![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/87/89d5b435745b6cc611ad75ef17f4fa47.jpg)
5月3日、天候、曇り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
当地の神明神社の祭典は無事に終了して、餅投げも出来ました
我が家は3人参加してクジの景品は一等のトイレットペィパー2個と肉など沢山当たる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/4819f8dcc5f08b6e935ad3e7a9f0e30f.jpg)
「ジシバリ」、キク科、ニガナ属、全国の何処でも見られる多年草、(福崎公園で)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/87/8135e092887262126bc8f402bfde6350.jpg)
「ハルジオン」、キク科、ムカシヨモギ属、※ 蕾は頭を垂れるのが特徴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e5/c5961b73675617cdce5bafef904b9f0b.jpg)
北アメリカ原産の帰化植物、日本全国のどんな所にも生育する
雨に打たれたハルジオンの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8e/23e5a44028afd55d1f97bf4716db3ca9.jpg)
「ミズキ」、ミズキ科、枝が輪生状に出て独特の樹形を作る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/ea3d60236798125921efda30a8df08fb.jpg)
平地から山地まで幅広い環境で育ち、花は初夏の雑木林で一段と目を引く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d6/eea336d2cdefbbb9cd30f8e4ef0e01b4.jpg)
「スイバ」、タデ科、今の時期此の花に触れると白い花粉を煙のように飛ばす