5月20日、昨日の続きです、(予約投稿)
昨日(有峰湖)と書きましたが本当は(高峰湖)でした
訂正してお詫びします、
高峰湖一周遊歩道で見かけたシライトソウ群生していました
「シライトソウ」、ユリ科、日本の本州と韓国に分布している
湖岸周遊道路は良く整備されていて快適なでした
「ドウダンツツジ」、ツツジ科、盛りが過ぎていたが
初夏の里山で一段と鮮やかでした
当地加子母も紅満天星が多く有ります、苗木地区の
高峰湖一帯も紅満天星が多くありました
「ヘビノボラズ」、メギ科、細くて鋭く長い棘が特徴の樹
蛇も登れない位の鋭い棘が有る
ヘビノボラズは東海・近畿地方に分布
ヒロハヘビノボラズは関東北部~北海道に分布してる
薬用: (根) 洗眼・結膜炎・苦味整腸薬に
「エゴノキ」、エゴノキ科、初夏の野山に純白の花が目立つ
有毒植物、(木の皮・果実)は誤食すると喉を刺激する
溶血作用も有り注意が必要です