
7月26日
蜘蛛の糸

夕方雨が止んだ後の庭で、女郎蜘蛛だろうか?
綺麗に糸を張っている。

隣家の庭で 「オニユリ」、ユリ科、が咲きだした。

湿度が高くなると、香りが強くなると言われているが
此れだけ雨が降ると、あまり香りが漂わない。

秋の味覚 「クリ」、ブナ科、の実が付き始めている。

畑で咲いている、此の花は ?。

「ジャンボ落花生」、マメ科
梅雨の長雨で水に浸かった落花生、育ちが悪い。

湿気に弱い「枝豆」も出来が悪い。

今年の長雨で農作物が不作になり、価格が高騰している
素人の野菜作りは、こんなものでしょう。