
クリスマスのイルミネーションに輝く横浜市中区伊勢佐木町

その伊勢佐木町モールのはずれというか、多分5丁目くらいの所にある吉野家
吉野家ってのは、牛丼の… ですよ
実は、私、吉野家の牛丼って、社会人になってから初めて食べて、
ビックリした食べ物でして、
当時の吉野家の牛丼って、肉しかのっていなくて
とにかく、ビックリしたのを覚えています
が、今となっては、
いやいや、吉野家の牛丼って随分美味しくなったと思いますよ
で、ここ、伊勢佐木町モールのはずれの吉野家さん

あっちこっちにもちろんあるのですが、
シャチョーさんとご飯に行くときはほとんど必ず車なので、
車の停めやすい場所でそのあたり って言うが食事の場所の条件です
この伊勢佐木町モールのはずれの吉野家さんは
結構このところ、通うので
もしかして常連になってしまいそうなんです
ところが!!
ここに本当の常連さんがいた!!!
私達が行くと、結構会う男性なのですが、
彼が来ると、必ず店員さんが【お茶】を出します
(普通は、お水なんです)
で、この方、瓶ビールを頼むのですが、
ただのコップでなくてお店の人は当たり前のように【ジョッキ】を出す
すると、その人は当たり前のように、ジョッキに瓶ビールを注いで
飲みながら、注文の品が来るのを待つ
そして、この日は、次がすごかったのよ~~!!

その一声で、店員さんが、テレビのチャンネルを【6】に変えたのよ~~
ほほほほほえ~~~
…
…
さて、今日のところはおしまいにします。
私達が常連なんて、とんでもないね
ほほほ、百年早い!?

ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
