![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/01/6e9927ac54016b1fd8b0ceb64e0fd324.jpg)
12月28日
当地の朝は晴れ
昨日は曇ったり、みぞれが降ったり
午後から晴れたり
でも
一日中冷たい強風が吹いている寒い日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8d/99556a2504624c4090d93338e1d6a265.jpg)
「ビワ」、バラ科
食用・薬用植物
(葉と種子)
葉は、咳・胃炎・悪心・嘔吐・あせも・湿疹
種子は、咳・吐血・鼻血等に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e9/31b6524ac4e74ccd537962fbd0e60037.jpg)
果実は5~6月頃に熟れる
甘くて美味しいが
種子が大きいのが難点です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3d/58faca2e61db2c86160be1b99c284ec4.jpg)
トリミングしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5d/07979337271ed5c115e5b0bf2a84b7d8.jpg)
「ニシキギ」、ニシキギ科
薬用植物
(根、翼)、子宮出血・生理不順・刺抜き・糖尿病などに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/90/9d60feac42803c630a386e99a85a8f0e.jpg)
幹に付いている翼は
黒焼きにして、ご飯粒と練って貼ると
棘が取れるそうです
試してみては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/10/3e4c8a7ee12c39961cc36b43b6892b3e.jpg)
「マサキ」、ニシキギ科
薬用植物
(樹皮、根)、利尿に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/32/5dded83fa7631a4fd766808792e3ba06.jpg)
鳥の食べ物として貴重な種子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f0/40ad10efb0c926daadae1732f73f260a.jpg)
「白山吹」、バラ科
薬用植物
(茎、花、葉)、咳・関節炎・むくみ
白山吹に黒い実が付いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/4220b01f6c6f60604367204d86e63451.jpg)
「ナンテン」、メギ科
薬用植物
(果実、葉)、咳・喘息・百日咳
(葉)、湿疹に (浴湯料)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/c167bac43b2354f688056a055537512e.jpg)
喉の薬として昔からお馴染みの薬用植物