![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
みんな一緒に日本を支えよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心と気持ち、物の大切さを見直します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がんばれニッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
くくくくく、本日10月14日はオネエの誕生日です。
あ、ナオスマさんもお誕生日~
めでたいね。
10月14日生まれは個性的な人が多いのか!?
ふふふ、今年も頂きました!
『餃子の王将のぎょうざ倶楽部カード』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ef/fd234e22c7aa5fb72e796cabcf0adc1d.jpg)
ここ3年ほど、(今まで余り知らなかったのです)
餃子の王将で、スタンプを集めると一年間5パーセント引きになるカードと、
お誕生日月に使える1,000円引き券をくれるので、頑張って貯めてカードをいただいているのです。
私達の行く餃子の王将は、桜木町店。
お店の人たちも、話しかけるって訳ではないのですが(いつも忙しそうで、あんまり話しかけられない)
何となく顔見知りに。
スタンプもお会計の時に『もう一息!』なんて言うと、
結構押してくれて、意外と早くためることができるのです。
そして先日、正規の値段で正規のスタンプだとあと2つ位足らなかったのですが
レジの若いお兄さんに、ベテランの店員さんが
「常連さんなんだから、押しちゃって!」
なんて、あっという間にスタンプ満タンで、カードをいただくことができました。
ありがとう! 餃子の王将・桜木町店の皆さん!!
常連と言えば、横浜市中区相生町にある、インドカレーのお店『ハマラジャ』
こちらも、インド人のスタッフさんと仲良しになって、
行くと食後にチャイを出してくれるのです。
う~ん ありがたいです。
本当にご馳走さまです! 美味しいカレーに美味しいスペシャルチャイ。
幸せ幸せ
行きつけのお店で、常連さんサービスしてくれるって、嬉しいですね。
中華の『満友園』も常連サービスで、デザート付けてくれたり、
賄いメニュー作ってくれたりしましたが
お店をたたんでしまって残念です。
お蕎麦屋さんのチェーン店『ゆで太郎』の横浜市中区長者町店も
良くお昼に行きます。
安くて、美味しいお蕎麦屋さん。
ここの、大将も、私を覚えてくれたのか
私の【ネギ抜きでお願いします】って言うのがお蕎麦屋さんでは珍しいのか
私の注文を取ると
「ネギ抜きね」
って、判ってくれる。これは感動的に嬉しいです。
いつかなんて、私の頼んだお蕎麦に、出来上がりを出す前に若い衆がネギを入れてしまったら
大将 「おい! これ、ネギ抜きなんだよ。作り直して!」
ほえ~~。これってなんとなくうれしいな。
でも、作り直しじゃもったいないので、「ネギ取ってくれるだけで良いです」
って、取ってもらいました。
行きつけの店って良いですね。
皆さん本当にありがとうございます。
さて、今日のところはおしまいにします。
そうそう、近所に今度できたインド料理屋さん。
今度はこちらも行きつけになるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/e26891b37c31949a88b83f4074b9313f.jpg)