ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

今夜もブルゴーニュ

2022-05-21 21:04:00 | ワイン
今夜はプチ贅沢なワインです。
セラーを見たらこのワインが2本あったので開けてみました。
ニコラ•ルジェのブルゴーニュ オート•コート•ド•ニュイ 2015 です。
今やエマニュエル•ルジェを継いだ造り手です。
7年経っても酸がしっかりあり、果実味もたっぷりとしていて旨味がありとても美味しいワインです。開けた時からブルのいい香りが漂うワインです。
チーズは、スーパーで買ったブリーです。
クセもなく食べやすい美味しいチーズです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりブルゴーニュ

2022-05-19 22:00:00 | ワイン
我慢してラングドックあたりのワインを飲みますが、やっぱりブルゴーニュですね!
今夜はアルベール•ビショーのブルゴーニュ ピノ•ノワール V.V.2019です。
香りがいいですし、酸やタンニン、旨味のバランスが取れています。
いつのまにか2人で一本が空いてしまいます。
チーズは、オールドダッチマスターです。
コクがあり濃厚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のワイン

2022-05-18 21:23:00 | ワイン
昨夜のワインをアップするのを忘れてしまいました。
昨晩はデイリーピノでした。
ムーラン•ド•ガサックのピノ・ノワール 2019 です。
ラングドックのピノとしてはブルゴーニュに近い味わいです。ただ、ブルゴーニュの香りは無理ですのであきらめています。
食後に近い頃には気持ち良くなっているので、これはこれでいけるかな?なるべく平日の飲む日は抑えめのワインをと心がけていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週一の贅沢

2022-05-15 21:20:00 | ワイン
今夜はブルゴーニュです。
ちょっと贅沢をしてみました。
クロード•デュガのブルゴーニュ 2016です。少しだけ色が変化している感じですが酸はしっかりあり、旨味が後からきます。
開けたてより飲むにつれて美味しくなります。
今夜は、カジキ鮪をピザ風にアレンジしたものがメインでしたので、チーズはお休みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家計節約

2022-05-14 21:36:00 | ワイン
今夜のワインはブルゴーニュではなくチリワインです。今月は自動車税、固定資産税、来月は地方税の支払いと税金月間です。
少しは節約しないとと思い選んでみました。
コノスルのオーガニック ピノ•ノワール 2020(チリ)です。
ピノの特徴である酸がはっきりしています。バランスが取れていない気がしましたが、呑ん兵衛なので飲んでいるうちに美味しく感じてきてこれでいけるかな?と思うくらいでした。
ちょっとアルコールが強いので後に残りそうですが、そこはオーガニックの力でなんとかならないかな?
チーズはボンドドゥソローニュです。
今夜でお終いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする