昨日は猛暑の中、お久しぶりの先生とランチしに行ってきました~
行ったのは、小龍包が美味しいと評判の 『 祥瑞 』 というお店
名前は忘れちゃったけど...前菜が色々食べられるセットをいただきました (ランチは全部小龍包付き)
前菜は6品
エビだけはちょっと下処理がなってなくて、超生臭かったけど...

それ以外はとっても美味しかったです
右下のは上海の焼き麩

小龍包は、中のスープがとっても美味しくて絶品でした

茶わん蒸しはゴマ油が香る上海風

そして...端午節に作るのを忘れたちまきです
これで作らなくてもいっか(笑)(...おい
)
あ...デザート撮り忘れた(笑)
上海出身で来日12年目の美人オーナーは、とっても日本語がお上手で
事前情報で知ってたから、なんとなく中国人独特の日本語の喋り方に気付いたけど...
知らない人が聞いたら日本人だと思うかも...
先生も中国人だと判らなかったみたいなので 「彼女上海出身なんですよ」 と教えたら
いきなりオーナーに中国語で話しかけて、2人で楽しそうにお喋り
万年初心者の私には、初っ端の 「上海人吗 ?」 「是吗!」 くらいしかわからなくて...(大汗)
あとは 「あぁ...中国語がサラサラ流れて行く~
」 「なに笑ってるんだろな...」 と...
ヨダレを垂らしながらひたすら聞いているだけでしたが...
目の前で交わされるナマの中国語に萌え萌えしました
あぁ...いつか私も参加したい...
そうそう...昨日の突然のランチの訳ですが...掻い摘んで話すと...
先生がちょっと大きい女性特有の病気をして中国で手術をしたこと...
これからは、日本で薬を飲んで定期検査をしながら様子を見て行くこと...
でも、秋くらいからレッスンを始めたいんだけどみんきぃさんはどうですか?...という感じのお話でした
お休みが長かったし...中国に帰ったという事から私が推測していたのと大体同じような状況でしたが...
でも...まだちょっと髪も生え揃っていなかったけど...顔色もいいし...声にも張りがあるし...
なにより...夏バテであまり食べられない私よりも食欲があったので、きっと大丈夫だと思います
秋からのレッスンを楽しみにしてます
(でも...その前に復習しないとな...
すっかり忘れちゃってるし...ハハハ...
)
...煩悩まみれオリンピックおまけ...
昨日夜にやっていた卓球女子団体戦...日本 対 ドイツ
実は私...何点取れば勝ちとか...サーブ権がどうなってるとか...卓球のルールをよく知らないので
なんとな~く流して見てたんですが...(← 非国民
)
石川佳純選手の対戦相手が、ドイツ国籍の中国人で...
その人の背中に 「 J ・ WU 」 って書いてあったのに激しく反応
(爆)
「まさか 「 ウー ・ ジン 」 じゃないよね?」 とブツブツ言っていたのは煩悩まみれなこのワタシです...
(※ 正解は ジャドゥ ・ ウー (漢字は不明))
しかし...卓球の対戦相手...国籍は色々だけど...みんな中国人ばっかりやん...

行ったのは、小龍包が美味しいと評判の 『 祥瑞 』 というお店
名前は忘れちゃったけど...前菜が色々食べられるセットをいただきました (ランチは全部小龍包付き)
前菜は6品
エビだけはちょっと下処理がなってなくて、超生臭かったけど...


それ以外はとっても美味しかったです


小龍包は、中のスープがとっても美味しくて絶品でした


茶わん蒸しはゴマ油が香る上海風


そして...端午節に作るのを忘れたちまきです


あ...デザート撮り忘れた(笑)
上海出身で来日12年目の美人オーナーは、とっても日本語がお上手で

事前情報で知ってたから、なんとなく中国人独特の日本語の喋り方に気付いたけど...
知らない人が聞いたら日本人だと思うかも...
先生も中国人だと判らなかったみたいなので 「彼女上海出身なんですよ」 と教えたら
いきなりオーナーに中国語で話しかけて、2人で楽しそうにお喋り

万年初心者の私には、初っ端の 「上海人吗 ?」 「是吗!」 くらいしかわからなくて...(大汗)
あとは 「あぁ...中国語がサラサラ流れて行く~

ヨダレを垂らしながらひたすら聞いているだけでしたが...
目の前で交わされるナマの中国語に萌え萌えしました


そうそう...昨日の突然のランチの訳ですが...掻い摘んで話すと...
先生がちょっと大きい女性特有の病気をして中国で手術をしたこと...
これからは、日本で薬を飲んで定期検査をしながら様子を見て行くこと...
でも、秋くらいからレッスンを始めたいんだけどみんきぃさんはどうですか?...という感じのお話でした
お休みが長かったし...中国に帰ったという事から私が推測していたのと大体同じような状況でしたが...

でも...まだちょっと髪も生え揃っていなかったけど...顔色もいいし...声にも張りがあるし...
なにより...夏バテであまり食べられない私よりも食欲があったので、きっと大丈夫だと思います

秋からのレッスンを楽しみにしてます

(でも...その前に復習しないとな...




昨日夜にやっていた卓球女子団体戦...日本 対 ドイツ
実は私...何点取れば勝ちとか...サーブ権がどうなってるとか...卓球のルールをよく知らないので
なんとな~く流して見てたんですが...(← 非国民

石川佳純選手の対戦相手が、ドイツ国籍の中国人で...
その人の背中に 「 J ・ WU 」 って書いてあったのに激しく反応

「まさか 「 ウー ・ ジン 」 じゃないよね?」 とブツブツ言っていたのは煩悩まみれなこのワタシです...

(※ 正解は ジャドゥ ・ ウー (漢字は不明))
しかし...卓球の対戦相手...国籍は色々だけど...みんな中国人ばっかりやん...
