小学校3年生から5年生12名と、野田の花栄寺さんにおじゃまして、
裏山で雪上煮込みラーメンを作りました。
お寺の中で、備品や食材などを、誰が何を持っていくかを話し合い、いざ出発です。
慣れないかんじきに苦戦しながらも、雪の裏山を登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/73478fe5147bf2aec91bc0e5c39c254e.jpg)
春や夏との景色の違いにはびっくりです。
ウサギやイノシシ?の足跡も見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/3101b69bbfc9a141583c953528073c45.jpg)
頂上に到着し、それぞれの班で、食事をするテーブル作りと、
煮込みラーメン作りの開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/02/f9026bf5ffebc027a15a88b87a368451.jpg)
今までのキャンプなどの経験を生かして自分たちの力でできるかどうか、
班を担当する学生リーダーたちも試行錯誤です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/0cb4cf8f9b5120d79646e7c5bb6d4e4d.jpg)
火がなかなかつかなかったり、苦戦を強いられる場面もありましたが、
3班とも無事に完成。旨そうです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/132505cd64e615192f29addef7cd3df5.jpg)
リーダーのへーくんが率いるのは、それぞれの興味が湧いてきて止まらない、
全てを遊びに変えてしまう3年生4人組。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/65/9be31c9a254524b56b1af62cb911e825.jpg)
マナフィーが率いる4人は、それぞれが淡々と、そして随所に工夫を凝らしながら、
ちょっと濃いめのラーメンが完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/79/fb18b4bdfc82976426f673eeb70d9bba.jpg)
新風を巻き起こす、かーびぃが率いる4人組は、一見ばらばら?に見えて、
一番最初に「いただきます!」をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/00f6d3cff81c72cd2234ce759b215384.jpg)
ここからの景色は絶景です。
雪の時期でないと草木が生い茂っていて、なかなか立ち入りにくい場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f0/1b93873dc72ea5a89604b39b6a827a7f.jpg)
自然の大きさが迫ってくる感じです。
このような経験が、子どもたちの中に確かな記憶として残っていってくれることを願っています。
山の斜面を使ってのチューブ滑りも楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/78/ecec0cfe91394de4461edf8c0c19b9f0.jpg)
あっという間の一日でした。
また来年も来たいと思います。
裏山で雪上煮込みラーメンを作りました。
お寺の中で、備品や食材などを、誰が何を持っていくかを話し合い、いざ出発です。
慣れないかんじきに苦戦しながらも、雪の裏山を登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/73478fe5147bf2aec91bc0e5c39c254e.jpg)
春や夏との景色の違いにはびっくりです。
ウサギやイノシシ?の足跡も見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/3101b69bbfc9a141583c953528073c45.jpg)
頂上に到着し、それぞれの班で、食事をするテーブル作りと、
煮込みラーメン作りの開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/02/f9026bf5ffebc027a15a88b87a368451.jpg)
今までのキャンプなどの経験を生かして自分たちの力でできるかどうか、
班を担当する学生リーダーたちも試行錯誤です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/0cb4cf8f9b5120d79646e7c5bb6d4e4d.jpg)
火がなかなかつかなかったり、苦戦を強いられる場面もありましたが、
3班とも無事に完成。旨そうです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/132505cd64e615192f29addef7cd3df5.jpg)
リーダーのへーくんが率いるのは、それぞれの興味が湧いてきて止まらない、
全てを遊びに変えてしまう3年生4人組。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/65/9be31c9a254524b56b1af62cb911e825.jpg)
マナフィーが率いる4人は、それぞれが淡々と、そして随所に工夫を凝らしながら、
ちょっと濃いめのラーメンが完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/79/fb18b4bdfc82976426f673eeb70d9bba.jpg)
新風を巻き起こす、かーびぃが率いる4人組は、一見ばらばら?に見えて、
一番最初に「いただきます!」をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/00f6d3cff81c72cd2234ce759b215384.jpg)
ここからの景色は絶景です。
雪の時期でないと草木が生い茂っていて、なかなか立ち入りにくい場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f0/1b93873dc72ea5a89604b39b6a827a7f.jpg)
自然の大きさが迫ってくる感じです。
このような経験が、子どもたちの中に確かな記憶として残っていってくれることを願っています。
山の斜面を使ってのチューブ滑りも楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/78/ecec0cfe91394de4461edf8c0c19b9f0.jpg)
あっという間の一日でした。
また来年も来たいと思います。