![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
みんな一緒に日本を支えよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心と気持ち、物の大切さを見直します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がんばれニッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
先日、長野県の佐久まで、母と姉と一緒に、
母の油絵の先生で春陽会の審査委員もやっている、今関鷲人先生の個展を観に行った時
お土産に、横浜中華街で中華まんじゅうを買って行ったのです。
もちろん、お土産に持っていくついでと言うか、
便乗して自分たちが食べる分も買ってきました。
ふふふ、
横浜人のこだわりって、
以前から色々書いていますが
中華饅頭(まんじゅう)にもこだわりがあるのです。
もちろん、古から住みついている横浜人(はまっこ)は、
『中華街のどこの店の何々が美味しい』
と、マイセレクトチャイナタウンを持っていて、
横浜以外から友人知人が来ると、その店に連れて行き、
はまっこならではの『見栄を切る』のであります。
また、はまっこ同士でも、中華街の店のお互いのお勧め店情報の交換をしあい、
こっちはこう、あっちはこう、と、うんちくを垂れて
見栄を切りあうのです。
で、私のお勧めの横浜中華街で美味しい中華饅頭を食べられるお店は、
東門そばの「北京飯店(ぺきんはんてん)」の中華饅頭。
お料理も美味しいのですが、
ここのお饅頭の皮がとても美味しい。
中華饅頭の具(中身)って、そこそこ味はどこでも美味しいので
甲乙つけがたいのですが、
皮(バンズ)の部分の美味しい中華饅頭ってなかなか無いのです。
北京飯店は美味しいよ。
ちゃんとイースト発酵させた皮で、厚すぎず薄すぎず、丁度良いのよ。
すぐに食べられるように蒸かしてあるのもありますが、
お土産用も色々あります。
今回は、ポピュラーに肉まんとあんまん。
買ってきたら、すぐに食べない時は冷凍庫へ。
冷めて温めるなら、電子レンジは絶対×
必ず、蒸し器で蒸かして食べましょう!
無ければ、仕方ないので、濡らしたクッキングペーパーに包んでから
ラップにくるんで電子レンジで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/06/7e9c7e3ed1b9041f63831eea4013408b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/8b57ddfc118bfe47114df3ee0a3f77db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/09/37da41e750cb54859c75233d294fce01.jpg)
ほほほほ、早く食べたいな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9f/7cdbc34c2ed98856fd884857654f9af4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/52/ea6b4861651da56aba2dc8910c827266.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/e0d9615fae0b0ee2d3588e14d591ea77.jpg)
とっても大きいのです。直径は、12センチはありますぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/09/d29a1060ebd4fe86ef153ffb669af41c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/9eb53232f7af4e8399b8025745f508e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8b/0e9e161eb2e6e81f5638c6f4e7d92308.jpg)
いや~~満腹満腹。って、半分ずつしか一度に食べられません… トホホ。
さて、今日のところはおしまいにします。
そうそう、
あえて、『中華饅頭』って書いたのですが
はまっこは中華饅頭の事を『お饅頭』って言います。
和菓子屋さんのお饅頭は、『茶まんじゅう』とか『酒饅頭』
もしくは、『○○屋さん(和菓子屋さんの屋号)のお饅頭』 って言ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
純粋なはまっこは
『肉まん』を『豚まん』とは決して言いません。
豚まんは神戸の中華街ですよ~~ん。