Wild Plant

Colonel Mのブログ

チョットだけ反省会

2022年04月02日 | DIY

描かないとか言っといて

チャンと書くんですよ!

(たまには)

先日の数寄屋門の柱です

 

 

最初に描いた図面では、2x26f引きずられ

2x6で加工する柱中まで6f材で考えてしまって

ムチャなの繋ぎ方をしてしまいました

なにも、柱中まで6f納める必要は無いので

8f材で考え直して、棟木中下側の木刃へ当たるまで

伸ばしてやりました!m(__)m

これにより、が最初と違っての内々で納めないと

ダメになったので、桁の絵も描き直して置きました

 

で、どうするかと言うと、図面で見ての右側下

現物では上の方で内々を向いた

考え直した両木口の凸を嚙合せて止めてやります

勿論、は最初と同じでアッセンブリー

組んで有るので、臍穴へ組み込むようにして

嚙合せる事に成りますし、新たに開けた穴

通して取付ける事に成るので、職人してる感が増大

(上手い事合わんかったら、エライコッチャやで⁉)

で、の方はコーススレッドは長めの120mm位の物を

木口の凸の方から40~50mm離れた

上側の木刃面から、45°くらい斜めにして

柱中の木刃へ向けて打ち込んで止めてやり

の方は、アッセンブリーを組立てる時に

柱貫と同様に先に組付けておいて、柱中両方の木刃面から

65mmコーススレッド二本づつ打込み

止めておく方が仕事は楽かと思います

 

で、どうなるかと言うと

 

 

の横面から飛び出していたの木口は無くなり

柱中途中で切れることなく棟木中を支持する事に成り

の強度上がると思います・・・思います⁉

(よ~解ってもないのに念押すな!)

 

で、ぱっと見は元のままと言う事で

反省会は終了ですm(__)m

 

と言う事で、今週も有難う御座いましたm(__)m

それと、31日の書込みで

30日の深夜にテンコ盛りのご来場が有った

云々書きましたが・・・異常でした

AM1:30頃400~500くらいのPV(ページの閲覧数)が有ったようです?

我がブログにおいては、想像を絶する数字です

 

怖いような⁈嬉しいような(?_?)

(来場者数は左程増えてないんですよ?)

取敢えず素直に喜んでおきます

 

では再度、今週も有難う御座いましたm(__)m

また来週です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする