木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

当地 法禅寺境内 初夏の花

2019年05月08日 07時30分14秒 | 初夏の花
5月8日
当地加子母は素晴らしい朝を迎える

昨日は冷たい台風並みの強風が吹き太陽が出ていたが
寒い寒い一日であった
法禅寺の「ハナノキ」、カエデ科、の花
昨日は強風のため撮りにくい


法禅寺境内に2本のハナノキが有り
1本にはプロペラ仕様の実が付いている

庭園に「クリンソウ」、サクラソウ科の花が咲き始めている

「エビネ」、ラン科
花好きの住職が植えたのだろう

キイエビネ、(だと思う)
庫裡裏の石垣沿いに咲いていた

昨日は寒さと強風のため
畑仕事は休みでした

今日は風が無い様で(7時3半)ごろ
トマト、カボチャ、ラッカセイを
植える予定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする