お盆明け、青海川での「海&川キャンプ」を開催しました。
4年生4名の、少数でのキャンプでしたが、たっぷりと楽しんできました。
初日は、段々と雨が強くなり、駅の待合室でしばらく待機するほどでした。
どしゃ降りの中移動し、とりあえずみんなでトランプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cd/b116cfe7e6864836a54bb54323b1cd6e.jpg)
1日目は雨が止まず、増水により川には入れませんでしたので、
木を削っての箸づくりや、夕食づくりに熱中しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/89/3f4a53ec295954c90b64943714fdcad8.jpg)
2日目、朝起きてみると、水道管が外れているというトラブルもありましたが、修理。
作戦タイムからの落書きタイムで1日がスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/87/8645cde02e605d59c6218e22a15cf0a8.jpg)
いよいよ川へ出ることができました。
水量が多い分、流されて遊べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/40279f862cbd80b1a10ba3a08b79559c.jpg)
河口から海へ出ると、波が高くて入れなかったので、
石をひたすら投げたり、石をひたすら積んだりして過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/10acd8f79478cccfd7cdafa1afbc873d.jpg)
昼食は、焼きそばと、川で冷やしたスイカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7f/b2215676644237bd1e83d1f8cc263556.jpg)
午後も、元気なメンバーはまた川へ。そして海へ。
一夜明けて、どんどん穏やかな川へと変わっていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5f/b6e97c81d37211683bd5e646569d64fa.jpg)
この時は、すっかり秋のような気温となりました。
テントを立て、夕食のダッジオーブンを仕込み、それを囲んであれこれゲームで盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e4/2d2dabbadc25218d9f881571b7825e52.jpg)
丸鶏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1a/b4e698b6930fb4d1eb315a489ead5f73.jpg)
夜は冷えましたが、寝袋もかけて、ぐっすりと眠りました。
3日目。朝食は、ホットケーキと残りの卵の目玉焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/76/aa55997e48d885232a4f33e473a69c07.jpg)
晴天。当然のように川へ、そして念願の海へ。
まだ多少うねっていた波が、かっこうの遊び場となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e4/57cc39079883caf1ff00aca3d91b2f5d.jpg)
ぶるぶると震えるまで遊んで、河原の石で温まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f5/f97d67b85e2da86e4eadf2eff2571cf6.jpg)
こんな3日間。
ゆったりだけど、身体も頭もたくさん使った充実の3日間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/f6348988b5f69185ba266394f6f9f5f9.jpg)
2年振りに行いましたが、やっぱりやってよかったです。
今、この素晴らしい場所をもっと活用できないかと考えています。
興味のある仲間たちと、プレイパークのような活動ができないかなと思っています。
4年生4名の、少数でのキャンプでしたが、たっぷりと楽しんできました。
初日は、段々と雨が強くなり、駅の待合室でしばらく待機するほどでした。
どしゃ降りの中移動し、とりあえずみんなでトランプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cd/b116cfe7e6864836a54bb54323b1cd6e.jpg)
1日目は雨が止まず、増水により川には入れませんでしたので、
木を削っての箸づくりや、夕食づくりに熱中しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/89/3f4a53ec295954c90b64943714fdcad8.jpg)
2日目、朝起きてみると、水道管が外れているというトラブルもありましたが、修理。
作戦タイムからの落書きタイムで1日がスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/87/8645cde02e605d59c6218e22a15cf0a8.jpg)
いよいよ川へ出ることができました。
水量が多い分、流されて遊べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/40279f862cbd80b1a10ba3a08b79559c.jpg)
河口から海へ出ると、波が高くて入れなかったので、
石をひたすら投げたり、石をひたすら積んだりして過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/10acd8f79478cccfd7cdafa1afbc873d.jpg)
昼食は、焼きそばと、川で冷やしたスイカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7f/b2215676644237bd1e83d1f8cc263556.jpg)
午後も、元気なメンバーはまた川へ。そして海へ。
一夜明けて、どんどん穏やかな川へと変わっていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5f/b6e97c81d37211683bd5e646569d64fa.jpg)
この時は、すっかり秋のような気温となりました。
テントを立て、夕食のダッジオーブンを仕込み、それを囲んであれこれゲームで盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e4/2d2dabbadc25218d9f881571b7825e52.jpg)
丸鶏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1a/b4e698b6930fb4d1eb315a489ead5f73.jpg)
夜は冷えましたが、寝袋もかけて、ぐっすりと眠りました。
3日目。朝食は、ホットケーキと残りの卵の目玉焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/76/aa55997e48d885232a4f33e473a69c07.jpg)
晴天。当然のように川へ、そして念願の海へ。
まだ多少うねっていた波が、かっこうの遊び場となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e4/57cc39079883caf1ff00aca3d91b2f5d.jpg)
ぶるぶると震えるまで遊んで、河原の石で温まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f5/f97d67b85e2da86e4eadf2eff2571cf6.jpg)
こんな3日間。
ゆったりだけど、身体も頭もたくさん使った充実の3日間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/f6348988b5f69185ba266394f6f9f5f9.jpg)
2年振りに行いましたが、やっぱりやってよかったです。
今、この素晴らしい場所をもっと活用できないかと考えています。
興味のある仲間たちと、プレイパークのような活動ができないかなと思っています。