
6月25日
当地の朝は快晴
金華山の「岐阜城」

昨日
婆さんを見に大学病院へ
抗がん剤の副作用も出ずに順調でした
カテーテルを使った治療は
直接患部に抗がん剤を注入するそうで
体力消耗がほとんど無い様でした
28日には退院できるそうです
(岐阜城の麓にある三重塔)

織田信長居館後
現在は此の門だけが残っている

千畳敷後に有る庭園
涼しくていい感じで散策する

金華山の岐阜城へ登るコースは
七曲り登山道
百曲がり登山道
馬の背登山道
ロープウエィー
めいそうの小径があり
爺は
馬の背、百曲がり、七曲りを登りました
(70代の時)

昨日は
公園内を散策しました

岐阜公園内にある
日本庭園