goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

木牛流馬

2011年05月11日 | 三国志
昨日は真夏並みにムシムシして...何もしなくても汗が出るし

レディーさんも死にそうな声でハァハァ言ってるし...

フェーン現象なんだろうけど...とてつもなくクソ暑いな~ ...この暑さはちょっと異常だよな~

な~んて思ってたら...昨日、我が家の辺りが日本全国で1番暑かった事が判明しました

まだ5月上旬だってのに...34℃超えですよ 34℃ 真夏日飛び越して猛暑日一歩手前...

(もちろん5月の最高気温更新)...いきなり猛暑って...死ぬワ...

もう~ 暑くてたまらなくて、思わず扇風機を出してしまいました(笑)(まだストーブ片付けてないってのに(汗))

節電しなきゃいけないのにゴメンナサイ~...でもエアコンつけるのは我慢しましたのよ~(←言い訳

でも一転...今日はすごい雨で昨日よりも14℃も低いし ...あうぅ~気温差で風邪がひどくなってしまいました...


さて...「新三国」も...とうとう後1巻を残すのみとなりました

孔明殿...かなりおやつれになられていますが...まだご存命です



もっと早くいなくなるかと思って(汗)泣く覚悟をして観ていましたが...

そこはやっぱり主役最後の1巻まで引っ張るようです

このドラマの曹操はレックリ曹操みたいに「妄想キャラ(爆)」じゃなかったので...

代わりにこの人 ↓ がいい味を出してくれています



孔明に贈られたオナゴの着物を着て嬉しそうな司馬懿...

時々地球上の生物じゃないように見える時があります(笑)

もしかして...この前テレビでやってた「スターウォーズ・エピソード3」に出てませんでしたか?

(俺は「メン・イン・ブラック」で観たぞ~ とHIROも言っておりました(笑))


そして...小説を読んで頭の中で想像するしかできなかった「木牛流馬」が登場しました~



なんか可愛いぞ木牛流馬~(笑)(...こんなんだったのか...

もし私に1台くれたら、絶対名前を付けて(笑)ゴミ出し等に重用することでしょう

名前はもちろん「牛牛」ちゃん (フー様@耿直の子供の名前を付けるんじゃな~い

しかし...孔明殿...「急ぎ職人に300体作らせるのだ」...って言っても...

この牛の顔を彫るのが一番大変じゃないですか?...牛の顔...いらなくね?...って思いましたよ (木流馬なのに...)


この後...たぶん明日届く「新三国」の最後の1巻で孔明殿の最期を見届けたら...中華電影ゾーンに突入しま~す

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨星落つ...

2011年05月05日 | 三国志
あの後「新三国」の続きを観たら、もう...始まってすぐに趙雲の死の知らせが届きました...

あうぅぅ~ あの仔犬のようなウルウルお目目のシーンが最後だったのね~

これで五虎大将軍はみんないなくなってしまいました...

孔明殿も、わが君が亡くなった時以上に大声で嘆き悲しんでいましたが...

趙雲大活躍 のシーンが長坂坡くらいしかなく...戦のシーンはナレーションで済まされる事が多くて...

故に、どうも孔明殿の片腕だった感が薄くて... なぜ孔明があんなに嘆き悲しんでいるのかに繋がらない...というか...

ちょっともったいないですね ...もっと趙雲の活躍を描いて欲しかったです (レッドクリフも)(←ドサクサ(笑))


将軍が次々に死んで行って...蜀も人材が不足気味なのか?

趙雲の死後...どこかを攻める時の将軍は魏延ばっかりです...

私...魏延ってあんまり好きじゃないんですよね~...(名前もウルトラ怪獣みたいだし(笑))

強いんだけど...ものすごく反骨の相が出てると思います(笑)(だからイメージはピッタリ



そして...いつも孔明の側に控えてるのが姜維なんですが...



コレが?......姜維 ........私のイメージしてた姜維って...もっと美......いや...これ以上は何も言うまい



(だ~か~ら~ 無双と比べるからいけないんだって~

しかし...何度本を読んでもドラマを観ても...孔明の第二次北伐はムチャですよね...

来週あたりにいよいよ五丈原となりそうですが...孔明殿の死後...私は一体何を観たらいいんでしょうか?

(「大漢風」の項羽様の死後の話は一切観ない人

司馬一族と ↑ この姜維じゃ全然萌えませ~ん...


...おまけ...

孔明殿...オートクチュールなのか?お着物の袖に北斗七星柄が入っております(笑)



最初に観た時に「どんだけ天文が好きやねん」とつっ込んでしまいました(笑)(←なぜかツッコミの時は関西弁 )

そこいくと...この ↓ 孔明殿はとっても質素ですね~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣いて馬謖を斬る

2011年05月03日 | 三国志
「新三国」...いよいよ最後の「危急存亡編」に入りました

孔明の第一次北伐が始まり...孟達が司馬懿に殺られ...孔明が「空城の計」で司馬懿を翻弄した...という事は

そろそろこの人 ↓ は斬られちゃう訳ですね...



孔明~そいつは言う事聞かないから街亭にやっちゃダメだって~

趙雲様を行かせろよ~趙雲様を~ 任務遂行能力は誰よりもスゴイですぜダンナ~

と...言ってもどうしようもない事をテレビに向かって突っ込むワタシ...

孔明が、大敗を喫した馬謖を「軍法通りに処刑する」と言った時...

「どうか勲功を立てる事でお許しを」...と...すがるような目で孔明を見る老将趙雲が...

まるで捨てられてる仔犬のようでした(笑)(趙雲=犬(顔))


どうか僕を拾って...ウルウル... (お手もお替りも殿軍だって出来るよ(笑))

馬謖を失った孔明は、また一気に老けました




しかし...司馬懿といい...老将趙雲といい...出てくるのがジイ様ばっかりになってきました...

ん?...待てよ?...孔明が泣いて馬謖を斬った...って事は...

趙雲様の最期ももうすぐって事じゃないの~?...そして...その次は孔明が...

あぁ...とうとうみんないなくなってしまう~


「新三国」今月分で終了です...次は「孫子兵法」にしようか「THE MYTH神話」(ドラマ版)にしようか迷っています



PS...一時復活したレディーさんの食欲が、最近また下降気味です...

歳も歳なので、いつもの栄養バランスのとれたご飯を食べて欲しいんだけど...全然食べてくれなくて...

あまりに頑固に食べないので、仕方なくお店で見付けた高級フードをあげてみる事にしました

無添加、無着色、無香料、の北海道エゾシカ肉ステーキです(¥500也

(私だって北海道のエゾシカステーキ食べた事ないのに~)



開けたらすっごく美味しそうな匂いがします...これでも食べなかったら病院で診てもらわなきゃ...

と恐る恐るレディーさんに与えてみた所...............30秒で完食~

なんだ...ご飯が気に入らなかったのか...

最近はちょっと硬いと食べないので、カリカリをお湯でふやかしてあげたり...細かく砕いて缶フードと混ぜたり...

美味しそうなワン用ふりかけを掛けたり...と、色々やってたんだけどな~



女帝陛下...1食¥500のお肉を毎回食べてたら、我が家は破産してしまいますっ

どうか...庶民のフードもお食べくださいっ



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新三国」~天下三分編終了~

2011年04月26日 | 三国志
とうとう来ちゃいました...「新三国」~天下三分編~の最後の集...

呉 VS 蜀の「夷陵の戦い」が... 調子ぶっこいて呉を攻めに行ったわが君が、陸遜の火攻めに合う場面が...

石に油をかけて火を点けただけの投石が大爆発するとゆ~(笑) レッドクリフもビックリの火攻めで

大敗を喫したわが君は...更に白くなってイッキにおじいちゃんになってしまいました



そして...わが君が崩御するシーンで「新三国」を観始めて以来初めて涙しました...

今まで長坂坡でも、関羽アニキの最期でも泣かなかったのに...

それから...私は勉強不足で知らなかったんですが...

劇中で諸葛瑾が孫権に「劉備は4月24日に亡くなりました...」と告げるシーンでは、ゾゾ~ッと鳥肌が立ちました

なぜなら...そのシーンを観ていた日がちょうど4月24日だったからです...

(旧暦なのはわかってますが...偶然の一致にちょっと天意を感じました(笑))

そして...わが君が亡くなった阿斗(笑)...この人 ↓ が帝位を継ぎましたが...ジャラジャラ...似合いません...



(いつも思う事なんだけど...わが君はなんでもっとたくさん子供を作らなかったんでしょうか...

朱元璋とまでは言わないけど(笑)...後に後継争いになるかもしれないけど...

選択肢が阿斗様以外いないという状況よりは遥かにいいのに...って今さら言っても始まりませんが...

ひとつ残念なのは、南蛮行がカットになってしまってる事です...

ジャングルとか...象とか...虎とか...木牛流馬とか...毒沼とか...なにかと撮影が大変そうだから解るんだけど...

南蛮行では趙雲様が大活躍するシーンも多かったのに...残念です...

「孟獲」とか「朶思大王」とか「兀突骨」とか...観たかったな~ (笑)

んで...南蛮行を飛ばしちゃったって事は、かなりの歳月を飛ばしちゃったって事になる訳で...

久々に登場の趙雲様が.......趙雲様が........ジジイ になっていました...ウワ~ン



趙雲様は歳を取っても、戦の前には白髪を黒く染めて勇ましく戦ったんだから~

いつまでも若々しい永遠の若武者だったんだからぁ~~
こんなシミだらけのジジイ(の扮装)にしなくてもいいじゃんか~~ 新三国のバカぁ~ (←2度目(笑))


いいもんいいもん...私にはこのお方がいるから

永遠の若武者趙雲 (みんきぃさん脳内イメージ(笑))



「新三国」~危急存亡編~突入で...あと残り10集となりました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとのまつり...

2011年04月14日 | 三国志
「あとのまつり」 と言っても...激しく後悔する方じゃなくて...

阿斗です...阿斗様です...「レッドクリフ」でフー様@趙雲様がそれはそれはカッコいい獅子奮迅の活躍で

オナゴ心を鷲掴みしまくりながら 戦って護ったあの阿斗様です...(← しつこい



ま...この場合護ったのは聶遠(ニエ・ユエン)@趙雲様ですが...

あの赤ん坊だった阿斗様が...いつの間にか成長してこんなん ↓ なってました...



あぁ...ものすごく暗愚な匂いがプンプンしますねぇ...(笑)

やっぱりあの時ひとおもいに...(以下自粛

阿斗様がこんなにデブ...じゃない 成長したという事は...わが君もかなり歳をとったという事で...



関羽アニキが死んでから頭に白いモノも増えて...イッキに老けた感じです

でも...わが君よりも若いのに、もっと老けてたのが張飛でした...(目力が強いおじいちゃんのようです)



このドラマだと...「急に髪が白くなる=もうすぐ死ぬ」の公式がほぼ当てはまります

ご多分に漏れず...この後すぐ張飛も寝首をかかれてあっけなくも残念な最期を遂げました...

しかし...曹丕と献帝と司馬懿の、帝位を巡るドロドロしたやりとりに2集以上もかけた割に...

わが君の即位から張飛の死までが、なんだか詰め込まれ過ぎてる感じがしたんですけど...

それは...私が曹丕のことをキライだからでしょうか? (笑)

そして...あいかわらず陸毅(ルー・イー)孔明は哀愁が漂っていていい感じです



「最強武将伝~」のタカビ~孔明と違って いつも悲しそうな顔をしていて...
国を...民を...わが君を想っては心を痛めてる感じがヒシヒシと伝わって来ます

私は夢に出て来た人を好きになるクセがあるので  (除く哀○翔 (爆))

当然陸毅さんも「新三国」メンバーの中では1番好きです

あ...浮気発言だ... フー様ゴメンナサイ~ そんなんじゃありませんから~~ (そんなんってどんなんだ(笑))


PS...昨日ヤケクソのように(笑)「趙雲」を連発した成果でしょうか?



やっとブログラムが「趙雲」を認識してくれたようです (さて...ランキングやいかに?)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趙雲子龍

2011年04月13日 | 三国志
以前...「関羽ランキング」が1位になった時...(...今は4位に陥落しました...あうぅ...

「 「関羽」 よりも何百倍も 「趙雲」 って書いてるのに、なんで 「趙雲」 ランキングには入らないんだろう?」

というような記事を書いた事があります

で...その後レッドさんにご指摘いただいたように、字(あざな)付きで書いてみたり...

「新三国」を観ているので、何かにつけてけっこう「趙雲」って文字は書いていたと思うんですけど...

それでも依然ランク外のままなんです...



ま...ブログラムのランキングなんてどうでもいいっちゃいい事なんですが...

「関羽」や「諸葛亮」や「ジョン・ウー」(笑)が上位に入ってるのに



大好きな趙雲様が、まったくカスリもしてないのがシャクに障るんです (笑)


まぁ...なんとな~く...もしかしてこのせいかな?という原因は解っております...

私が大好きなあまり呼び捨てに出来ないで 「趙雲様」 と書いてしまうからでしょう...

たぶん...この 「様」 がいけないと思うんですよね...

そこで...実験のため今日は心を鬼にして(爆)「様」抜きで書かせていただきます


趙雲子龍 趙雲子龍 趙雲子龍 趙雲子龍 趙雲子龍 胡軍 趙雲子龍 趙雲子龍 趙雲子龍 趙雲子龍 趙雲子龍 


ドサクサで中にフー様も入れておきましたが(笑)これだけ趙雲って書いたんだから...3000位くらいには入って欲しいです



それでもダメだったら...今度は言葉の端々にいちいち「趙雲」を散りばめてみますか?(笑)

「皆さまこんにちは趙雲」...「ところで趙雲」...「話は変わりますが趙雲」...とか...

...ウザいですね...



...今頃見つけたおまけ...

タイトル「あっ 2人いる

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謙三...おまえもか...

2011年04月10日 | 三国志
「新三国」を観ながら...たま~に「最強武将伝三国演義」も間に挟みつつ...

ときにはこれら ↑ では得られない 萌え を補給するために「レッドクリフ」を観て...

チマチマと「北方版三国志」も読んでる今日この頃ですが...(考えたらかなり「三国志」にドップリな日々(笑))

しか~し...その「北方三国志」...ちょうど今日読み進んだところで...またショックな出来事が...

.....ち.....趙雲様が結婚していました.......


(「新三国」に続いて...北方謙三...おまえもかよ...



わが君が帝になる所だから...もう50歳は過ぎてると思われる趙雲様の嫁はなんと25歳...

しかも...3歳になる子供までいるっていうし... ( Wショ~ック

大体...関羽アニキが死んで...わが君と張飛が地獄の調練をして兵を鍛えて...

関羽アニキの仇を討つために、これから動き出そうとしてるこんな大事な時に

わざわざ趙雲様の婚礼話を挟まなくたっていいでしょうに

寝耳に水の張飛が「馬鹿を言うな」とか「女嫌いの趙雲が女房だと?」って言ってるくらいなんだしさぁ...



世の中の趙雲様ファンは永遠にカッコよくて若々しい趙雲様や...

一生女には目もくれない硬派な趙雲様を望んでるんだからさぁ...

そこはサラッと流して...このまま独身で通してくれたらよかったのに~

(どうせオリジナルなんだからさ~)(←それを言っちゃ...



まったく...「新三国」といい...「「北方三国志」といい...

どうしてみんなして私の夢を壊すんだよぉぉ~~

趙雲様が「私の妻」とか言ってるだけで、すっかり続きを読む気が失せてしまいました...



趙雲様結婚のショックは...ボディーブローのように後から効いてきます... (どんだけ~(笑))
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の~(笑)

2011年04月06日 | 三国志
ずっと「新三国」を観ていたので、すっかり忘れていた アニメ「最強武将伝・三国演義」


久々に思い出して(汗)そろそろDVD出てるかな~?とチェックしてみたら...

ちょうど2巻(8話分)出ていたので、早速借りて観てみました

DVDの出るペースがゆっくりなので、どこまで観たのかすっかり忘れていましたが...

ちょうど「レッドクリフ」の辺り...三国志1番の見せ場「赤壁の戦い」へ向かう所でした

そうだ 思い出した この「最強武将伝~」の孔明はなんかヤな感じなんだった... (笑)

呉に同盟を求めに行って...呉の文官と舌戦を繰り広げ、ことごとく打ち負かしてドヤ顔をする孔明...

孫権にも「とっとと曹操に投降したら?」と言って出方を見る...その顔のイジワルそうなこと(笑)



我が蜀(?)の軍師殿だけど...「最強武将伝~」の孔明はやっぱりなんかヤな感じです~

そして...その孫権ですが.........ふ...老けてる



孔明とそんなに歳が変わらないはずなのに... 一体何があったんだ孫権

レックリの張震@孫権も、新三国の孫権も...若々しい青二才っぷりがよかったのに~

とても26歳には見えな~~い

そして...殿にならったのか? 周瑜も老けています ...おでこの方もM字にハ○あがってきてるし



美周郎って呼ばれてたんだよね?...だったらもうちょっといい男に描いてあげてよ~

「新三国」の周瑜は(イジワルそうだったけど)それなりにいい男だったのに...これはひどすぎます

その周瑜に「曹操が二喬を欲しがっているから差し出せばいいのです」と言った後の孔明の「ニヤリ」がまた...



この作者はあきらかに孔明贔屓ですね~...孔明中心に、孔明だけ美しげに描いてあって...



でも...とってもイジワルそうでますますヤな感じ~(笑)

レックリでおなじみの「草船借箭の計」があり...レックリでは描かなかった「苦肉の計」があり...

次はいよいよ「赤壁大戦」です...やっぱり七聖壇出てくるのかな~?



PS...余談ですが...いつも使ってて感心するのは 我がPCちゃんの賢さ

前のPC「キャラメルマン」(笑)は「関羽」すら出て来なくて...「かんう」を変換すると「カンヌ」って変換されたりしてたんだけど...

今のこの子(PC)はとってもいい子なので...どれくらい三国志の登場人物の名前が出てくるのか実験してみます

趙雲(当然一番でしょう(笑))劉備、関羽、張飛、孔明、阿斗、曹操、孫権、周瑜、魯粛、黄蓋、尚香、小喬、華佗...

(実在の)レックリメンバーはほぼ全員OKです ...あ...蔣幹は出なかった...やっぱり残念な人です(笑)

思い付くままに入れてみます...許褚、荀、夏候惇、呂布、司馬懿、呂蒙、陸遜......普通に出ます

公孫瓚、袁紹、袁術、董卓、郭嘉、徐庶、魏延、関平、周泰、黄忠、馬超、姜維、蔡瑁、(げ...蔡瑁出るし...

でも残念...バーターの張允は出なかった~...程普、程、麋竺...あ...龐統が出ない...

馬謖も出ない~ (馬食になってしまった(笑))でも...「泣いて馬謖を斬る」にしたらちゃんと出ました

孟獲、兀突骨(どわ~ こんなマニアックなのまで出る~(笑))

やっぱり賢いワ~ 大事にするから壊れないでね~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとうきてしまった...(涙)

2011年03月30日 | 三国志
昨夜「新三国」の関羽アニキと曹操の最期を見届けました...

元気を出そうと前向きになった矢先に、なんてタイミングなんでしょう...

わかっていても映像として見るとやっぱり悲しいですね......グスッ...(←まだちょっと引きずってる(笑))



荊州を預かる関羽アニキの補佐として、馬良が出てきましたが...あれ?...たしか馬良って「白眉」じゃなかったっけ?

と思ってよく見たら...右眉の端っこがちょこっとだけ白くなっていました(笑)



え~それだけ~ ワタシ...馬良って、もっと両眉が真っ白だと思ってたんですけど...

でも...なかなか賢そうだから許~す(笑)(←何様?)

そして...関羽アニキの矢傷を治すために、ようやく華佗先生が登場しました

華佗先生...レックリの華佗先生よりもカワイイ顔をしています(笑)



おヒゲがカールしていてプリティーなのに...「肉を切り裂いて、骨の髄を削れば大丈夫でしょう」と、ドSな華佗先生(笑)

この後曹操の頭痛を治すのに「頭をかち割って中の病巣を取れば治ります」的なドS発言をして(笑)曹操に捕えられてしまいました...


しかし...関羽アニキが矢を受けたという事は...そろそろなんですよね...

傅士仁と糜芳の裏切りに遭い...荊州が陥落して脱出する関羽アニキは...

一晩で髪もヒゲも真っ白になってしまいました... 造形がリアルなので鬼気迫るものがあります...



最後に僅か12騎だけになってしまう所では...項羽様が最後追い詰められて28騎だけになってしまうシーンとダブりました

そして...関羽アニキも項羽様のように最期は男らしく自刎して果てました...(悲しいと同時にあぁ勿体ないという思いが...)

その後すぐ...まるで関羽アニキの後を追うように、奸雄曹操も病で逝きました...



このあと関羽アニキの首を取った呂蒙も謎の死を遂げますが...

あんなに大都督大都督と言われてた割に、その臨終シーンは無く...あっさりと流されてしまいました...


この2巻で天に召された大勢の1800年前の英雄たちに...ア~ミ~トァ~ファ~


これで「奸雄終命編」終わりました...

次の「天下三分編」は...主役が「孔明」「司馬懿」「陸遜」の3軍師に移ってくるんですよね...

あぁ...次は張飛かぁ...観たくないな~



...なんだか湿っぽくなってしまったので脱力オマケです(笑)



流氷に乗ってやってきた「ホッキョクリュウビ」だそうです... ...か...体だけカワイイぞ~(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後いろいろ...

2011年03月22日 | 三国志
この前行った時に、買い占めの人たちが殺気立っていて怖かったので あれから買い物に行ってなかったんですが (←小心者(笑))

冷蔵庫がいよいよ空っぽになったので、昨日恐る恐るスーパーに行ってみました

そしたら...空いてる~ ちょっと節電で暗いけど...怖い人たちはいなくて(笑)いつも通りの風景に戻っていました

トイレットペーパーとお米は、まだちょっと無かったけど...お水もパンも普通に売られてるし

この前みんながわれ先にと奪い合ってた缶詰も、カップラーメンも、普通にたくさんありました

この前目の色を変えて、お茶を死ぬほど買ってった人は今頃...「なんでこんなに買ったんだろう」と持て余してるに違いありません(笑)

ちなみに...この辺りではガソリンも並ばずに買えます (ただし1人20ℓまでの制限付きですが...)


今回の地震で...津波とともに群集心理の怖さも身に染みました...



さて...いろいろな事があって...最近ちょっと話題に触れていませんでしたが...

「大漢風」とともに「新三国」も秘かに(笑)観ていました

でも...なんだかやけに快調にサクサクと進み...この放ったらかしの間に結構重要なシーンがありました

まず...ようやく登場したばかりの鳳雛先生があっという間に「落鳳坡」でお亡くなりになり...

馬超と張飛の一騎打ちがあり...暗愚な劉璋は臣下を無くし劉備に投降...

馬超も劉備に降り...わが君がとうとう蜀を獲りました

(けっこうな重要シーンをこんなに端折ってごめんなさい~

趙雲様は鎮遠将軍に任ぜられ...あれよあれよと言う間に「五虎大将軍」が勢ぞろい...

わが君は漢中を獲ると宣言し...関羽アニキを荊州の守りに付け進軍...

そして...呉では魯粛殿が病で亡くなり...魏では荀が自害しました...

(いくらなんでも端折り過ぎだと思う...自分でも...

そして...ついに陸遜が登場しましたが...

こっ ...これが?陸遜...



う~ん...激しくガッカリ(笑)...無双6の陸遜 ↓ こんなにカワイイのに~(...比べちゃ可哀想ですが...



関係ないですが...思わず趙雲様も貼ってしまいました(笑)

 

あぁ...ポニーがステキ (ぜひフー様@趙雲様にもこのヘアスタイルをして欲しいワタシ...


...おまけ...

三国志クイズラッシュキャンペーン第14問が笑えました



「息子に用は無い」(爆)...ある意味そうしておけば後顧の憂いを...ゴホゴホッ...


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする