Wild Plant

Colonel Mのブログ

チャンスを逃してばかり↷

2021年05月15日 | DIY

ここのところ、毎日アタックチャンスを

掴み損ねていて・・・残念な三十年に成ってます?

(何時からだよ?何の話だよ?!)

 

組立てます。

 

 

昨日、ここまで行きましたが

基本的には、やはり外柱側からコーススレッドを打込みたいので

この面で位置を決めて、仮止めしておいてから

裏返そうと思います(めんどくせ~~!)

 

まずは、一番上になる壁板Bを昨日言った様に

外柱上の木口に揃えて、芯柱間に挟むように

位置を決めて、65mmのコーススレッド 一本

絵で見えている面側から仮止めしておきます

 

 

で、いきなり並べて行きたい所ですが

先に、一番下になる壁板Bを下の方の

適当な位置に止て内側の外側の

(適当な位置って何やねん?!外柱の上の木口から≒1800mm位?)

間隔を決めてしまいます

それから絵の様に並べて行きます

(それは無理!ほんまもんのバビル二世が要る!)

壁板B同士の間隔85mmに取って有るので間に

2x4残り物を挟んで間隔を決めて行けば簡単かと思います。

 

で、下まで仮止めしたら、先に止めた一番下の

壁板Bの位置を調整し直し

(これを忘れがちなんです!ついついね)

 

裏返ってないけど、裏返して65mmのコーススレッド

外柱壁板B被っている側の木刃から≒20mm

壁板B両方の木刃から≒20mmの所へ打ち込んで

固定して行きます、ここも下穴を開けるのをお忘れなく

 

で、全部の壁板Bが止まったら

再度裏返し(やっぱりめんどくさいは~~)

仮止めして有ったコーススレッド抜いて行きます

(ほら~面倒臭いでしょ~ッ!)

 

 

壁板Bが止まったら

残りの外柱二枚を持って来て、最初に止めた外柱と同様

上から≒65mm20mmと70mm440mmピッチ

壁板Bにも20mmからの20mm20mm

65mmのコーススレッドを打込みます

(ビス多過ぎ!手間食い過ぎ!カッコ悪い!面倒臭い!・・・五月蠅いは!!)

 

と言う事で、カッコいいが出来た所で・・・?

今日はお仕舞いm(__)m

 

今週も有難う御座いましたm(__)m

 

今日は、沖縄返還の日ですね。

最近あまり取り上げられないけど、1972年の今日でした

・・・誰かオホモダチの誕生日だったような記憶も・・・

まッ、良いか?

 

では、又来週ですm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする