花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

阿譚的採訪

2017年02月18日 | 譚耀文


最近 《 風雲5D音楽劇 》 のPRに忙しいタムさまですが、また新しいインタビューを受けたようです

まずは画像を貼り貼り~

何かに悩むタムさま...



そんなにうなだれてどうしたの~?(ソファーの硬さを確かめてるだけだったりして(笑))



この ↓ タムさまに一目惚れ したので、さっそくスマホの待ち受けにしました



お手手まで美しい~ きっと暖かくて柔らかい手なんだろうな~ と妄想してみた(笑)

セクシーポーズ(笑)も...素足が色っぽい






オマケで、動画をキャプチャしたヤツも貼り貼り

営業中のカフェでポーズ取らなきゃいけないなんて、演員さまって大変~



こんなセクスィーポーズ(笑)も取ってたのに、画像には無かったので迷わずキャプチャ(笑)



いちばん上の苦悩してるっぽいポーズも、実はお茶目な事やってたんですね~(笑)



インタビュー動画は広東語で字幕も無いので 「フォンワン・ンディー(風雲5D)」 しか解らなかったし

あちら独特の比喩表現が分からなくて、ちょっと意味不明な所もあったけど

乏しい脳ミソをフル稼働して、私でもなんとか解り得た部分だけを超意訳しておきますと...

まずは 《 風雲5D音楽劇 》 のことについて...

「《 風雲5D音楽劇 》 では4~5曲の歌を唄う予定だよ

実は、今回のミュージカルの為に長時間準備が必要だったので、映画やドラマを断ったんだ...

やりたいな~と思った映画と、内地の90集の刑事モノのドラマ(?)だったけど

でも、ドラマは拘束時間が長いし、映画はたくさんあるからまた機会があるけど

《 風雲5D音楽劇 》 には1つの使命を感じた...

映画やドラマを断ってでも、今回の5Dという斬新なミュージカルをやってみたかったんだ

《 風雲 》 は香港の1つの芸術文化になると思うよ」...だそうです

そっか...それで去年は映画の撮影が1本だけだったんだ...


そしてダイエットの事について...

「既に10ポンド(4.54kg)落としたけど、更に10ポンド落として148ポンド(約67kg)を目指してる

そのために、脂、化学調味料、でんぷん質を減らして塩分も控えてるんだ...

でも、ずっと夜食を食べ慣れてるから夜お腹が空くけど、ウエハースに脱脂乳を掛けて食べてるよ」

みたいな事を話してました


確かに前に 「あと20ポンド(約9kg)落とす」 とは言ってたけど...

本当にやってるんだ そして、もう半分落としてるんだ

スゴイ タムさまってなんてストイックなの~

是非貴方の爪の垢を煎じて飲みたいので、航空便で送ってくださ~い (← マジで

そんなストイックなタムさまの動画も貼り貼り~



PS...この画像が1つだけ出ていて、出所も記事も無いので何なのか分かりませんが

コレ...情人節の時に 「これで明日のコーディネートは決まり」 って言ってたお衣裳ですね



思ってたよりもビジューだらけで派手だったワ (笑)

これを着て雑誌のインタビューを受けたのか?テレビ出演したのか?分かりませんが

ぜひ、これも動画で見たいものです (...と、言霊さまにお願いしておこう(笑))

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風生水起 平歩青雲

2017年02月17日 | 譚耀文


前に、春節のお祝いをするマジシャン風衣装(笑)のタムさまを載せましたが...



この時のインタビュー動画が YouTube に上がってました



バックで 《 慾望面前 》 が流れる中受けたインタビュー内容を大雑把に超意訳すると...

「最初にこの 《 風雲5D音楽劇 》 の話を聞いた時、すごく惹きつけられたんだ」

「前に映画の 《 風雲 》 に出たけど、今回の 《 風雲5D音楽劇 》 は、歌も楽しいし

演技も楽しいし、同時に両方出来るのがいいね ♪」

「“5D”は「水」「火」「風」と...あとの2つは上手く説明できないから後で監督に聞いてネ(笑)」

「今年の計画は 《 風雲5D音楽劇 》 が終わったあとで2本の映画を撮るよ」

みたいな事を言ってました(笑)

キャ~ そろそろ映画の話が出ないかな~って思ってたところだったから嬉しい~


しかし...いつもこういうインタビューを見てる時に同じ事を思うんだけど...

クルクル変わる表情がチックショ~かわええなぁ~ (笑)





かと思ったら急にカメラ目線になって、目が合ったみたいでドキドキさせられるし



書き初めを書く顔も真剣でステキ



あぁ...こんな目で見つめられたら死んじゃう~



...って四の五の言ってないで動画を貼っておきますね(笑)




PS...その 《 風雲5D音楽劇 》 ですが、昨日急に日程の延期が発表になりました

と言っても...4月1日、2日の回が、4月15日、16日になった程度の延期ですが...

既にチケットを買ってある人は、代替日への変更でちょっとざわついてたみたい...

でも、5Dの演出をより完璧にするために、リハーサルを強化する為の延期だそうなので
そんな演出側の力の入れ様を見て、出演者の士気もますます上がってるようです


タムさまは毎日舞台げいこしたり、録音したり、ダンスしたり..すでに臨戦態勢に入ってるそうで...

あぁ...やっぱり観た~い タムさまの無名...絶対カッコいいに決まってるもん

どうか、DVD化なり映画化なり...なんでもいいからどうにかして観られますように...


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地公土地婆 其之三十八

2017年02月16日 | 譚耀文

《 土地公土地婆 》 第38集を鑑賞


万春たちの前に姿を現した福徳ちゃんと秀文(@神さまスタイル)は



万春に 「金光眼」 というお宝を与え 「正しく善い心で使えば発財出来る」 と告げ、喜ぶ万春



でも2年間の期限付きで、その間に世の中で一番大切なモノを見つけなければ消えてしまうんだそうな...

翌朝、自分の家の寝床で目を覚ました万春は、両目が金色に光るようになっていたけど...



皇上...コワイ...

金光眼の力を試そうとする万春を空から見守る福徳ちゃんと秀文



全然法力を活かせてない万春を見て 「私の勝ちは決まりね」 って言う秀文に

焦った福徳ちゃんはコッソリ術を使おうとして秀文に睨まれてるし(笑)



万春が金色に光った地面を掘ったら、お宝じゃなく1文銭が1つだけ出て来てガッカリ...

町へ行ってそれで包子を買って食べたら、そこに忘れ物の包みがあって中には5両が

それをネコババしようとした万春を諌めて、落とし主を探す馮習

(まだ七巧が善良な役をやってるのに馴染めないんですけど~(笑))

そして程なく落とし主が見つかって、お礼に10両をもらった2人...

う~ん...金光眼ってのは “わらしべ長者” みたいなモノなのかな?

一方、今度は秀文にお掃除をさせられてる福徳ちゃん...スンゲ~不服そう(笑)



も~ 私だったら、こんなにカッコよくて、可愛くて、優しい旦那さまがいたら...(以下省略)

「なんで勝負に勝った山神じゃなくて小小土地公の俺に嫁いだんだ」 って言う福徳ちゃんに

「それは、私と結婚しなきゃよかったってこと?」 とブチ切れる秀文

そりゃ~お茶碗洗わされたり、掃除させられたらイヤミのひとつも言いたくなるってもんでしょ



そして山神は、金光眼でお宝を探す万春の所に金子の入った箱を出現させ



大金を見つけて喜ぶ万春を見て満足そうにニヤリ...



大金を見て目の色が変わった万春はお金を持って帰る途中で福徳村長に会い

「なんで崖から落ちたのにピンピンしてるんだ?」 ってビックリ

福徳ちゃんは 「あの時一筋の光が差して助かったんだ、これはきっと土地公のご利益だ」 って(笑)



そして万春の金子はなぜか石ころに変わっていたけど...コレも福徳ちゃんの仕業かな?



その後、金光眼で見つけた縄が、わらしべ長者で夕飯のおかずの魚になり

その魚を捌いてたら、お腹の中から一粒の真珠が出てきたり...



金光眼で光ってる木の根元を見に行ったら、ワナに掛かってる男を見つけて

助けたら、今度は100両をお礼にもらったり...万春は完全に金光眼の力を確信

福徳ちゃんと秀文と張単は、馮習の良妻ぶりを褒め

「成功した男の後ろには、1人の偉大な女がいる...だろ?」 って秀文にウインクする福徳ちゃん



あ~残念~ 両目つぶってる~(笑)



福徳ちゃん...秀文のご機嫌取りも大変だね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情人節三歩曲

2017年02月15日 | 譚耀文


昨日の情人節...タムさまは自ら 「情人節三步曲」 と題して3回に亘って微博を更新してくれました

第1弾は景色のいい所をウォーキング?(ジョギング?)してる自撮りと共に...




「過節時就只是希望 朋友、My fans" 所有朋友的家人成員及父母大家都身體健康、每天都開開️心
happy valentine's to you 」

「友達、ファンのみんな、その友達、家族、両親がみんな健康で楽しい毎日が過ごせますように...
happy valentine's to you」

という、バレンタインに寄せたコメントを上げてくれました

あぁ...タムさまってなんて優しいんだろ

ファンのみならず、その友達や家族の幸せまで祈ってくれるなんて...

容姿が美しくてカッコいいだけじゃなくって、そんな思いやりのある優しい所も大好きです

(あ バレンタインに託けて、また告白してしまった(笑))


第2弾は、美容院なのかヘアメイクさんなのか?ヘアセットしてる自撮りと共に...

「整妝待髪因為明天慾望」(明日の為に髪を整える)って...今日何かあるの~?



さっきしてたヘッドフォンが置いてありますね

カッコつけるタムさま(笑)



ステキなお目目が見えないのでサングラスは外してくださ~い (笑)

そして第3弾は...キレイなブローチ?(ビジュー付きの服?)と



ヘアセット完了後のキレイキレイ (笑)になった自撮りを...



「これで明日のコーディネートは決まり」 って言ってましたが...

う~ん...やっぱり今日って何かあるんでしょうか?...続報希望しま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以毒攻毒

2017年02月14日 | Weblog


昨日は、なんだかんだ予定が合わなくて会うのが1年ぶりになっちゃった親友と

ランチと言う名の “毒吐き会 ” をしてきました


1年会わなくても3年会わなくても、すぐ昨日も会ったようになれるのが親友のいい所

お互い気心が知れまくってるし、キレイごとじゃ済まない本音もなんでも言い合える仲なので

何も知らない他人が見たら(っていうか話の内容を聞いたら)通報されるレベル(笑)の

そりゃ~も~スゴイ単語連発のドロドロとした話(笑)を、冗談めかして笑いながら話してましたが...

半分本気ですから そして、お互いそれを知ってますから... (怖)

香港黒社会のような話(笑)をしながら食べたとは思えないランチたちも貼り貼り





会えないでいる間に、お互いいろいろと大変な事があって

そして、お互い今まで周りには言えなかった分ものすごく溜まっていたので

お喋りが止まらなくて、お店からしたら回転の悪い迷惑な客になっちゃってゴメンナサ~イ


でも、時々毒を吐くのは大事なんだと思う...特に話す相手がいない私とかは...

こうやって毒を吐いておくことで、違う方向に毒をぶつけてしまうのを防げると思うから...

これもある意味 「以毒攻毒」 なんだろうな...この毒の制し方は、さすがの毒手薬王も知らないだろうけど

(《 雪山飛狐 》 知らない人には意味不明な事言っちゃって對不起~


さて、解毒(笑)したらスッキリして今朝はド派手に寝坊しちゃったので

朝昼兼用のお昼を食べたら、じいちゃんの所に行って来なくちゃ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第四屆全港中學微電影創作大賽頒獎典禮

2017年02月13日 | 譚耀文


年末から精力的にいろんなイベントに出席されてるタムさまですが...

今度は 『 第4回全港中学微電影創作大会 』 の授賞式に出席されたようです



今回のお衣裳は、袖口だけ革(?)のちょっと面白いスーツ





見たところ、お顔もツヤッツヤで元気そうだから、お風邪はもう良くなったのかな?



あちらで言う中学は、日本の中学~高校を指すので

13~18歳くらいの未来の監督の卵たちとの交流を楽しんだみたいです




一番右の高校生デカいな(笑)



ヨボヨボな意訳なので大雑把ですが、記事中でタムさまは

「16~17歳の頃、友達と 《 ゴッドファーザー 》 の続編を撮ろうと澳門に行って

お金が足りなくなってホテルも追い出されて、街頭で野宿した事がある」 って言ってて(笑)

今は立派に俳優として成功してるタムさまも、青春時代にそんなヤンチャな事をやってたんだな~



またひとつタムさまの青春時代のエピソードを知る事が出来てよかった

※ 画像はイメージです(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緩慢的河流

2017年02月12日 | Weblog


目の痛みと充血で眼科に行ってから10日余り...毎日4回2種類の目薬を注していましたが

や~っと右目の充血が薄くなって来て、まぶたの腫れもパッと見分からないくらいになりました

最初は目薬を注せばすぐ劇的に良くなると思ってたのに...

なかなか充血が引かないし、目の痛みも良くなったり悪くなったりの繰り返しで

もう一度別の病院で診てもらった方がいいのかな?って心配だったんだけど

やっぱり若い頃より回復に時間が掛かるんだな...悲しいけどこれが現実なんだな...(涙)

まだ、眩しかったり急激なピント合わせの時に目の奥がズキンってする時があるけど

来週からちょっと忙しくなるので、とりあえずここまで回復してよかった


そして、じいちゃんもグループホームに入って約1ヶ月...

「みんなが心配してるから病院に戻らなきゃ」 とか 「お礼をしたいから病院に行きたい」 とか

しつこく病院に行きたがってたけど、最近ようやく病院の事を言わなくなりました

そして、KSBBAのことも一切言わなくなったのは、ある意味自分もホッとしてるのかも...

複雑な事情(頭のオカシイKSBBAと内縁関係)で、ずっとどうしていいか分からなかったけど

入院が切っ掛けでゴミ屋敷から救出(笑)出来たのはいいタイミングだったのかな...

あのままだったら絶対!どんどん身体が弱って行って汚物まみれで野垂れ死にだったと思うから...


とは言いつつも、実はまだ全然生活は落ち着いていなくて、(私が)やる事は山積みで

正直...ホームから電話が掛かってくると、絶対お金の話なのでゾッとします

まだ、じいちゃんの通帳関係の再発行が進んでないので金銭的負担がハンパないんです

「再発行が進んでない」 と言うとなんにもしてないみたいだけど...

今回の事で 「今の世の中、身分を証明するモノを全部無くしてしまうとホントに大変なんだ」

ということを、身に染みてヒシヒシと感じてます

今、通帳の再発行を3件やってる途中なんだけど、本人の同行と健康保険証でOKなところ

本人の同行と印鑑証明証が必要なところ...本人の同行と健康保険証と戸籍謄本が必要なところ

対応も、親切だったり融通が利かなかったり、銀行によってこうも違うのか...という事にもビックリ

とりあえず健康保険証は再発行が済んでるけど、それだけではダメなので

実印も印鑑登録カードも全部一から作り直していて...

紛失してしまった時の、印鑑証明の再発行のやり方も今回初めて知った次第で...

無くしちゃった実印を廃止して、新しい印鑑を作って再登録するんだけど...これがなかなかのクセモノで

本人が役所に行って手続きをすれば、その日のうちに印鑑登録と印鑑証明書の発行が出来るんだけど

本人が行けないので、まずは委任状をDLして、それをホームに行ってじいちゃんに記入してもらって

(これも、認知症も入ってるし、目も白内障で見え辛いので、名前と住所を書くだけで一苦労

それを私が市役所に持って行って申請して、その後、市役所からじいちゃん宛てに書留が届いて

それにじいちゃんにまた記入してもらって、私がまた市役所に持って行って

そこで初めて印鑑証明書が取れるというメンドクサさ...

しかも、ホームに言われてじいちゃん宛ての郵便物をウチに転送するようにしてあったから

転送不可の書類は一度市役所に戻っちゃって、転送解除してまた送ってもらうのに1週間も掛かったり...

なかなか思うように進みません

今回の事で学んだこと...写真付きの身分証明書は生きて行くのに絶対必要!ということ

そして、日本の社会はなんでもかんでも印鑑なんだな~ということ...

これだけネット社会でも、肝心の所はアナログ(手書き)で印鑑押しまくりで...

この1ヶ月で、色んな書類に私とじいちゃんの名前と住所と電話番号を何十枚書いたことか...

おかげで今まで覚えてなかった(汗)自分の携帯番号をやっと覚えました


でも、当の本人は私が色々動いてる事なんてなんにも知らなくて、呑気なモンで...

目が腫れてる時に眼帯をして行っても 「どうした?」 のひと言もなくて...

なんだか遣る瀬無くなって思わずタメ息が出ちゃうけど...

元々そういう他人に無関心な所がある人だったし、認知症もあるんだろうし...

冷たいようだけど、あまり深く考えずに、家に帰ったら頭を切り替えるようにしなくちゃね

あぁ...ついまたグチってしまった...ゴメンナサ~イ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地公土地婆 其之三十七

2017年02月11日 | 譚耀文


《 土地公土地婆 》 第37集を鑑賞


秀文に家に強制連行される途中で馮習に会った福徳ちゃんは

万春が賭場にいると知ったら馮習が悲しむと考え、とりあえずごまかして家に帰ってもらったけど



どうする...村長&村長夫人

その頃、賭場に連れて来られた万春に 「賭けで儲けたから」 と言ってお金を渡す山神(@町民ver)



術で万春を勝たせていたけど...何を企んでるんだ?ギャンブル依存にする気なのか?

そして、家に強制連行された福徳ちゃんは、また秀文とケンカ

お茶を飲んで気持ちを落ち着かせる福徳ちゃんがカワイイ~ お茶飲みたくなるぅ~ (笑)



福徳ちゃんは秀文に 「お茶碗を洗って」 と命令されてブツブツ文句を言ってたけど...



秀文、福徳ちゃんに洗い物までさせてるのか~ 許せ~ん

私だったら、こんなにカッコよくて、可愛くて、優しい旦那さまがいたら

殴ったり、蹴ったり、耳を引っ張ったり、洗い物させたり、ワガママ言ったりしないで

毎日美味しいご飯を作ってあげるし、毎晩マッサージもしてあげるし(...ぐふふ(危))

そりゃ~も~大切に大切にして、毎日寝顔や、ご飯食べる所や、お風呂入ってる所や(コラコラ

可愛い笑顔やカッコいいお顔にポ~ッと見惚れて暮らすんだぁぁぁっ

あ...つい熱くなってしまった...

こっそり万春の様子を見に行こうとして、秀文に見つかった福徳ちゃんのこの顔もカワエエ~(笑)



福徳ちゃんは 「相談があるんだ」 と、かまどを蹴っ飛ばして張単を呼び出してたけど...

へぇ~張単って普段はかまどの中にいるんだね(笑)


その頃、山神の術の力で勝ちまくってる万春は 「ツキを逃してたまるか」 と博打を打ち続け

そこに、金燕という賭場の女主人が入って来たけど...あ...《 天天有喜 》 の大姐だ...



金燕が賽を振り始めたら急に負け始めた万春は、賭ける金が無くなり、とうとう 「妻を賭ける」 と



様子を見に行った張単から 「万春が賭けで大儲けをしてる」 と聞かされた福徳ちゃんは

すぐにでも様子を見に行きたいけど、秀文が外で見張っていて出られない...

そこで、何かを思いついた福徳ちゃんは、張単に流し目~



キャ~ そんな目で見られたら、張単じゃなくてもこうなるって~



張単と着物を取り換えっこして、身代わりに置いて来た福徳ちゃんは

急いで賭場に行ってみたけど...時すでに遅し...

万春は賭けに負けて馮習を賭けのカタに取られ、崖から落とされそうになっていて

容赦ない金燕のやり方を見て 「万春を放してやれ」 「人でなし」 「臭女人」 とか喚いてたら

福徳ちゃんもとっ捕まって、一緒に崖から落とされそうになり



「この世に秀文よりも怖いオナゴがいたのか...」 ってビビる福徳ちゃん(笑)

今は村長さんの立場だから法術は使えないし...と福徳ちゃんが悩んでるうちに

万春が崖から落ちてしまい、助けようとした馮習と福徳ちゃんも一緒に落ちてしまったけど...

そこはゆる~いコメディ(笑)駆けつけた秀文の術で助かる3人

万春たちが無事なのを喜ぶ福徳ちゃんに 「あなたは無事じゃ済まないわよ」 と秀文のお説教が

並んで怒られる、着物を取り換えっこした男2人(笑)カワイイ~



秀文が手を上げたら、張単の陰に隠れるブリッ子福徳ちゃん (笑)



でも、秀文の勢いに恐れをなした張単は福徳ちゃんを裏切り(笑)

悲しそうに張単を見る福徳ちゃんの仔犬のようなお顔にもキュ~ン



で、結局秀文に謝ってるし(笑)



そしてまた万春の事で賭けをする事になった福徳ちゃんと秀文...



ケンカばっかりしてるけど、なんだかんだ楽しんでるようにしか見えないぞ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喝茶的王子收藏

2017年02月10日 | 譚耀文


思い立った時気まぐれに開催する(笑)コレクションシリーズ第...何弾だっけ?

というわけで今回は...『 我的王子お茶飲みコレクション 』(笑)


先日 《 土地公土地婆 》 を観ていたら、福徳ちゃんが美味しそうにお茶を飲んでいて

そういえばタムさまのお茶飲みシーンっていくつかあったな~と思って探してみました


その福徳ちゃんのお茶飲みカット カワイイ~



こちらは伯建さまのお茶飲みカット...って...お茶椀が小さくて見えませんが(笑)



金不喚ちゃんのお茶飲みカット...金不喚ちゃんって横から見ると複雑怪奇なヘアスタイルなんです



そして、安定の(笑)汪直さまのお茶飲みカット...



そういえば、汪直さまはよくお茶飲んでたな~





そして、今また観ている田帰農さまのお茶飲みカット(@毒入り)...美しい



(※ 紫衣侯さまはお酒ばかりでお茶飲みシーンは見つかりませんでした(笑))

探したら、お茶を飲んでるシーンって古装劇ばかりで、それ以外では

ワインだったり...



牛乳だったり...



ミルクティーだったり...(@オフショット)



やっぱり蓋碗でお茶=古装劇なのかな?...今はあちらの人もあんまりお茶を淹れたりしないのかな?

かく言う私も、最近はガラスのマグカップに茶こしを乗せてお茶を淹れて飲むことが多いんだけど...

このタムさまたちが美味しそうに飲んでるのを見たら、ちゃんと蓋碗で飲みたくなりました

でも、私の持ってる蓋碗はこの金魚ちゃんのお茶椀ひとつだけ...



いちばん上の福徳ちゃんが飲んでるような紫のお花柄の蓋碗が欲しいな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風雲5D音樂劇主角造型1

2017年02月09日 | 譚耀文


昨日ここに載せた 《 風雲5D音楽劇 》 部分造型其之1のプロモ動画が出たので載せておきます



あ~これを見たら、ますますタムさま@無名の造型が見たくなりました

早く造型其之2も出ないかな~ 楽しみだな~


街中にはこんなデカい看板が出ていたり...



屯門市広場の入り口はこんな感じで...



中には例の《 風雲5D音楽劇 》 の期間限定ステージがあって



風と雲の剣や...




時計や、タンブラーや、フィギュア等の風雲グッズも展示されていて...

(刀剣好きとしては剣のフィギュアが欲しいな~






あちらではみんなこうなのか?これが特別PRに力を入れてくれてるのか?よく分からないけど...

こうやって映画の開机式みたいに発表会を開いて、色んな番組や雑誌の取材を受けて

ショッピングモールのホールを丸ごとミュージカルのPRに使ったりして...

なんだかものすごく期待されてるのを感じて私もうれしいです


今日みたいな冷たい雨の日は、気持ちも落ちるし体調もイマイチなんだけど...

どういう形であれ、いつかタムさま@無名の熱演が観られることを信じて

それを楽しみに頑張って乗り切ろう...一陽来復

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする