きな子ついに野毛山動物園来園者70万人目に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2f/55c4b5dea10b4bf8e3fe113e53bbe8fc.jpg)
なんちゃって、わんこはやっぱ野毛山動物園には入れませんでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1b/8136419aad4a1d250320facd694c7643.jpg)
じゃんねん…
(残念…)
あの日を忘れないよ!
みんな一緒に日本を支えよう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
これから自分でもできる事を続けて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心と気持ち、物の大切さを見直します!
がんばれニッポン
つながる! 日本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
こんにちは。
コビト先生先生が引っ越してきてから、はや1か月。
先生も再就職に向けて必死で勉強しているようです。
その、先生が、引っ越してきた時、彼女のすさんだ(…っていうか、おやじっぽい)生活をしていた余韻が
引っ越し直後に如実に表れ
いつものワンコインメンバーでご飯食べようって時に、ちょっとお手伝いしたのが
【まかない・社内・クッキング】を集中して行うことになったきっかけとなりました。
コビト先生にジャガイモのグラタンを大量に作って、
おすそ分けとして一部を父・母に食べてもらったのです。
その数日後、【鬼のかく乱】もびっくり、オネエが風邪ひいて寝込んでしまった。
すると、母からこんな命令が下りました。
『シャインちゃん、オネエちゃんが寝込んでて、買い物にも行けないみたいだから、こないだのあれ、
ほら、あのグラタン美味しかったから、作って持って行ってあげて頂戴』
へへ~~い
母の言うことは天からの命令。
レンジでチンチンですからね。
【まかない 社内 ポテトグラタン】 多分、大きなグラタンボウルに1つ分。約4~5人前。
材料:ジャガイモ 中ぐらい 6~7個
(おいしいジャガイモが良いですよ。今回は、北海道のメークインとサヤアカネを使いました)
シメジ 1パック、ベーコン5~6枚位、炒めた玉ねぎレトルト1袋、
缶入りコーンポタージュ(濃縮タイプ)1缶、生クリーム200ml1パック、
とろけるチーズ(ピザ用などお好みで)、塩、こしょう、バターかマーガリン
1.ジャガイモを洗ってレンジのメニューに【根菜】っていうのがあればそれでチンしたのちに、皮をむきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/71/559c0822e8bf79522ad51ae4c1bb3d75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4e/22894f51258b83da2145986ee6b81454.jpg)
2.その間に、フライパンにマーガリンかバターを大匙1位入れた中に、
シメジをばらして、細切りにしたベーコンと一緒に炒めます。
しんなりしたところで、レトルトの炒め玉ねぎを1袋入れます。
(レトルトの炒め玉ねぎは、カレー調味料のコーナーにあると思います)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/d06201bb20b1c5b417dc899242a77cc2.jpg)
3.火が通り皮を剥いたジャガイモをスライスして耐熱ボウルに軽く敷きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/54/94c4308529e1dea407b59d9f0b349b75.jpg)
4.2.で炒めたシメジとベーコンをパラリと敷きます。これを繰り返して、層にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c3/14e16d94c31bf1c519c16e74f6dc3226.jpg)
5.缶スープ(濃縮タイプ)を、シメジを炒めたフライパンに入れて、生クリームを3分の2位混ぜて希釈しておきます。
こしょう適宜、塩味は、味見してあまり濃くなく味付けをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/28/c2a7e9d4e7602ef562dd3a54c415f6ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/879e0193b853d426353c3e6e6b4a1335.jpg)
(フライパンや缶にちょっと残っている具材を生クリームでできるだけすすいで入れちゃいます。)
6.4.で層にしたジャガイモとシメジの上から、5.をかけて最後に、
残りの生クリーム(3分の1)を全体にまんべんなくかけて、トントンと、なじませます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/72/49c7698f6fdcb786aff91fd4e6e361a8.jpg)
7.とろけるチーズをかけてレンジへGO。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4a/0c36291a325b4c83f3101cd53942464d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cd/088cc56e3985c906ad568decf715d9a8.jpg)
8.レンジのメニューに【グラタン】とあればそれでチン。なければ、180度位で15分から20分(様子見てください)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/39/de0acacd773504c8230fc22fb8f7ec3e.jpg)
9.イエ~イ できました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/89/8f2d686c9d1c65b0497dabb71008c186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/84/a0a086d2380770fcf02bfbafa2089a34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e4/40cd7d72388c1fb7d42da19a3c278fa1.jpg)
さて、今日のところはおしまいにします。
オネエも今はすっかり元気!
美味しかった~ ご馳走さま~
こちらは、コビト先生の家に持って行った時のグラタンです。
豪華絢爛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2f/55c4b5dea10b4bf8e3fe113e53bbe8fc.jpg)
なんちゃって、わんこはやっぱ野毛山動物園には入れませんでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1b/8136419aad4a1d250320facd694c7643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
みんな一緒に日本を支えよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
これから自分でもできる事を続けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心と気持ち、物の大切さを見直します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がんばれニッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
コビト先生先生が引っ越してきてから、はや1か月。
先生も再就職に向けて必死で勉強しているようです。
その、先生が、引っ越してきた時、彼女のすさんだ(…っていうか、おやじっぽい)生活をしていた余韻が
引っ越し直後に如実に表れ
いつものワンコインメンバーでご飯食べようって時に、ちょっとお手伝いしたのが
【まかない・社内・クッキング】を集中して行うことになったきっかけとなりました。
コビト先生にジャガイモのグラタンを大量に作って、
おすそ分けとして一部を父・母に食べてもらったのです。
その数日後、【鬼のかく乱】もびっくり、オネエが風邪ひいて寝込んでしまった。
すると、母からこんな命令が下りました。
『シャインちゃん、オネエちゃんが寝込んでて、買い物にも行けないみたいだから、こないだのあれ、
ほら、あのグラタン美味しかったから、作って持って行ってあげて頂戴』
へへ~~い
母の言うことは天からの命令。
レンジでチンチンですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
材料:ジャガイモ 中ぐらい 6~7個
(おいしいジャガイモが良いですよ。今回は、北海道のメークインとサヤアカネを使いました)
シメジ 1パック、ベーコン5~6枚位、炒めた玉ねぎレトルト1袋、
缶入りコーンポタージュ(濃縮タイプ)1缶、生クリーム200ml1パック、
とろけるチーズ(ピザ用などお好みで)、塩、こしょう、バターかマーガリン
1.ジャガイモを洗ってレンジのメニューに【根菜】っていうのがあればそれでチンしたのちに、皮をむきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/71/559c0822e8bf79522ad51ae4c1bb3d75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4e/22894f51258b83da2145986ee6b81454.jpg)
2.その間に、フライパンにマーガリンかバターを大匙1位入れた中に、
シメジをばらして、細切りにしたベーコンと一緒に炒めます。
しんなりしたところで、レトルトの炒め玉ねぎを1袋入れます。
(レトルトの炒め玉ねぎは、カレー調味料のコーナーにあると思います)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/d06201bb20b1c5b417dc899242a77cc2.jpg)
3.火が通り皮を剥いたジャガイモをスライスして耐熱ボウルに軽く敷きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/54/94c4308529e1dea407b59d9f0b349b75.jpg)
4.2.で炒めたシメジとベーコンをパラリと敷きます。これを繰り返して、層にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c3/14e16d94c31bf1c519c16e74f6dc3226.jpg)
5.缶スープ(濃縮タイプ)を、シメジを炒めたフライパンに入れて、生クリームを3分の2位混ぜて希釈しておきます。
こしょう適宜、塩味は、味見してあまり濃くなく味付けをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/28/c2a7e9d4e7602ef562dd3a54c415f6ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/879e0193b853d426353c3e6e6b4a1335.jpg)
(フライパンや缶にちょっと残っている具材を生クリームでできるだけすすいで入れちゃいます。)
6.4.で層にしたジャガイモとシメジの上から、5.をかけて最後に、
残りの生クリーム(3分の1)を全体にまんべんなくかけて、トントンと、なじませます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/72/49c7698f6fdcb786aff91fd4e6e361a8.jpg)
7.とろけるチーズをかけてレンジへGO。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4a/0c36291a325b4c83f3101cd53942464d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cd/088cc56e3985c906ad568decf715d9a8.jpg)
8.レンジのメニューに【グラタン】とあればそれでチン。なければ、180度位で15分から20分(様子見てください)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/39/de0acacd773504c8230fc22fb8f7ec3e.jpg)
9.イエ~イ できました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/89/8f2d686c9d1c65b0497dabb71008c186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/84/a0a086d2380770fcf02bfbafa2089a34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e4/40cd7d72388c1fb7d42da19a3c278fa1.jpg)
さて、今日のところはおしまいにします。
オネエも今はすっかり元気!
美味しかった~ ご馳走さま~
こちらは、コビト先生の家に持って行った時のグラタンです。
豪華絢爛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b2/ed19f047300194be75f83a509b02cd40.jpg)