7月27日、晴れ午後曇りに成る
中津川の町に用事かあり帰りに
中津川市の鉱物博物館へ立ち寄る
岐阜県の石に選定された三つの鉱物
第1は、神岡鉱山の(灰鉄輝石)
日本地質学会は2,016年に県の石を設定した
岐阜県の石 第2は岩石・(チャート)
岐阜県の石 第3は化石、赤坂金生山で産出される
(ベルム紀化石群・ウミユリ)だそうです
県の石は初めて見ました
色々な水晶が展示されていた
地元 中津川市苗木地区で発見された
涼しい館内で子供達が夏休みの勉強をしていた
爺は阿寺断層の地形図等を見てきました