goo blog サービス終了のお知らせ 

旭川トンボ紀行

北海道旭川市を中心としたトンボの写真とその生態

ヒメリス-その1

2010年08月19日 | トンボ科
連休2度目の遠征はお墓参りついでに北空知方面へ・・・・・・目的はヒメリスアカネです。
ヒメリスアカネは雌雄共に翅先に褐色の微小斑紋があります。この斑紋には個体差があり、ほぼ消失してしまうものからややはっきりと現れる個体まで様々ですが、道内ほとんどの生息地では消失傾向にあります。
しかし、ここの個体は特に♀個体で褐色斑紋がよく発達しており、ほとんどがこのタイプ。斑紋消失型を見付ける方が大変で、他の生息地とは一線を画しているように思えます。まあ、道南方面で出現する「赤化型♀」に比べるとレア度は劣りますが・・・・・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エゾ天国-その5 | トップ | ヒメリス-その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トンボ科」カテゴリの最新記事