2回目の焚火です。
この日も、定員の10名が集まってくれました。
まずは、お勉強から^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/96/11d0592ec275390bab1ea024cd375f33.jpg)
いろいろと情報は知っている時代ですから、知っていることを確認して、
それから実際はどうなのかを自分でやってみるというのもよいかなと思っています。
経験者は、新聞紙を使わずに、木を削って焚き付けに使うという方法に挑戦しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6c/826e5e68d9987e3783e441dd263474d0.jpg)
ここから無言の集中タイムの始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/71c1ad234696dc9c4e0e6d8cdaa71e98.jpg)
低学年の子たちは「いいの!?」「どうするの!?」と、心配性な子が多かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/f88fada6964c6cd7bc08f6a6f228c19f.jpg)
なかなか点かないところがいいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/49/a97a5270b1f2c7e5f2bb8ab830373fb9.jpg)
こう組みなさいというマニュアル的な方法でしか教わっていないと、応用が利かなくなるかもしれません。
“仕組み”を経験で理解していることが大切かと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/37/ba4d1435dc13e234da414c975e1f2848.jpg)
この日は、お弁当のおかずを焼くというのが流行りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/ecacf130a687d0dd9748ce8c1308daa1.jpg)
最後はなんとなくみんで集まり始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/0e5e3b332f8499336ea05761b7de3eae.jpg)
片付けもスムーズで素晴らしい。
たっぷりと火を扱い、そしてこの日もたっぷりと遊んで帰りました。
この日も、定員の10名が集まってくれました。
まずは、お勉強から^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/96/11d0592ec275390bab1ea024cd375f33.jpg)
いろいろと情報は知っている時代ですから、知っていることを確認して、
それから実際はどうなのかを自分でやってみるというのもよいかなと思っています。
経験者は、新聞紙を使わずに、木を削って焚き付けに使うという方法に挑戦しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6c/826e5e68d9987e3783e441dd263474d0.jpg)
ここから無言の集中タイムの始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/71c1ad234696dc9c4e0e6d8cdaa71e98.jpg)
低学年の子たちは「いいの!?」「どうするの!?」と、心配性な子が多かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/f88fada6964c6cd7bc08f6a6f228c19f.jpg)
なかなか点かないところがいいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/49/a97a5270b1f2c7e5f2bb8ab830373fb9.jpg)
こう組みなさいというマニュアル的な方法でしか教わっていないと、応用が利かなくなるかもしれません。
“仕組み”を経験で理解していることが大切かと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/37/ba4d1435dc13e234da414c975e1f2848.jpg)
この日は、お弁当のおかずを焼くというのが流行りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/ecacf130a687d0dd9748ce8c1308daa1.jpg)
最後はなんとなくみんで集まり始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/0e5e3b332f8499336ea05761b7de3eae.jpg)
片付けもスムーズで素晴らしい。
たっぷりと火を扱い、そしてこの日もたっぷりと遊んで帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/09/a77fb599dfeb291654fc30d8c3b19b77.jpg)