7月22日、晴れ、汗をかきながら
福崎林道を歩く
「エビヅル」 ブドウ科、
秋に黒紫色に熟した果実は甘酸っぱくて美味しい
「ナツハゼ」ツツジ科、スノキ属
秋に黒く熟す果実は美味しい、子供の時代
山で良く食べました、(ブルーベリーに似ている)
「エゴノキ」、エゴノキ科、
昔は果皮をつぶすと泡立つので石鹸の代用にした
此れも昔の話で、果実を潰して川に流すと
魚がマヒして浮いてきたのを捕まえた思い出が
現在は此の果実で川魚を捕るのは禁止されている
「スギ」 スギ科、3月頃に大量の花粉を
飛ばすのは雄花で、(此れは秋に熟す球果です)
作り酒屋で良く見かける(杉玉)に使われている
暑い暑い一日を無事に乗り越えました
明日も頑張ります、午後3時