花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

今年の漢字

2010年12月11日 | 華流
2010年今年の漢字は 「暑」 でした...なるほどねぇ~



確かに今年の夏は尋常じゃない暑さで 毎日「暑い暑い 」言ってたのは覚えてるんだけど...

今が寒いので なんだかリアルに思い出せません...


たしか去年もこのネタを書いた記憶があるんだけど...

私の今年の漢字は中国茶の 「茶」 かもしれません...

生涯で一番中国茶を飲んだ年だったし...功夫茶にもハマったし...

実はおとといのランチの時も、また「フーチャ」に行ってしまいました (今年4回目)

お茶うけに初めて胡桃入りケーキを注文したけど...なんか“ 洋 ”な感じがして...

やっぱり中国茶には点心がいいな...と実感しました



そしてっ...その時初めて自分でお茶を淹れてみました

家ではいつも淹れてるのに...お店だとなんか緊張して (笑)

「孟臣沐霖」(お湯を順番に移し替えて茶器を温める)をしないで茶葉を入れてしまうという大失態を演じてしまいました...

なにをやってるんだ私......いっ家で1から修行し直しますっ

(比較的近くに中国茶が飲める茶館が2件ある事が判明しました 今度1件づつ開拓してきます)


そして...昨日は忘年会でした...

普段お勤めに出ていない私は...忘年会なんて滅多に無い事なので

ちゃんこ鍋を食べに行くついでに飲んで「忘年会」という名目にしちゃっただけなんだけど...

一緒に行ったのはHIROとHIROカノ...イチャイチャしてる2人は放っといて(笑)

私は専ら食べる事に専念しましたよ...あうぅ~...淋しい...

右がしょうゆ味...左がしお味のちゃんこ...2種類を食べ比べながら...



タコわさで日本酒いただきました(笑)很好吃~ 非常好喝~


...って...のんびりお茶飲んだりお酒飲んだりしてる場合じゃな~い 早く大掃除を始めなくちゃ


...おまけ...


VOGUEのシブいモノクロフー様ですが...



時節柄...年賀状をどうしようか悩んでいるようにも見えます(笑)(...中国には日本のような年賀状はありませんが...)

あぁ...フー様にも年賀状出したい

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする