Diary

渡辺家のファミリー日記です。

BOSCO & 加瀬浩正 ライブ@目黒カラビンカ

2024年01月08日 22時17分11秒 | ライブ

9/9(土) バスコのCD発売を記念した「BOSCO & 加瀬浩正」のライブを観に、目黒へ出かけました。

JR目黒駅を降りたところで山崎さんとバッタリ出会い、一緒に会場へ向かいました。
駅から徒歩5~6分、通りに面しているのですぐにわかりました。

店内はすでに超満員で、カウンター席に座りました。グラスもお酒もいっぱい!
メニューも多彩で、ライブが無くても飲みに来たいなと思うお店でした。

スタートは原田豊光&Reverend Danny Smith から。
原田さん(写真向かって左)が今回のライブを企画してくださった主催者です。

続いて加瀬浩正さんと高田敬己さん
高田さんはカラビンカの店主のお父さまで、若い頃加瀬さんとユニットを組んでいたそうです。
その御縁で今回のライブがカラビンカで実現したとの事でした。
高田さんとはこの後10月末に静岡で再会します。いろんな出会いと御縁、繋がりって感慨深いです。

そして真打BOSCO登場。2023年はDoc Watson の生誕100年だそうで、Doc の事をいろいろ語ってました。
マリア・マルダーのフィドルの師匠は、Doc Watson の奥様 Rosa Lee Watson のお父さん(=Doc Watsonの義理のお父さん) Gaither Carlton だそうです。マリア・マルダー、ライブではフィドルを弾く事もあるんですって初めて聞いたお話でした。

BOSCO&加瀬浩正、素晴らしいのひと言に尽きます。
水戸フェスと同じ日になってしまって悩みましたが、水戸フェス開催を知る前に先に予約していたこちらを聴きにきました。水戸は残念でしたが、バスコと加瀬さんを聴けて良かったです。

 

ライブのラストは4人一緒の演奏でした。


アンコールで演奏してくれた Jeff Sturgeon、Facebookをご利用の方は良ければ御覧ください。
企画の原田さん、演奏者の皆様、素晴らしいライブをありがとうございました

https://www.facebook.com/100003324470492/videos/pcb.6571849266269157/824118369442240

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋ジャム会 2023年9月

2024年01月08日 21時02分08秒 | ブルーグラス

9/2(土) 船橋ジャム会に初めて参加してきました

場所は京成船橋駅から歩いて5分ほどの「音Cafe Ohana」。
6月に検見川のライブで久しぶりに”ちぃちゃん”と再会した時に「是非また一緒に歌おうね」と約束してました。
検見川と比べたら、京成船橋はずっと近かったです。

初めての場所でしたが、参加メンバーはよく知ってる方ばかりでした。

前半は輪になって1時間ほどノンストップのジャムセッション。ギターをたくさん弾けました



後半は即席メンバーでバンドを組んで、バンド形式で演奏します。
ちぃちゃんと御一緒させてもらいました😊
Miss The Mississippi and You
Sin City
Send Me Your Adress From Heaven 他、ふだんやってない曲が出来て楽しかったです

ここでしか見れない組み合わせのバンドが次々登場します。

A井さんとツーショット💕

久しぶりにギターをたっぷり弾いて満たされた感いっぱいのジャムでした。
高沢さんはじめ、お世話になった皆様、ありがとうございました
年内にもう1度・・・は叶いませんでしたが、3月あたりにまた、と思っております。
どうぞまたよろしくお願い致します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本哲也 with 小川倫生 ライブ@おーるどタイム

2024年01月08日 00時25分21秒 | ライブ

8/20(日) おーるどタイムへ「山本哲也 with 小川倫生 アルバム『Museful』リリース記念ライブ」を観に行きました。

お2人が共演するのはこの日が初めてだったそうです。何の曲をどうジョイントするか事前にメールや音源やりとりで打ち合わせを重ねていたのに、なんと当日の朝電車の中で越谷ロマンチカの演奏を聴いてくださったそうで、急遽 Da Sockit Light を演奏してくださいました関係メンバー一同大感激
ありがとうございました。


暑い日だったので、冷たいスイーツをいただきながら開演を待ちました。



お2人の音があまりに美しかったので、一部ですがFacebookに動画を置いてます。
公開設定にしてありますので、Facebookご利用の方は御覧ください。

https://www.facebook.com/100003324470492/videos/pcb.6503055929815158/829284012026924



アルバム「Museful」購入しました。帽子のデザインが哲也さんをイメージしてますね。



YouTubeにあがっている公式音源です。
Tetsuya Yamamoto - O’ Neill’s March (Official Audio)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする