花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

晚了一個月

2024年09月20日 | Weblog

HIROは9月から1ヶ月半の出張に行くはずだったけど、システム上のトラブルがあって

3日で帰って来た事は前に書きましたが...

その後も 「木曜日から行くかも...」 「来週の月曜日かも...」と、何度も予定が先延ばしされて

結局今のところ 「来月初めくらいからかも」 という事になってます

最初のトラブルで、あちらの(出張先の)予定が大幅に狂ってしまったからなんだけど

ヤツがいない間に、いつもは出来ないHIRO部屋の大掃除をしようと

とりあえず掃除機をかけるために、床に放置してあったリュック3個(!)の中身を全部出して

中身(服以外はほとんどゴミ)を捨ててリュックも畳んで小さくしてクローゼットに仕舞い

椅子に幾重にも掛けてあった服も全部洗ってタンスに仕舞い

布団も干してシーツとタオルケットも洗ってベッド周りもキレイにしたのに...

ダラダラと出発が先延ばしになるにつれて部屋に物が増えて行って

もう床にリュックひとつとゲームソフト、充電ケーブル、紙類、お菓子の袋が散乱してます...

はぁ...結構汗ダクで片づけたのに...

このままだと11月に姫さまを1日預かってもえるかも分からず、私の予定も立てられません

も~早く正式に予定を教えてくれ~ 会社~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《 今天應該很高興 finchandmidland 》附加照片

2024年09月19日 | 譚耀文
あれから、トロントで撮影してた 《 今天應該很高興 finchandmidland 》(タイトル長っが )の

公式顔本と公式インスタを見つけて、撮影中のタムさまの新しい画像をいくつかGETしました

撮影が終わったのに今頃ですが まずは開鏡式の時の別ショットを...



導演さま背が高いんだね タムさまと同じくらいある



こちらはコーヒー片手のオフショット📱全部に写ってるベージュの服の女性は誰なんでしょう?




蝦頭姐と知らないオッサンと(笑)



こちらは打ち合わせ中かな? (笑)




なんだか楽しそうなタムさま



関係者なのかファンなのか分からないけど...やっぱりタムさまの胸板に目が行ってしまうわ~



な~んて書いてたら、ついさっきタムさまの顔本が更新されて...



「返到嚟再重新出發 Prepare to surprise you 😎」 って...

え~?カナダから帰って来たばかりなのにどこへ行くの~?

サプライズってナニ~??

あ~ 気になってドキドキして夜しか眠れな~い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《 今天應該很高興 》 殺青♪

2024年09月18日 | 譚耀文
真田さんのエミー賞受賞が嬉しかったので、そちらを優先してしまいましたが...

タムさまは昨日、トロントでの撮影を終えて帰港の途についたようです

(タムさま~後回しにしてゴメンよ~

この写真と共に「後會有期・再見」とコメントが載っていましたが...

「ホウホイヨウチ」って久しぶりに聞いたな~




そしてカナダトロントで殺青したばかりの新電影 《 今天應該很高興 》 は

『 第21届亞洲電影節 (アジア映画祭)』の閉幕電影に決定したようで

メディア向けの発表会が開かれましたが、会場にタムさまの姿は無く...

「譚耀文は飛行機で香港に向かってる、彼が間に合うように祈ってる」 との事だったけど

結局タムさまは間に合わなかったようで、タムさま抜きで発表会が開かれた模様です



タムさまの代わりに導演さまが座ってる(笑)



後ろのポスターを見ると、この映画はどうやら5話オムニバスのようで

5話の内1話の主演はアンソニーウォン(黄秋生)みたいだから

久しぶりに 《 野獣刑警 》 香港金像奨の最佳男主角と最佳男配角のツーショットが見られたのに~
も~タムさまって、いっつも何かの映画の発表会の時に海外に行ってて居ないよね~



どうか映画祭の時はタムさまと秋生さんのツーショットが見られますように...


PS...

偽のPatrickTam2人から同時に顔本の友達リクエストが来ました(笑)(下が本物)



タムさまも前に怒ってたから、そういうのはやめなさ~い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 エミー賞18部門受賞おめでとうございます 🏆

2024年09月17日 | 映画
昨日、映画界のアカデミー賞に相当するエミー賞の発表が行われ

『 SHOGUN 将軍 』 が作品賞、主演男優賞、主演女優賞を含む18部門を受賞しました




これはスゴイ快挙です 散々日本映画はオワコンだと言われてた陰で

真田さんが、このドラマに携わったスタッフの皆さまが、人知れず情熱を持って努力した結果です

今までハリウッドの描く日本は 「なんとなく日本ってこんな感じでしょ?」 という曖昧なモノで

映画を観ていて何度 「それ日本ちゃう 中華や 」 とイラついた事か...

でも、こうして真田さんたちが苦労して道を作ってくれたおかげで
後に続く作品に “正統” な日本が描かれることを期待します


改めて 『 SHOGUN 将軍 』 という作品、そして真田さんに...

エミー賞受賞おめでとうございます 🎉


(ここからはちょっと雑談です...

思えば...真田さんを好きになったのはJAC(ジャパンアクションクラブ)時代からで...



今は無き新宿コマ劇場に2回ミュージカルを観に行ったり

恵比寿にあった(まだあるのかは不明)JACのショップに行ったり(お店に崎津さんがいたなぁ~)

友達と映画を観に行ったりしてたけど、お小遣い少なかったのにどうしてたのかなぁ?(謎)

初めて観た真田さん出演の映画は 『 忍者武芸帖・百地三太夫 』

初々しくも凛々しいハタチの真田さんの鍛えあげられた勇姿に惚れ惚れ



パンフレットには 「未来のスーパーアクションスター真田広之クン」 なんて書かれちゃってたりして



『 魔界転生 』 では沢田研二氏とのキスシーンが話題になったりしたけど

私は 『 龍の忍者 』 が好きだったなぁ~ 🐉

意外性という事では 『 伊賀野カバ丸 』 の沈寝さま役かな あの時はビックリしたなぁ~



なんて事を、昔のパンフレットを引っ張り出して見ながら思い出してしみじみしていました


余談ですが 「ひろゆき」という名前の響きが好きで(漢字は違うけど)HIROにも付けちゃったし

(内緒だけど)その前に実家で飼ってた犬にも付けた事をカミングアウトします(笑)


しかし...あのキレッキレのアクション俳優だったあなたが、こんなにいい男になるなんて



タムさま~ 浮気じゃないですからね~ 真田さんの方が先ですから~

(...そういう問題?(笑))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチュア ガーデンシリーズ 🌺其之三

2024年09月16日 | ミニチュア
ミニチュアガーデンシリーズ 『 名もない花は君の花 』 の続きです

当初言ってた通り、やっぱりどう頑張って引っ張っても(笑)完成しちゃいました

まずは、前回作った鉢に花を植えたモノを作っておきます 🌹



次に土台の左下に木の柵を設置します



その中に鉢植えの花とモスを置いていきます



柵の外側も、自分のセンスで自由に花や葉っぱたちを植えていきます 🌷



次に、右下部分も同じように自由に花を植えていきます



続いて、土台部分を小石とモスでデコっていきます



石は本物なので、いい感じに地面感が出ました



後は、足りない所に余った花やモスを追加したら完成~




うん 可愛い 手のひらに乗る大きさだし、とっても軽いので

何種類か作ったら階段の壁に取り付けようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WEC Rd7 FUJI SPEEDWAY

2024年09月15日 | レース
今日は、WEC(FIA世界耐久選手権)6時間耐久レース・第7戦富士スピードウェイ決勝です



午前11時に長~いレースがスタートして、JSPORTSでリアルタイム観戦中です

BOP(バランス オブ パフォーマンス=主力モデルの性能格差を埋めるシステム)が入ったり

ハイパーカークラスの台数が増えたりで

昔のようにTOYOTAがぶっちぎりで1-2フィニッシュという訳には行かず
結構厳しいレースを強いられてるけど、変わらずTOYOTAの2台を応援してます



スタート直後にSC(セーフティ-カー)が入る多重クラッシュがあったけど



その後は大きなトラブルなく、各所で熱いバトルが繰り広げらてれおります

(本当は現地観戦したかったけど...席指定になってから諸々値上がりしてお財布が厳しいのと

まだ暑いので姫さまがキツイのと、なによりHIROが出張中の予定だったからあきらめたけど...

そのHIROはまた出発が延びてまだ家にいます.......いつ行くんだよ...


とにかく...今日は1日中涼しい部屋でWECを流しっ放しでどっぷりレースに浸りたいと思います

ガンバレ~ TOYOTA7号車・8号車
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『 三国志 秘密の皇帝 』

2024年09月14日 | 中華電視劇
先日からNHKBSで始まった 『 三国志 秘密の皇帝 』 を観始めました



(最近は12時過ぎると眠くて眠くて リアタイはムリなので、録画して後で観ていきます)

~あらすじ~

後漢末期、王朝の第14代皇帝、劉協(献帝)の時代
漢王朝が衰退し、曹操、孫権、劉備ら群雄が割拠する中
劉協は曹操に擁護され都を許都に移した
だが、劉協を傀儡とし朝廷の実権を握る曹操と、漢王朝の再興を望む劉協はひそかに対立を深めていく

一方、都から離れた温県...心優しい青年、楊平(ようへい)は、幼いときから司馬家に預けられ
息子の司馬懿(しばい)たちと兄弟のように育った
ある日、突然迎えに来た父と都へ向かう道中、驚くべき真実を知らされる
楊平の実の名は劉平(りゅうへい)で、皇帝、劉協の隠された双子の弟だというのだ
劉平が宮殿に行くと、兄の劉協は病で息を引き取った後だった
亡き兄の遺志を継いで秘密裏に皇帝に成り代わった劉平は、乱世を終わらせ苦しむ人々を救うため
皇后の伏寿(ふくじゅ)や幼なじみの司馬懿、忠臣たちとともに曹操に挑む


タムさまが出ていた古装劇を観終わってからは、あまり中華古装劇を観なくなっていて

『 長安24時 』 以来の久しぶりの中華古装劇だし、最近の中華演員さまを全く知らないので

もしもついて行けなかったら途中下車も止む無し...と思って観始めたら.....面白いじゃん

一応三国志なので、司馬懿、荀彧、曹操、曹丕等々、お馴染みの名前も出て来るけど

まるっきり架空のお話なので、細かい事は考えずに観て行けばいいよね

内容は、よくありがちな感じで1話目で既にニセ皇帝だとバレそうだけど(笑)

でも、皇帝の双子の弟なら、れっきとした劉家の血筋だからいいんじゃない?(それを言っちゃ

そして、思った通り今のところ知ってる演員さまは1人もいません

まだ1話しか観てないので、登場人物はこれプラス数人だけど、そのうち趙雲さまも出て来るのかな?



そして劉平役の馬天宇って名前だけは聞いた事があったけど、この子だったのか~

初めてちゃんと顔を見たけど、唇がムニ~ッとして可愛いから人気も頷けるワ



久しぶりの中華古装劇、途中下車どころか続きが楽しみになってます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチュア ガーデンシリーズ 🌺其之二

2024年09月13日 | ミニチュア
ミニチュアガーデンシリーズ 『 名もない花は君の花 』 の続きです

前回「後はここに、お花たちを可愛らしくレイアウトしていくだけ 🌸」 って言いましたが

ひとつ忘れてた皇帝...じゃない 工程が...

(「こうてい」 って入れて予測変換のトップが 「皇帝」 なのって、さすが私のPCちゃん GJ

こういう紙のクラフトバンドを...



4つに切って丸めて接着して、植木鉢を4つ作ります




さ、ここからは完成画を参考程度に見ながら、お花たちを自由にレイアウトしていきます🌷

最初に、花たちを小袋から出して適当な大きさに切って準備OK



まずはドアの両サイドに飾る花の鉢を2つ作って設置します




壁側から作ると楽なので、向かって右の壁からレイアウトしていきます



このモス(苔)がとっても使えるんだけど...触感はウレタンぽくてしっとりしてる感じ...

まさか本物?...じゃないよね~?



続いて左側も...いやん 可愛い



こういう作業は大好き~ 楽しい~

でも、勢いで作って行くとすぐ完成しちゃうので(笑)今日はここまで~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチュア ガーデンシリーズ 🌺

2024年09月12日 | ミニチュア
前のが完成したので新しいミニチュアを作り始めました

新しく作り始めたのは、缶入りでも瓶入りでも、中華古装劇風でもない

初めて作るガーデンシリーズのひとつで、その名も

『 名もない花は君の花 』

まぁ なんてポエミーな名前 🌺...なんですが...

ヤバいです 超~~~~簡単です



とっても可愛らしいけど、パーツはたったのこれだけ



本気出せば2~3時間で完成しちゃいます

あぁ...本当はこういう入門編みたいなヤツから始めるべきだったのに

何も知らない私は難易度が高いヤツから始めてしまったんだな...

初めて作った日本製のミニチュア 『駄菓子屋さん』 は

長さを測って発泡スチロールを切り出したり、色塗りや汚しの工程もあったもんな...




まぁでも、超簡単でも少しずつ作りますけども

という事で、まず紙配件を木のパーツに合わせて切り抜いて貼ります




次にこのパーツを上のパーツに貼って立体にします





あぁ...もう土台が出来ちゃった

後はここに、お花たちを可愛らしくレイアウトしていくだけ 🌸

うん...どんなに引っ張っても(笑)3回で完成だな...

でも、この感じのミニチュアなら土台から全て自分で出来そうだな...ちょっと検討してみますか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着かないんです

2024年09月11日 | Weblog
HIROは、9月3日に1ヶ月半の出張に出掛けて行ったけど

仕事上のトラブルでたった3日で帰って来て、その後もう一度行ってまた1日で帰ってきて

そこから(7日から)はずっと家にいます...

(1週間で大荷物と共に3往復したのは一体何だったんだ...

3日天下 - 花日和

HIROはつい先日、大荷物と共にバタバタと出張に出発して行き🚅「やった~束の間の自由だ~~~~「ご飯作るのも自分の分だけでいいし、洗濯物も半分以下になるし、部屋も散...

goo blog

 


で、最速だったら明日(じゃなかったら切り良く月曜から)また改めて1ヶ月半の出張に行くそうで...

(つまり、仕切り直しで半月丸々先送りになって、帰ってくるのが11月頃になった)

ま、技術上のトラブルじゃ仕方ないけど...色々中途半端でこっちも落ち着きませ~ん

デカいキャリーケースとリュックが部屋に置いてあるのもジャマだし(重くて動かせない)

新米が出回るまで私一人ならなんとかもたせられるな...と踏んでた米も

HIROの分もご飯を炊いてるから足りなくなりそうだし...

(スーパーに行っても、開店突撃買い占めBBAみたいな浅ましい事はしたくないので

なんとなく米コーナーを見ないようにしてるけど...そろそろあるのかな?(← 見ろよ!))

いつから行くのか先が読めないと、献立が立てられず買い物も困るし...

そろそろホントにハッキリしろよ~ 会社~


PS...

今朝起きぬけに、この動画を見て声を出して笑っちゃいました (10秒の動画でした)



ナイアガラの滝かな?楽しそうだけどビッショビショだね(笑)

でも、タムさまがカナダでの生活を心から楽しんでいるようで良かった良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする