午前8時前、現地に着くと分厚い雲に覆われ、時折霧雨がパラつく状況でした。本種の羽化は午前8時~10時頃が狙い目とのことでしたが、上陸幼虫すら見当たりません。
今年も駄目かと半ば諦めかけていたのですが、10時過ぎ辺りから太陽が出始めると次々に羽化個体を発見。
どうやら太陽の出現が羽化に大きく関わっているようでした。(曇っていても羽化はしますが、少ない)

ナゴヤサナエ♂羽化

ナゴヤサナエ♂羽化

ナゴヤサナエ♂羽化

ナゴヤサナエ♂羽化

ナゴヤサナエ♂羽化(上と同一個体)
今年も駄目かと半ば諦めかけていたのですが、10時過ぎ辺りから太陽が出始めると次々に羽化個体を発見。
どうやら太陽の出現が羽化に大きく関わっているようでした。(曇っていても羽化はしますが、少ない)

ナゴヤサナエ♂羽化

ナゴヤサナエ♂羽化

ナゴヤサナエ♂羽化

ナゴヤサナエ♂羽化

ナゴヤサナエ♂羽化(上と同一個体)