山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

小さなおじいさんの古時計は…お布団に包まれて入院していきましたとさ☆

2015-09-10 19:00:00 | シャイン日記
  震災後5年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
     もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

私の祖父が、第二次世界大戦以前から住んでいた横浜市保土ヶ谷区から
現在のお家に疎開してきたときに
持ってきていたゼンマイ仕掛けの柱時計が
今年の9月に思いっきり調子が悪くなり
(兆候はあったのですが、治してもらえるところを探しているうちにもっと具合悪くなりました)
何とか修理し出したい!

ってお話は昨日のブログに書きました
その続き
Meijiなんて時計の会社、今ではないですよね

今回、インターネットで探して、修理を依頼した
【トライフル】さん曰く、

『明治時代にできた古い時計メーカーで
  当時は、愛知県に時計メーカーが多くあり、
  明治と愛知と言う会社がダントツ大きな時計メーカーだった』 のですって。

店長さんがバイクに乗って入院引き取りに来てくださった時に
今まで何とかお天気が持っていたのに
急に雨が…
きっと、おじいちゃん、入院嫌なのかな??なんて思いました

店長さんの見立てでは、
ゼンマイも減っている歯軸がゆがんでいるから、ゆっくり調整して
直していきますって。
でも、1年位かかるかもしれない… 







おじいちゃんの古時計は、プチプチに包まれ
大きな風呂敷に包まれ



店長さんがとっても大切に運んでバイクに乗って
入院していきました





さて、今日のところはおしまいにします。
今まで、カチコチカチコチって
音がしていたのが、何も聞こえなくなってしまった私の家のリビング
ちょっと寂しいですが
元気になって帰って来て下さい!!






 2015年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        9月は、7日(月)14日(月)、28日(月)がお休みです ☆ 
         シルバーウィークも野毛山動物園へ、レッツゴー! 
     ☆ 2015年もよろしくね!! 



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


    だんだんと、みかんの季節が近づいてきました!
    10月末から 『上野早生』 の登場です!
    今年もやります、馬車道まつりで 『上野早生』ワゴン販売だ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ