Diary

渡辺家のファミリー日記です。

Red Poppy Garden

2015年04月20日 00時04分52秒 | ブルーグラス

日に日に暖かく、花粉の飛散量も減って、いよいよブルーグラスのフェス・シーズンを迎えます。
今年はハーツとは別に、ダンナと二人のユニットでも活動することにしました。

きっかけは去年の11月。高円寺のムーンストンプで開催されているブルーグラスの集まりに私は初めて参加したのですが・・・
集まった方々から「奥さんも何か楽器を弾かれるんですか?」と尋ねられました。
・・・・・・プレイヤーとしての私って、こんな程度なんだなって知らされました。
ちょっぴり淋しい気持ちになりました。

せめて同じブルーグラスを愛好する皆さんの間では、ギター弾きですとわかっていただけるよう、
もっともっと積極的に活動しようと思いました。
メンバーの都合がつかなかったり・・・等でハーツでエントリー出来ない時に二人で 出させていただけたら嬉しいです。

そんなわけで6月の朝霧にエントリーしたのですが、エントリーに必要なのがバンド名。
私らしく、ってことで手芸関連のワードを入れようとしたのですが・・・ 
思いつくのは全て名乗るのもおこがましいような有名キルトショップやキルトサークルとかぶるものばかり。 
他に私といったら----ロープレ(ロール・プレイイング・ゲーム  RPG)好き。
で、頭文字がR P G になるのを考えました。

Ritch Poor Grade

Real Pandora Gate

Reel Polka Group 

パンドラ ゲートはいかにもゲームに出てきそうだし、DQにパンドラボックスというモンスターも出てくるので
自分的には気に入るワードだったけれど、バンド名で名乗るにはね・・・ダンナも嫌がりそうだし。
なんとなく無難でかわいくまとまった Red Poppy Garden に 決めました。
ハーツ & フラワー の Flower にも通じるし、なかなかいいネーミングかと自己満足。(RPGにしたかっただけですが)
2014年の箱根と宝塚のプログラムには似たようなバンド名は無かったので、とりあえずOKかな。
タイミングが悪くていろいろとかぶる事が多いので お知らせします。

そのうち機会があれば高円寺にはリベンジしに行きたいです。
Red Poppy Garden、よろしくお願い致します。 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする