① 朝、庭のサボテンの鉢にハチが出入りしているのを見つけました。
② よく見ると、土粒をくわえて出てきて、近くに捨てていました。
穴を掘っているようです。
③ 何度も土を運んで疲れたのか、鉢の縁で一休みをしています。
どうやらムナカタハキリバチ(旧名:スミゾメハキリバチ)のメスのようです。
脚には、泥が付着しています。
④ 別のメスが葉を運んできました。まるで、空飛ぶライダーのようです。
⑤ そして、穴の中に運び入れました。
数分間隔で、葉を運んできます。
⑥ 観察していると、近くのツルウメモドキの葉を切り取っていました。
切り取るのに、たった23秒(8:31:03~8:31:26)です。
⑦ 柔らかそうな葉が、綺麗な円形や楕円形に切り取られています。
葉で育房を作り卵を産み付けます(本当は、巣穴をほじくり返してみたかったのですが止めました)。
② よく見ると、土粒をくわえて出てきて、近くに捨てていました。
穴を掘っているようです。
③ 何度も土を運んで疲れたのか、鉢の縁で一休みをしています。
どうやらムナカタハキリバチ(旧名:スミゾメハキリバチ)のメスのようです。
脚には、泥が付着しています。
④ 別のメスが葉を運んできました。まるで、空飛ぶライダーのようです。
⑤ そして、穴の中に運び入れました。
数分間隔で、葉を運んできます。
⑥ 観察していると、近くのツルウメモドキの葉を切り取っていました。
切り取るのに、たった23秒(8:31:03~8:31:26)です。
⑦ 柔らかそうな葉が、綺麗な円形や楕円形に切り取られています。
葉で育房を作り卵を産み付けます(本当は、巣穴をほじくり返してみたかったのですが止めました)。