『 私の小さなパリのお店 』 第4号が届いたので作って行きます ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今回は 『 手芸屋さん 』 『本屋さん』 『パン屋さん』 の小物たち(手~広げ過ぎ
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/51/2f17409cc651df4875d89369fd714ae3.jpg)
まずは手芸屋さんの棚から...(パーツを組むだけで簡単なので端折ります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c7/a848af039481526330f71a5a15230838.jpg)
そして、本屋さんの「オープン&クローズ」の看板を...
これも難しそうに書いてあるけど、要はシールを貼って紐を付けるだけなので端折ります
(OUVERTがオープン・ FERMEがクローズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7e/c1ac872b9d8c59e5d8dbc4ba884aa07d.jpg)
そして、次はパン屋さんのパンかごを3つ作ります 🧺
(2号に付いてきたペーパークラフトバンドの出番です)
長さを測ってクラフトバンドを切り分けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/ecde89a7e46bb25a3ff87347b55460c9.jpg)
それを接着して長方形のパンかごを作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/f8265368df864542e5e00d1a357fe964.jpg)
同じように正方形のカゴを作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d1/824f43227233a968159ef14f521fcf97.jpg)
もうひとつパンかごを作りますが...説明書が難しい
ってか、ややこしく書いてある感じ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/af/b2702df24fda17606045e6d19cdc7c88.jpg)
要は、こういう事でしょ?と自分なりに理解してクラフトバンドをカット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/a57e2d106dd8204a7d620a1c75bffab8.jpg)
この短いヤツを10本、3mmの所で曲げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/1905f37f71e7bf407a749812f2ed9816.jpg)
それを一番大きなパーツに貼って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/94/c57518393d6889af0ec946254e78a8e1.jpg)
パンかごの完成~
(コイツが一番メンドクサかった...っていうか
これくらいしか作った手応えを感じなかったと言いますか...
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ab/8651545145e1ba641361f70d9e4034f8.jpg)
今回作ったモノたちですが、また小物BOX入りです...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c7/737fe456bc6fcd9a3578ada8711c7582.jpg)
う~ん...小物作りも楽しいんだけどさ...そろそろ何か一つ形にならないモノか...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
まぁ...説明をワザと難しい感じにして長引かせて、号数を長くして稼ぎたいんだろうけど...さ...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今回は 『 手芸屋さん 』 『本屋さん』 『パン屋さん』 の小物たち(手~広げ過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/51/2f17409cc651df4875d89369fd714ae3.jpg)
まずは手芸屋さんの棚から...(パーツを組むだけで簡単なので端折ります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c7/a848af039481526330f71a5a15230838.jpg)
そして、本屋さんの「オープン&クローズ」の看板を...
これも難しそうに書いてあるけど、要はシールを貼って紐を付けるだけなので端折ります
(OUVERTがオープン・ FERMEがクローズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7e/c1ac872b9d8c59e5d8dbc4ba884aa07d.jpg)
そして、次はパン屋さんのパンかごを3つ作ります 🧺
(2号に付いてきたペーパークラフトバンドの出番です)
長さを測ってクラフトバンドを切り分けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/ecde89a7e46bb25a3ff87347b55460c9.jpg)
それを接着して長方形のパンかごを作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/f8265368df864542e5e00d1a357fe964.jpg)
同じように正方形のカゴを作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d1/824f43227233a968159ef14f521fcf97.jpg)
もうひとつパンかごを作りますが...説明書が難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/af/b2702df24fda17606045e6d19cdc7c88.jpg)
要は、こういう事でしょ?と自分なりに理解してクラフトバンドをカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/a57e2d106dd8204a7d620a1c75bffab8.jpg)
この短いヤツを10本、3mmの所で曲げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/1905f37f71e7bf407a749812f2ed9816.jpg)
それを一番大きなパーツに貼って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/94/c57518393d6889af0ec946254e78a8e1.jpg)
パンかごの完成~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
これくらいしか作った手応えを感じなかったと言いますか...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ab/8651545145e1ba641361f70d9e4034f8.jpg)
今回作ったモノたちですが、また小物BOX入りです...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c7/737fe456bc6fcd9a3578ada8711c7582.jpg)
う~ん...小物作りも楽しいんだけどさ...そろそろ何か一つ形にならないモノか...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
まぁ...説明をワザと難しい感じにして長引かせて、号数を長くして稼ぎたいんだろうけど...さ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)