山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

【おさん伝説】ってご存知ですか? 横浜開港に命を捧げた女性なのです

2017-05-06 19:00:00 | 不思議なお話
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

今回、久しぶりに、横浜開港記念祭りの国際仮装行列(よこはまパレード)を見に行って
はじめて知ったのですが

こちらのフロート



これ何???



【おさん伝説】とは、
所説あるそうですが

横浜開港時の吉田町周辺がまだ海と川が水路でつながっていた土地を
吉田勘兵衛さんが埋め立て計画を立てたものの
なかなかうまくいかず
『人柱』を立てないとということになった時に【おさん】という女性が
自ら自分をと、申し出た。
その後、開拓・埋め立ては成功し、今の関内~吉田町~南区の一部が
現在の原型を作ることができた

そんなお話です







人柱って、かつては、当たり前のようにあったのでしょうか
よく、西洋では、生贄(いけにえ)など
何か、大きなことを起こすときには命あるものを神様に捧げて
工事の無事を祈願したって

今でも、地鎮祭など、建物を建てる前には、必ず大地の神様や地域の神様に
御供えをして、お祈りして、無事を祈願します
たまに、地鎮祭のお金がもったいないからと言って
やらない施主さんもいるそうですが、
工事関係者は、そういう施主さんには、黙ってでも
必ず簡単でもなんでも地鎮祭はするそうです。

やはり、私も、人柱というのはちょっと困りますが
日本の国は【八百万の神々】が守っているって
思っていますし、常に、自然と神々に守らているなって
感じています。

先ほどの【おさん】さんが人柱になった後
無事に工事が進みまして、
その、功績を称えて 南区の町名に【お三宮】という場所が
今でも残っているのだそうです

さて、今日のところはおしまいにします。

言い伝えとはいえ、
やはり、今の横浜があるのは、きっと多くの方の尽力があったのは
間違いないですよね

おまけ。 横浜ランドマークタワーだって… 



 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        5月のお休みは 無い!  
                ゴールデンウイークだ! 新緑だ! 梅雨入り前に☆
                        2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ