山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

人材発掘の苦悩!?最終回・前編 派遣の局(はけんのつぼね)Eさんの場合は裏表どっちがホント?

2017-09-21 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!








  上野のパンダの赤ちゃん、可愛い!見に行けないから、パンダ月餅で… 
  写真と内容は関係ありません

こんにちは。

今日のEの局様のお話は、長くなってしまうので、2日間に渡って
ご紹介しますね

さてさて、
昨日、一昨日と、私が派遣社員時代の思い出の【派遣の局(はけんのつぼね)】様を紹介しましたが
最後は、極め付けのお局様のお話です。

9月17日のブログに少し書いたのですが

あれは、2016年の4月ごろ
ヨロズヤフォーシーズンはお仕事が本当にヨロズヤなので、
私の用事の種類が多く、片付かなくて仕事が進まないこともあり
シャチョーさんも私も半端でない残業をしなくては、追いつかない…
そんなこんなで
派遣会社から派遣社員を雇うことになりました

超有名大手派遣会社R社からですのできっと大丈夫かな?

すぐに連れて来てくれたのですが、面接の時
何だか暗いな…明るそうに振舞っているけど…
いやいや、先入観はいかんいかん!

ということで早速来てもらうことに。

こうして、来てくれたEさん

彼女は、どこかに正式に社員として勤めたことがなく、最初から派遣。
というか、なんだか、【社員なんてくだらない】位の勢いで
派遣社員を誇りに思っていたようです。

そうして、Eさんは、派遣会社を渡り歩き、個人的にも引っ越しなども繰り返し
転々とし、R社では初めてのお仕事だったとのことでした。

何だか暗いな…

そんな印象はぬぐい切れませんでした。
個人的な事情も聞いてみたので、
ああ、そうなのね、
それなら、ヨロズヤフォーシーズンの今回のお仕事についても
最初のうちは少し、社会復帰というか、リハビリの気持ちで、復帰したら
そんな感じで、仕事に臨むことになりました。

仕事は確かに派遣畑を渡り歩いたという経験(?)もあり、
何故か本人もその件については、自信満々
3カ月も過ぎてくると、だいぶ慣れたようで、
家賃を持って来てくれる賃借人さんに、愛想を振りまく位に復帰!?

いやいや、自分のお気に入りの賃借人さんを物色し、
その人が家賃を持ってくると、真っ先に超高音、テンションアゲアゲ状態での接客となり
ヒートアップすると
ズ==============っと、しゃべりまくり
ひどい時は、30分。
お気に入りでない人は、全く事務的におしまい。

最初のうちは、リハビリ中だし、情緒不安定なのかな?
それなら仕方ないよねって思っていたのです。

また、PCのキーボードを叩くのが、まさに昔懐かしい【派遣の局Cさん】と同じで
これは、壊れるよって程叩く。
これも、情緒不安定なの!?

しかも、自分は仕事ができるとばかりに
やたらにバチバチ打つのですが… タイプミスも多く、何度も同じところをやってたみたい…
また、しゃべり方も
ベラベラ知ったかぶり… (これが一番、不動産のお仕事ではダメ!)
ベラベラ早口でちゃんと説明が相手に伝わってるのかなあ…

しかも、ヨロズヤフォーシーズンに慣れてくれば来るほど、気になるのが、

【めっちゃ】とか【マルっと】とか、【イラっと来るんっすよね】

って言葉遣い。

私、苦手なんです。結構皆さん使うのですが【めっちゃ】とか、【マルっと】とか、
【イラっと】の連発するしゃべり方。

流石に、電話にかかってきた人にはそんな言葉づかいはしませんでしたが
お気に入りの賃借人さんには、やたらに親し気にそういう会話をする。

う~~~、聴かなかったことにしよう。 

だって、注意する年齢じゃないよね。(40過ぎです)

こんなにベラベラしゃべるのに、
自分が口から出して言っていることと、やっていること、もしくはやりたい事が
ほとんど違う…

例えば、

「私、お酒飲む人って、良くわかんないっす。あんなの、飲んで、酔って気持ちが良いって
  理解できないっす。だから、余りお酒の席は、行かないようにしていて、
  仕方ない時だけ行くようにしてるんす」

ほほう、そうか。それなら、余り誘わないほうが良いね。
確かに、一度、彼女の歓迎会ってことで、Eさんお気に入りの賃借人さんを含む
仲間を数人誘って行ったのは良いのですが
いつの間にか、端っこの方に座って、会話の輪から外れ、
気にして、しゃべりかけても、一問一答。

そんなに嫌なんだ…

でもさ、お気に入りの賃借人さんには、

「また今度行きましょう!」

う~~ん。どっちがホント?

それ以来、誘わないようにしたら
ある日、そんなこと知らない賃借人さんの一人が、

「今度、飲み会行かないの?」

「いえ、私は派遣なんで、そういうことは誘われないんです!!」

いや、違うよ。
お酒の席は嫌だっていうし、連れて行っても、一人でポツンだし。
他の人が、気にしちゃうもん。

摩訶不思議!

ってことで、
また明日。
さて、今日のところはおしまいにします。

後から聞いたのですが、お気に入りの賃借人さんには、すぐさま

「ラインしましょう」って

かなり積極的に迫っていたみたいですよ。

ほええええええ~~~ わからん!



 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        9月のお休みは 月曜日は4日・11日・25日プラス19日(火曜日)です☆  
                  秋の行楽に みんなでワイワイ ☆
                       2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ