ササめがね~NPO法人あそびそだちiLabo【運動あそび塾しらさん家】ササのブログ~

しらさんちでの外遊び・運動遊び・自然体験活動
親子ふれあい運動『キズナビクス』
子ども達を取り巻く社会へのメッセージ

鵜川での川遊びを残したい

2018-08-15 17:32:13 | 自然体験教室
この夏5回目のキャンプ。
鵜川での川遊びをメインに、1泊2日で「川遊びキャンプ」を行いました。









夕食はバーベキュー。
班ごとに焼きました。


お寺の本堂で泊まりました。


2日目の午前も川遊び。


もともとは、この鵜川を知り尽くしている先輩方にご指導いただいておりましたが、
ご高齢となり、なかなか現場に立つのが難しくなっています。

地元の野田地域では、このような子どもたちの活動を引き継いでいく大人の方がいないようです。
地域での子どもの数は激減しているわけですが、だからといって途絶えさせてはもったいないと思います。

鵜川は、柏崎の重要な川として海まで流れているわけで、
柏崎市民ならばこういった場所があるということを知っておくべきだと思うのです。

小学校で使っているところもあるようですが、それもいつまで続けられるでしょうか。

私たちは次年度に向けて、少人数でたっぷりと遊び、
鵜川のことも学べるようなプログラムを作っていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする