旭川トンボ紀行

北海道旭川市を中心としたトンボの写真とその生態

マダラヤンマ飛翔-その3

2012年08月30日 | ヤンマ科
やはり、まだ時期的に早かったようです。もっと早い時間帯から落ち着いて撮影できるようになるのは9月に入ってから!北海道のマダラヤンマはこれからが本番ですね。 ということで、今週はマダラネタで攻めてみました。今週末は何処いこう?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダラヤンマ飛翔-その2

2012年08月30日 | ヤンマ科
毎年のことなのですが、どうも私は産卵シーンに縁がない。この日も交尾体は全部で5カップル見ましたが、とうとう♀の産卵を観察することはありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダラヤンマ飛翔-その1

2012年08月30日 | ヤンマ科
マダラヤンマの飛翔がピークを迎えたのは午後5時前後のことでした。既に太陽が西に傾き始めていたため、撮影はかなり厳しい状況に。よくホバってくれるのは有難いのですが、さすがに西日はキツイですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダラの交尾-その4

2012年08月29日 | ヤンマ科
いつも順光撮影ばかりなので、たまにはこういった画も面白いですね。♀はやや青味がかった中間的な個体。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダラの交尾-その3

2012年08月29日 | ヤンマ科
交尾解消後、連結を解くことなく30秒ほどこの状態で止まっていましたが、しばらくすると連結状態のままガマ群落の中へ消えていきました。適当な産卵場所を見つけてから連結を解いたのでしょうか?その後の行動については謎です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダラの交尾-その2

2012年08月29日 | ヤンマ科
交尾時間は1時間も無かったと思われます。写真は交尾を解消した直後の状態。(下写真と同一カップル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダラの交尾-その1

2012年08月29日 | ヤンマ科
交尾体が見られたのは午後4時を過ぎてから。この時間帯になっても静止してしまう個体が多かったのですが、あっという間に勢力が入れ替わり、オオルリボシに対するマダラヤンマの逆襲が始まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな止まってしまう(汗)

2012年08月28日 | ヤンマ科
夕方になっても気温がなかなか下がってくれず、皆すぐに止まってしまいます。マダラヤンマは本当に暑いのが苦手なんですね~。空の色を入れたかったので少し低いアングルから撮影してみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

器用に止まります

2012年08月28日 | ヤンマ科
気温の高い時間帯は静止型の縄張り私有を行うことも多いマダラヤンマ。この個体は左右に振られながらも、うまくバランスをとって止まっていました。まるでトンボ科の仲間のようですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダラ登場!

2012年08月28日 | ヤンマ科
マダラヤンマの数が増えだしたのは午後3時を過ぎた辺りから。しかし、まだオオルリボシの勢力の方が強く、すぐに追い出されてしまいます。飛翔写真を撮るにはまだまだ落ち着かない様子でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオルリボシヤンマの飛翔-その2

2012年08月27日 | ヤンマ科
ほとんどの個体が海風に逆らうようにして、風の吹く方向に向かって飛んでくれます。なので、ホバリングというよりはむしろ風が強い分、風に押し返されるかたちで空中に停滞しているといった感じ。このような状況はオオルリボシに限らず、他のヤンマにも見られる光景ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオルリボシヤンマの飛翔-その1

2012年08月27日 | ヤンマ科
これ、ノートリです!オオルリボシヤンマの飛翔をこんなに大きく写せたのは本当に久しぶりのことです。旭川市内だとごく普通に見られるヤンマなので、普段は全く目も向けないのですが(笑)、普通種でもこれだけ大きく写せるとなかなか嬉しいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と・・・・・・!

2012年08月27日 | ヤンマ科
日中の水辺はオオルリボシヤンマの天下です。しかし、強い海風の影響からか?晴天時の昼間はほとんどホバることの無いオオルリボシが、ここではホバー率が高い!マダラがなかなか現れないのでどうしようかとも思ったのですが、意外とオオルリボシヤンマが楽しませてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダラの雄姿

2012年08月26日 | ヤンマ科
日中はほとんど姿を見せませんでしたが、時折ガマ群落上に現れるマダラヤンマ。少し印象的な写真も残しておきたかったので、本格的な撮影は夕方に行うことにして、マダラの逆光撮影をしてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異種間連結その2

2012年08月26日 | ヤンマ科
このギンヤンマ♂は死期を悟っているのか?かなり焦っている様子で、この他にも計3頭のオオルリボシ♀に無理やり連結していました。確かに道北では既にギンヤンマは終わりの時期を迎えているので、自分の子孫を残す為に必死のようです。結局この日に見たギンヤンマはこの個体1頭のみで、♀は現れませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする