旭川トンボ紀行

北海道旭川市を中心としたトンボの写真とその生態

カワトンボ羽化

2022年05月30日 | カワトンボ科

♂羽化


♂羽化
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして羽化は続く・・・・・

2022年05月29日 | 観察記録・日記
昨日の続きです。今は初夏のトンボの羽化がピークを迎えています。6月になれば本格的なトンボのシーズンが始まりますね。


カオジロトンボ羽化殻


モイワサナエ♂羽化


モイワサナエ♂テネラル個体


ヨツボシトンボ♂羽化


オオトラフトンボ羽化殻


エゾイトトンボ成熟♂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンヤンマが羽化

2022年05月28日 | ヤンマ科
本日は、早いものでギンヤンマの羽化個体を数頭観察しました。
道内での初見記録は1日だけですが更新です。羽化殻含め20個以上確認できましたので、昨日辺りから始まったようです。
やはり、気温の上がり易い内陸部ではヤンマの羽化も早いですね。


♂羽化


♀羽化


何故か?エゾハルゼミにつかまって羽化する♀個体


♀羽化


♀羽化


♂羽化

全て別個体
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春トンボ続々-その2

2022年05月22日 | 観察記録・日記
昨日の続き・・・・・


コサナエ羽化


シオヤトンボ未熟♂


コサナエ未熟♂


ヨツボシトンボ産卵飛翔


ヨツボシトンボ産卵(上と別個体)


エゾイトトンボ成熟♂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春トンボ続々

2022年05月21日 | 観察記録・日記
本日の旭川市は朝から天候に恵まれ、真夏並の気温となりました。
既にヨツボシトンボの成熟成虫が飛び始め、撮影はできませんでしたがカラカネトンボの成熟成虫も見られました。
と言うことは、この2種に関してはGW辺りから羽化が始まっていたことになります。


オツネントンボのカップル


シオヤトンボ羽化


カラカネトンボ羽化


エゾイトトンボ未熟♂捕食


シオヤトンボ未熟♀


ヨツボシトンボ成熟♂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年初観察

2022年05月15日 | 観察記録・日記
久しぶりの投稿です。
もうそろそろかな?と思い、本日2022年初のフィールド観察をしてきました。市内でトンボが早く羽化しそうな場所を数か所回りましたが、
カラカネトンボ♂の羽化失敗個体と羽化殻を1つ見つけただけでした。(エゾイトトンボはそれなりの数が羽化していました)
来週末辺りは本格的な羽化シーズンを迎えそうです。












カラカネトンボ♂羽化失敗


カラカネトンボ羽化殻
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする