Diary

渡辺家のファミリー日記です。

ポッサム

2012年01月10日 10時42分28秒 | ブルーグラス
3連休が終わりました。

中日の1/8(日)は今年初めてのバンド練習。
いつものスタジオ・キャメルで、4人そろって練習できました。
新曲を数曲合わせてkeyとコーラス編成を決めました。
演奏の機会があれば聞いていただけるよう、練習に励みます。

昨日1/9(月)は朝から“生物”のお勉強。

久しぶりに自分でCDを購入しました。



Tom、Brad & Alice の 『Carve That Possum』です。
買ったのはもちろんアリスが参加してるから。

http://www.alicegerrard.com/tombradalice/listen.html

2005年発売ですが、Tom、Brad & Alice としては4枚目で一番新しいCDのようです。

さて、このCDジャケットのイラストになってる動物は何だろう・・・? と思ってお勉強。

「ポッサム」ってご存知でしたか? 正しくは「オポッサム」?
「ポッサム」、「オポッサム」ともに有袋類の動物ですが、「ポッサム」は分類上「カンガルー目」でオーストラリア・ニュージーランドに分布、「オポッサム」は「オポッサム目」でアメリカ大陸に分布。
『Carve That Possum』は北アメリカ大陸で演奏されていた ミンストレル・ソングとのことだから、フクロネズミとも呼ばれている「オポッサム」のことなのでしょう。

ナショナルジオグラフィックの日本語サイトに、「アメリカ南部などでは食用として狩られることもある。」と書いてありました。
(このサイト、オポッサムのなき声が聞けます。おじさんのいびきみたい!)

http://www.nationalgeographic.co.jp/animals/mammals/opossum.html

「carve」は料理などをさばく、という意味なので、オポッサムを狩猟して“さばいて”食べる---という歌ですね。
魚の3枚おろしはするけれど、動物をさばくって・・・
あまり想像したくないです。


http://www.archive.org/details/PeerlessQuartetwithHarryCBrowne


に78回転レコードの『Carve Dat Possum』がありました。
このサイトは78回転レコードの音源をMP3にしてライブラリにしているようで興味深いです。
1917年の録音バージョンですが、アリスたちの演奏はこれにかなり近いです。

他に Uncle Dave Macon も演奏してる---というのを見て、ダンナが「これ、うちにある。」と。。。
確かにありました。



こちらは1927年5月。
なんだかどんどん時代を逆走しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする