goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

アロマとヨガは相思相愛☆ 脂肪燃焼コース 始めました♪ きっかけは隣から!?

2018-08-11 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

先月から、ヨロズヤフォーシーズンの入っているマンションのスタジオレッスンを
増やしました

その名も「脂肪燃焼コース」 ダイレクトに脂肪燃やすのが目的のコースです
内容は、ヨガとエアロの良いとこどり



ヨガで、体の中からほぐして、徐々に心拍数を挙げて
(ヨガがウォーミングアップなのです)から
140BPM 前後のテンポの曲で動く。
そのあとは、フロアエクササイズと、ヨガのポーズ、リラクゼーションでおしまい。

約60分のコースです。

  なんで、脂肪燃焼コース?

きっかけは、「隣のなおちゃん」

  何それ????

ヨロズヤフォーシーズンに来ている派遣さんなのですが
ある日、彼女がネットで自宅で漕ぐエアロバイクを見ていたんです

「あれ?なに、まさか、買うの?どうしたの??」

「あ、いや~ちょっと痩せようかと思って。お家で、テレビ見ながらこげるかなって…」

 …… オッと!ここで要注意!! 【テレビ見ながら】が✖です。
   だって、テレビ見ながら、良い姿勢を保って漕ぐ人いないもんね
   多分、ハンドルに肘ついて足だけ動かしてるってことになるはず ……

「あ~それ、一番アウト!まず、漕ぐならお腹意識して、膝を伸ばすタイミングで
 お尻を締める、体をしっかり起こして、丹田(下腹)に意識を持っていきながら
 できれば、引き上げるように意識して漕がないと…
 きっと、あっという間に、効果が出なくて洗濯物干しになっちゃうよ」

「え~そうかあ。確かに、そうやって漕ぎそうです。」

「で、いくらぐらいなの?」

「結構安いのは、2万円台からあるんですよ」

「あ~安い奴は、特に、安定が悪いし、ペダルもふにゃふにゃしていることがあるから
 それを無理して漕いでると、関節炒めちゃう可能性も出てくるよ」

「え~~、やっぱりやめよう」

「そして、やり始めるなら、途中でやめない!って強い意志がないと痩せないよ。
 最低でも3か月。人に寄るけど…」

「あ、どうしようかなあ」

「じゃあ、そのエアロバイク代金を払うなら、私に500円払ってくれたら
 ちゃんとプログラミングしてあげる。脂肪燃焼系のヨガとエアロで」

「え~~、じゃあ、それ、お願いします!」


ってことだったのです。500円って言うのは、当然、仕事のお手伝いをいつもしてもらっているし
時間帯が、限られるので、時としては変更したり急に中止になったりすることもあるので
その金額にしました。もちろん、タダっていうのは、絶対ダメ!
自分に少しでもお金をかけないと、自分の価値が下がるし、達成感ないし、途中で挫折の原因になるからね

こうして、【脂肪燃焼系ヨガコース】の基礎ができたのであります

さて、今日のところはおしまいにします。

隣のなおちゃんだけにやっていくのももったいないなって思ったので
コースにして、完全予約制にして現在稼働中です
1か月…早い人は、体系(プロポーション)に変化が出始めていますよ~

皆さん、やはり余分な脂肪はいらない…ですよね
次回は、脂肪燃焼のコツ(?)かも!




 2018年は、ますます・充実の年!?  ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキング いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

動く歩道の 思い出は!? 横浜博覧会から…あらま、もう29年☆

2018-08-10 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

お若い方にはご存じない方も大勢いらっしゃると思いますが
今から、約30年前に桜木町のみなとみらい地区は【横浜博覧会】で賑わっていたのです

懐かしいねえ、

で、コスモクロックや美術館はその時できた博覧会の遺産のようなもの?って言っては失礼かしら?
ちなみに、コスモクロック(コスモワールド)は当時、今のクイーンズのあたりだったのが、
クイーンズを建設するのに、いったん解体して、現在の場所に移設したのです

もう一つ、博覧会のためにできたものは、今でも残る
桜木町駅前から桜木町ゲート(今はランドマークタワーになってます)までの【動く歩道】

久しぶりに乗ってみた

ふふふ、なんだか懐かしいね

当時、桜木町ゲートから、海のゲート(今のぷかりさん橋の方だったと思います)まで
必死で歩いて15分。

休憩が15分しかないので、とにかく必死で歩いて、しかも走ってはいけないので
ニコニコしながら、お客様に声かけられたら丁寧に対応して
また、必死で歩く…

早く交代に行かないと、いけないし。

桜木町ゲートの次のが海のゲートっていうシフトが一番嫌でした

あ、前に書いたと思いますが、私、横浜博覧会で博覧会協会の公式コンパニオンしてたんです
だから、ゲートに…
全部で4つ。桜木町、高島、ゴンドラ、海 
そうか、ゴンドラあったよね。今のそごうのあたりです。

うほほ、若いうちにいろいろしておくと、良いですね。
あ、それで、この『動く歩道』

コンパニオンなので、会場をパトロールっていうシフトもあって
迷子ちゃんがいたら確保して、詰め所に届けたり
場所を聞かれたり、イベントの時間聞かれたり
時には、電話番号も…あらら、それは秘密ですね
で、たいていの人がこう言うのです

『 あの~~ 【歩く歩道】って、どっちですか? 』

  … け、歩道って歩くって書くんじゃ~歩く道の事じゃあ~~動く歩道じゃ~~

   って、心で思って、笑顔でこう返します

『 【動く歩道】は、あちらでございます 』

 … ひ~~ひっひっひ~~ と、心で笑い、

一日中何があってもやっている笑顔で顔が固まり
ハイヒールで必死で歩き、何事にも動じない

若くなくちゃできないね

いい思い出です

さて、今日のところはおしまいにします。

さ、私も、歩く歩道、じゃなくて、動く歩道でランドマーク行こうっと





今では、すっかり風景も変わりました



 2018年は、ますます・充実の年!?  ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキング いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

やっぱり薬局変えようかな~ オモロイ薬剤師の集う調剤薬局☆

2018-08-09 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


  今日は長崎の日。 日本は2回もひどい目に遭ったのにな…





  ロイヤルウィングに乗った時の写真ですよ~ 暑かったけど、海風は良いねえ(写真と内容は関係ありません)

こんにちは。

病気な話が続いてしまって、申し訳ない!
とにかく、お腹が弱い私

胃炎と、逆流性食道炎のため、胃腸科に通っているのですが
ここの先生も、亀田病院の小林先生と同様に
とっても優しくて親身になって考えてくれる先生
あ、場所を言ってしまうと、この後出てくる薬局がばれてしまうので
ちょっと、間をおいてそのうち紹介しますね

で、この先生も、慢性胃炎の原因や、逆流性食道炎の要因などを
とにかく、過去の病歴から割り出して
色々な薬を考えてくれるのです

とにかく先生曰く、
「いろいろな要因があるから、薬も手探りで
  できるだけ、体に合うものを飲んでもらって、少しでも改善して行こうね」
そんな感じの病気なので、いろいろ薬も変わるのです
ベースの薬は変わらないのですが、やはり飲んでいると、合う合わないがあるってことが
良くわかりました。

で、病院の先生には恵まれている私。

次が問題なんですよ。処方箋をもらって、買っていく薬局が問題なんです
先生のクリニックの下が薬局。っていうか
古くからある調剤薬局が、代替わりしてビル建てて
その上をクリニックに貸している そんな感じなので
必然的に、そこに行ってしまう。

多分、ちょっと前に書いたと思うのですが
そこの薬局が、曲者!
薬局というか薬剤師さんたちがといった方が正しいかな?
とにかく、待たされる。
絶対少なくても15分(ならラッキー)
なぜなら、中に数名の薬剤師さんがいるのですが、皆さん、おしゃべりしながらやっている。
良いですよ、しゃべってても、サササとやってくれるなら。

でも、待たされる。

で、やっと出てきた!と思ったら、なんだかおかしな質問をしてくるのです。

いや~~この日も、待たされた~~~

待っている人は少なかったのですが、多分予約なのかな?
処方箋を出して、近所に買い物に行ってしまう人も多数いる様で
…だって、待たされるもんね…
待つこと45分ぐらい。
あああああ、参った参ったと思っていたら、あら、呼ばれたわ。

「お待たせしました」

… 思わず、「そうですね」って言いそうになったけど、ちょっと我慢した …

「前回と、同じお薬出てます。おなかの調子はいかがですか?」

… へ? なんて質問。どうやって答えりゃいいの …

「おなかの調子が悪いから、病院に来ているのですが。随分面白い質問しますね?」

… お! ちょっと、ムッとしたぞ、この薬剤師さん …

「症状はどうですか?」

… へ? また、無駄な質問だよね。どうってどうやって答えていいかわからない …

「症状はどうなのでしょうか、良くないから来ているのだと思いますよ」

… お!!!ますます、ムッとしたぞ …

「何度か以前にお薬変えていらっしゃるから、今回はどうかと思いまして」

… ああ、それなら答えられる! 最初からそう聞けば~~ …

「そういうことなら、多分、特に問題ないから、今回も同じ薬なのではないですかね?
  なにぶんにもお腹の中の事なので、良くわかりません」

… おおお!!!! だいぶイラついてる …

そんな感じで、ここの薬剤師さんは、オモロイ質問をする
おしゃべりさんなのでありました~~

は~~ 薬局変えようかな…

さて、今日のところはおしまいにします。

以前にも、睡眠障害でお薬もらおうとして来ていたおじさんに

「夜は眠れますか?」

なんて質問していて、おじさんさすがにイラついたのか(その時もすごく待たされていた)

「は??? 眠れないから、薬もらってんでしょ!」
おじさん、怒ってたよなあ…

やっぱり、薬局変えた方が良いかなあ




  食べ放題も、もっと食べられるようになりたいよ~~~


 2018年は、ますます・充実の年!?  ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキング いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

そういえば、お腹が弱い私… 頭も弱いが、筋力はあるのだ☆ エッヘン!

2018-08-08 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!




   そういえば、ロイヤルウィング乗ったのです



   ああ、横浜! (写真と内容は関係ありません)

こんにちは。

昨日に引き続き、私のお腹にまつわるお話

昨日書いたように、先日腸の炎症で点滴されたことで
色々思い出したのです。

そういえば、私って、子供の時からお腹(胃腸の事です)が弱かったのですよ

ほほほほ、今じゃ考えられないほど、ひ弱だった私…(書くのも恥ずかしいわあ)
生まれつき、幽門閉鎖症(ゆうもんへいさくしょう)で、大きくなれず
病院と家の行ったり来たり。
でも、ある日素晴らしい気功の先生に運命的に出会って
その先生に治してもらって、元気になって、いえ==い!

ただし、常にお腹が緩い(軟便です…はい…)のは、治らず
ある意味、便秘知らずの私のお腹ちゃん

高校生の部活の合宿で、虫垂炎になり、新潟の病院で手術
その後、20年ほど経過したら、
これまた、体質的に、【癒着体質(ゆちゃくたいしつ)】…ほえ~~なんだかしつこそう…
だそうで、
高校生の時の虫垂炎の手術後、腸内で癒着が起こって(そうなる人も結構いるとかいないとか)
開腹して洗浄、あああ、なんてこった!

わははは、これでお腹もスッキリだ!
と思ったら、今度は、胃に来た

大人になると、案外ストレスなんて、小ジャレたことが原因で
急性胃炎になって
あれよあれよと、胃腸の調子の悪い人 となったわけであります

別に、何か腫瘍ができているわけでないので、
薬と、食事の内容と食べ方を変えれば問題ない

で、ここへきて、きっと老化もあるのでしょう。

手始めに、急性胃炎が慢性胃炎と昇格し
なぜかわからないけど【ウイルス性大腸炎】にもなる
膀胱炎はたびたび…
そんなこんなで、くたびれた私のお腹さんは炎症を起こし

一年前に安静、抗生物質、点滴、となって
今年また、同じ目に遭っている。

ほええええ

そこだけなのにな。
あとは、かなり健康ですし、意外とシャチョーさんよりも、重たい荷物を持てる
そして、握力が強い…
あ、それは、多分、ヨガとエアロビとウェイトトレーニングで鍛えていたので
体幹が強いからかしら??

そんな、私。

お腹の中までは、筋力アップできないもんね

さて、今日のところはおしまいにします。

頭は、ホントに弱いです。だって、お金の計算が…できない
気をつけなくちゃね とほほ



 2018年は、ますます・充実の年!?  ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキング いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

一年後の点滴 ☆ あらま!大腸が大変なんですの~♪ 小林先生、お世話になります!

2018-08-07 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

やってしまった…
先月、下腹部の腹痛で、どうしようもなくて。
膀胱炎のような痛みです。でも、そこまでツーンとした痛さが無くて
ヒシヒシと重く痛い。

虫垂炎は、高校生の時にやったから違うよね
まさか、腎盂炎!?

ってことで、いつものように近所の亀田病院に行ってきました

フフフ、ここの内科の小林先生!私とっても好きなんです。
病院って、今まですごく嫌いで(好きな人いるかな?)
病院の先生って、たいしたことなくて行くとあからさまに面倒臭そうになる人が多いし
次々患者さんが来るから、話もあまり聞けないし
聞きたいことって、どう聞いていいかわからないと、そこで終わり!だし

それが、ここの小林先生は違うんですよ

ズバズバ現状や病状を指摘して、説明してくれて
そのあと、どうしたら一番、私にとって生活にさほど支障なく治療できるかを考えてくれて
すごく心配してくれて…
とにかく、とっても人間的で話聞いてくれて、それに対して明快な解説と
適切な処理を手早くやってくれる
そんな、先生なんですよ~
そんな先生、今まで会ったことなくて、小林先生のおかげで
病院が好きになったって言っても過言ではないのです

で、とにかく、駆け込み寺のように小林先生のもとに駆け込んだ。

すると、大腸の病気ということが分かったのですが
あらら?
私のデータ見てた先生。

「あ、ちょうど一年前もこれやってるなあ」

あらま、そうでした。
丁度一年前に、同様の病気でやはり駆け込んでいて点滴3日間やった記憶が
呼び戻ってきましたよ

という事で、
一年ぶりの点滴となったわけでありましたとさ





さて、今日のところはおしまいにします。

毎年の恒例行事にならないようにしたいのですが
持っているものは、うまくだましながら、付き合って行かなくちゃ
いけないのかなって選択が今のところは正しいのかなあ?




 2018年は、ますます・充実の年!?  ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキング いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

勉強してきた! 宅地建物取引士更新だよ☆

2018-08-06 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


    今日は、広島の日 あの日も暑かったのですよね

こんにちは。

しつこいようですが、時々書かないと忘れそうで…
え~~ヨロズヤフォーシーズンは不動産屋さんです!

なので、私も宅地建物取引士です
(これも時々忘れそうになります…)

5年に一度更新があるので、講習会に行って講義を受けるのが義務付けられているのです
で、行ってきました~
これで2回目!
ほえ~~~ってことは、10年かあ… あらま!

朝から夕方まで缶詰でみっちり勉強してきました。





こんなにたくさんのテキストで、



いくら抜粋って言っても
中身が濃くて
何とか寝ないで講義聞きました

でもね、正直言って、最後に税金の講義だったので
これが、ま~~~~~苦痛で苦痛で、あと1時間のあたりで、本当に気持ちが悪くなりましたわ

うう、知恵熱が出なかっただけ、良かったカモ!

さて、今日のところはおしまいにします。

お昼にデザートと思って、ローソンで買ってきた
トップスアンドサクソンとコラボレーションのスイーツです



が、失敗した!



そうだよね、トップスのチョコレートケーキには、【くるみ】が入っているのですよ
忘れてました…
くるみ、ダメなんです。あの、噛んだ時のギシギシ感が…
で、クルミだけ出して食べました…クルミの神様ごめんなさい!



 2018年は、ますます・充実の年!?  ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキング いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

犬バカちゃんりん☆蕎麦屋の風鈴♪ 暑いけど元気! 柴犬・空海くんの笑顔っていいね☆

2018-08-05 19:00:00 | シャインのわんこ日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

お~~い空海、こっち向いて



なんで?



ふふふ、
空海の写真撮るの大変!

でもいいのだ、苦労の末のかわいい写真~~

さて、今日のところはおしまいにします。

今日は、ただの犬バカでした…すみません。明日はまじめに書きまああす
でもね、ちょっと気になる…
空海の歯並び、私に似てる…



 2018年は、ますます・充実の年!?  ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキング いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

ご機嫌! スヌーピー☆ ぬいぐるみだって命があるのよ♪

2018-08-04 19:00:00 | 不思議なお話
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

かれこれ10年ほど前、2009年11月5日のブログ
私がかわいがっていたスヌーピーのぬいぐるみのお話を書着ました。
ぬいぐるみや、かわいがっているもの、大切にしているものには
魂が宿るって

そんな気がするって気のせいだよって
思う方はほとんどでしょうが、やはりそうでもない

私の定期入れはスヌーピーのぬいぐるみになっていまして
おなかの部分にSuikaが入るようになっています
オネエとおそろいでもっています。

ここかがぬいぐるみの気持ち…

オネエのスヌーピーと私のスヌーピーは仲良し
毎月1回、SATOMIさんの美容室で、シャンプーしてもらいます
(すごいでしょ!いつも持って歩いていて、汚れちゃって
 そうしたらSATOMIさんが洗ってあげるわってことで、お言葉に甘えて続けてます)
オネエのスヌーピーとうちのスヌーピーは、きれいな女の人がこれまた大好き
ということは、SATOMIさんが大好きなんです。

毎月1回のシャンプーをとても楽しみにしているのです

シャンプーしてもらっている間は、私は、アロマヨガのレッスンに入ります。
終わって、スヌーピーに聞くと

「今日は、SATOMIさんが洗ってくれた」とか

「ジュンコちゃんに乱暴に洗われた」とか

「SATOMIさんにいい子いい子してもらった」とか

色々と報告してくるのです

え~~~って思うでしょ。ほんとなんです。
だから、聞いてみるとその通りなんですよ。
不思議ですよね

そんな、スヌーピー
これは、SATOMIさんのお店に咲いているプルメリアのお花を
つけてもらって、とっても幸せそうな顔していたので撮りました





ふふふ、
可愛いね

さて、今日のところはおしまいにします。

スヌーピーが幸せだと、私も幸せ!


 2018年は、ますます・充実の年!?  ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキング いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

夏の富士山はやっぱり恥ずかしがり屋さん?

2018-08-03 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

柴犬・空海くんの朝のお散歩コース。廃墟から見る富士山は
夏はほとんど見られないのです。

空気がガスってるのかな?

久しぶりに見えた富士山。
あらら、雪が無い! って当たり前か…

雪が無くて恥ずかしいのかしら?



写真を撮るほうも、手前の草木が伸びちゃって
冬の時のようにとると草木にポイントが…

え==い、背伸びして





うふふ、良く撮れたかな?

さて、今日のところはおしまいにします。

冬の富士山とまた違ってきれいです
富士山は日本一の山!



 2018年は、ますます・充実の年!?  ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキング いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

北斗の蒲田たたたたたたた!?

2018-08-02 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

月曜日だったかな、朝のニュース番組で見たもんで
ふふふ

蒲田は定期的に行ってるので、ミーハーとしては、確認しなくちゃね



ただいま、京浜急行と北斗の拳がコラボレーションしてるそうで
駅名が!9月17日まで、見られます!

ふふふ、上大岡も見てみたいなあ

さて、今日のところはおしまいにします。

あ、車内放送は、普通に「けいきゅうかまた~」でした



 2018年は、ますます・充実の年!?  ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキング いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ