ちょっとスピードが速いのかな?
って感じる部分があります。

確かに、この連続ポーズを数セット行う事で、運動量はかなり増えますが
体の弱い人、高齢者、リハビリで行っている方や初めて運動する方には、
ちょっとキツイ…

    そこで、回数をこなすより中身で勝負!

というわけで、一つ一つのポーズを確実に、しっかりとポーズを決めながら
丁寧に呼吸をつけて行く方法で、1セット行うだけでも
かなりな運動量(呼吸量)となります。

運動量と呼吸量のバランスで、有酸素運動が体に対して有効かどうか
その有効率を上げるためにも、しっかりと慌てないで呼吸をつけて行った方が
体に優しく、新陳代謝を促してくれますよ~


また、呼吸は、できるだけ腹式呼吸と言って、鼻から息を吸い、
お腹に吸った空気をためるようにして、たまった空気をお腹から吐き出す。
吐き出すときは鼻からでも口からでも、体に無理なく自然と吐き出せる方法で、
体の中の悪い物も一緒に吐き出すイメージで吐いてください。

難しい!って思ったら、深呼吸でも大丈夫
     とにかく、深い呼吸をしながら運動しましょう!

いかがでしたか? これなら1セットでも十分汗が出ます。

そうそう、「呼吸=息」ですが
「息が合う」「気が合う」「息を合わせる」「気が合わない」なんてありますけど

もし、好きな人が目の前にいたら、その人の呼吸に合わせて呼吸してみてください。
   本当に、その人と「息があってきます」よ~~

また、焦っている人、怒っている人は、
息が荒く呼吸数が多く、浅い呼吸になっている事が多いので
なだめたり、自分の話を聞いてもらいたかったりしたら、
自分の呼吸を出来るだけゆっくり行いながら、
相手に自分の呼吸を合わせてもらうように仕向けてください。

多分、お話がうまく解決! 間違いない!

と言うところで
今日のところはおしまいにします。

たまには、空を仰いで深呼吸しましょう!

     


  ランキングに参加中です!
    ボタンをクリックしてください
blogram投票ボタン
ヨロシクお願いします!